注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

連絡の有無

回答2 + お礼0 HIT数 558 あ+ あ-

通行人
14/02/10 01:15(更新日時)

前の職場を辞めて4か月が経ちます。

その職場は異動があり、市外の方へ異動する事もありました。
異動の際、そこのマネージャーが止めてくれれば私は異動しなくてもよかったのに ましてや自分が代わりに行くという判断もあったのに、それを隠して 裏で上司と話をつけて 異動に持ち込みました。
その慣れない土地で約1年半。本当に慣れるまで精神的にも追い詰められて…でも、会社経由の電話があっても 前のマネージャーから「がんばってるか?」や「元気か?」などと言った 電話もメールもなく、最終的に その会社の組織にすら 信用できなくなり、一身上の都合で…という事で退職しました。

前のマネージャーには、自分がそこを離れるときに きちんとした あいさつと、お礼の品物を従業員にも渡したので 退職する際は連絡も何もしませんでした。

しかし、辞めて3か月後 ある女上司から「元気かな?と思って電話しました」の留守電があり、スルーしてたら 今度は その以前のマネージャーから電話があり 出なかったらメールがきて
「辞めたと聞きました。元気ですか?今 どこで働いてるんですか?○○さんも仕事辞めましたよ。」とあって、ちょっと怖くなり 電話もメールもしてません。
今さら何?って思う私は変ですか?
二人に 折り返し連絡をとるべきなのでしょうか?

ちなみに、女上司の電話をスルーした理由は、それなりに理由があります。

タグ

No.2060256 14/02/09 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/09 22:35
OLさん1 ( ♀ )

辞めるときに挨拶やお礼をしたならば、スルーしてもいいとは思いますが、今後一切の関わりがないならばの話です。


どこで会うかも分からないし、共通の知り合いがいないとも限らない…

主さんが心に余裕があるならば、多少の社交辞令として当たり障りないメールか何かしてもいいかなとは思います。

その人達が、どうしようもなくイヤで仕方ないなら無理に連絡する必要はないですし。


主さんの気持ち次第なのかなと思いました。

No.2 14/02/10 01:15
通行人2 


もしかして仕事場に復帰してほしいのかもしれませんね
どんな理由だとしても、主さんは答える義務ないですし、
無視しつづけても全然大丈夫だと思いますよ😢

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧