注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

実家の母を温泉に連れてくどく主人が嫌味

回答7 + お礼1 HIT数 1074 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/09 23:20(更新日時)

実家の母を温泉に連れて行くと言うと主人が遠巻きに嫌味を言います。ちなみに主人の両親は他界、実家の父も三年前他界してます。自分ももちろんですが、父のこともあり、近間の温泉ではありますが、連れてってあげたいと思います。ましてや我が家は農家で、忙しい時期、母に手伝ってもらってる訳だし。温泉位は連れて行きたいと思うのに何故に嫌味言われるんでしょうか?ちょっと愚痴になりましたが、私は間違ってるのでしょうか? ちなみに旦那は温泉は嫌いです。母は温泉が好きで父と🚗がてら近間の温泉巡りを楽しみにしてました。今回の温泉だって日帰りだし、旦那の昼御飯は用意して行き、夕食に間に合う様に帰るスケジュールです。何日間も空けるわけでもないのに… 旦那ってこんなものでしょうか?

タグ

No.2060203 14/02/09 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/09 20:41
経験者さん1 

まだ、心に余裕がないのでしょう。
しかし、このままではなりません。
心の修行が必要になります。

No.2 14/02/09 20:43
働く主婦さん2 

理解のないでしょうかねご主人ですね。
うちの夫は、何をするにでも、
「あー、行っておいで」って感じです。
その前に、俺も行くと言っているかも。
夫も、温泉好きなので😊

ご主人の、面白くないのは、どこから来ているのか?何か心辺りはありませんか?

ヤキモチやきなんでしょうか?

No.3 14/02/09 20:50
悩める人3 

ご主人は自分が温泉♨嫌いだから、

他人が好きな事を疑問に感じておられるのでしょうか。

身近な人間に自分と同じ価値観を求める心理はわからなくはありませんが…

自分との違いを尊重する事も忘れないで欲しいですね。

No.4 14/02/09 21:03
サラリーマンさん4 ( ♂ )

自分だったら別に気にならないですけどね

むしろ既婚者に取って一人になれる時間って有り難いから、たまの事なら「どうぞどうぞ」って感じになるのが本音だったりしますけど…

お母さんとご主人は不仲なのかな?

No.5 14/02/09 21:08
通行人5 

親子関係に嫉妬してるのか、自分の悪口でも言われると思っているのか、いずれにせよ小さい男だね旦那さんは。笑顔で行ってこいと言えないのかね。

No.6 14/02/09 21:10
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

旦那さんのご両親が元気だった頃の関係はいかがでしたか?
私の実家は母が義両親を自宅で介護12年やり看取りました。田舎で20年くらい前で今みたいに利用できるものなにもなくて。遠方から嫁いだ母は4、5年に一度実家に里帰りするだけでした。

父は母に頭があがりませんよ。まだ祖母が元気なので時々旅行行きますが文句言いません。いったら私達姉妹が父に意見しますけどね。

旦那さんの心が狭いとはスレだけではいえないです、私は。

No.7 14/02/09 22:07
お礼

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
6番さん、主人の両親は、私が嫁いだ時点で他界してましたので、関係はよくわかりません。まぁ、私が実母を温泉でなくても、買い物に連れてくのもダメ出しです。母にしたら娘は私1人。日本は少子高齢化だからウチみたいな家庭多くなるかもですね😥。

No.8 14/02/09 23:20
通行人8 ( ♀ )

私なら、自分の親に対して、嫌みなんか言わせないに教育するよ。
例え嫌みを言われても、完全無視して行くしね。
そんな男を相手にする時間が勿体ない。

旦那より自分の親の方が大事さ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧