注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

当選するのはキモい人ばかり

回答22 + お礼9 HIT数 2784 あ+ あ-

通行人
14/02/12 00:33(更新日時)

携帯のニュースで流れてました。都知事に限りませんが、変な人ばっかり当選。元首相の細川さんの方がまし。

14/02/11 22:37 追記
性格がキモいという事です。勘違いされませんよう。

タグ

No.2060484 14/02/10 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/10 15:44
OLさん1 

舛添さん、キモイですか?変な人ばかり当選してるとは今まで思ったことがないですが、政策がしっかりして、しっかり実現させてくれる人なら顔なんてどうでもいいでしょ。とにかくどう変わるのか期待します。

No.2 14/02/10 15:45
お礼

>> 1 話をしているのを聞いていて、中身がダメなんです。

No.3 14/02/10 16:36
通行人3 

何故に当選したか不思議。
だって

舛添氏「女は政治に向かない。生理の時は異常」、高齢者を「ジジイ、ババア」暴言

こんな人なのに?

No.4 14/02/10 18:08
お礼

>> 3 そのような発言もあったんですね。そんな感じの人が多いですよね😱 男尊女卑。日本てどうなんでしょう

No.5 14/02/10 18:44
通行人5 ( ♀ )

選挙だからね。みんなが選んだんだら仕方がない。

しかしながら、投票率があまりにも悪いよね。都民はこれでいいのかなね?私は都民じゃないけどさ。

No.6 14/02/10 19:15
通行人6 ( 30代 ♂ )

消去法だろ。

細川氏は高齢だけど、石原氏と比べるとバイタリティが弱い印象。
山口県知事みたく、当選したは良いけど、激務に体調を持っていかれる可能性もあるからな…。
候補者が小泉氏だったら、結果は変わったかもね。


田母神氏は極論過ぎるし、過激過ぎる。
地方の田舎町なら良いけど、国際都市化してしまってる街の首長には余りにも排他的な人は向かない。


宇都宮氏は目新しさもないし特徴がない。平凡過ぎる。
支援基盤も東京都では弱い。


他は、そもそも目立つだけの発信力がない。



桝添氏は、言ってることも、一応、東京都民と東京都政のことがメインだったし…。って、だけのこと。

原発なんてもんは国政レベルのことも絡むのだから、東京都だけでは、決められない。
争点にするのが無理だった。

No.7 14/02/10 19:25
お礼

>> 5 選挙だからね。みんなが選んだんだら仕方がない。 しかしながら、投票率があまりにも悪いよね。都民はこれでいいのかなね?私は都民じゃないけ… 毎回思うにやっぱり投票率の悪さで組織票に集中するからだと思われます。これでいいのか?

No.8 14/02/10 21:30
通行人8 ( 30代 ♂ )

結局、売国マスコミが一生懸命政治不信を煽った結果ですよ。
東京は日本の富が集中している、その知事は美味し美味しい利権を委ねられている。
マスゾエは、自民党が下野した瞬間に、後ろ足で砂をかけて党を出ていった素晴らしい人格の持ち主です。
東京都知事というポストに、ろくな候補が立たないというのは、この国の政治不信の根深さを象徴している。それは、国民がマスコミに洗脳されて可哀想という話では有りません。
日本国民が政治というものに対して、余りにも無知だということです。

No.9 14/02/10 21:40
通行人9 

細川って相当気持ち悪いし政治家としても低脳だけど?

桝添と比べたら月とスッポン。

中国と韓国は細川推しだったんだよ?

この意味わかるよね?

No.10 14/02/10 22:07
お礼

>> 6 消去法だろ。 細川氏は高齢だけど、石原氏と比べるとバイタリティが弱い印象。 山口県知事みたく、当選したは良いけど、激務に体調を持って… 都民ではないし情報も無知ですが、消去法でもおかしいです。政治に対していい加減な国民性が原因だと思われます。

No.11 14/02/10 22:11
お礼

>> 8 結局、売国マスコミが一生懸命政治不信を煽った結果ですよ。 東京は日本の富が集中している、その知事は美味し美味しい利権を委ねられている。 … その通りですよね。政治に無知 無関心。または誤った認識。ハァ~

No.12 14/02/10 22:15
お礼

>> 9 細川って相当気持ち悪いし政治家としても低脳だけど? 桝添と比べたら月とスッポン。 中国と韓国は細川推しだったんだよ? この… よく知りませんが

あなたもキモ族のお仲間ですか。

No.13 14/02/10 22:33
通行人13 

都民はバカだから。
知名度と印象。
この2つでだいたい決まる。

政策とは関係ないのよ

No.14 14/02/10 22:49
通行人14 ( ♀ )

⬆賢いあなたが推す人と理由教えて(笑)

No.15 14/02/10 23:00
通行人15 

細川の方がキモいやろ。あいつアホみたいな顔してるやん。しかもちょっとロンパってなかったかな。

No.16 14/02/11 05:18
通行人6 ( 30代 ♂ )

もし自分の住んでる地域に原発もないし、立地計画もないのに原発0を最優先に掲げてる人を知事に選ぶ?

政策になんの実行力もないんだから、選ばれないのは当然でしょう。

東京都とっては、原発なんて立地計画すら不可能なのに、都民に関心を持てなんて無理な話だよ。


原発0とか反対なら、原発が存在している所で出ないと…。

No.17 14/02/11 06:24
通行人17 

田母神さんが良かった。
もうやだ

No.18 14/02/11 07:00
通行人18 ( 20代 ♀ )

都民ではありませんが
演説ではぱっと聞くといいことしか言わないし、誰を推奨しているのがどの政党で、実際はどんなマニフェストを掲げているのか、過去にどのようなことをしてきた人なのかを知らないのでしょうね。
やっぱり知名度?って思います。

私が住んでいる地域は半数以上が県内の原発再稼働反対なのに、同じ悲劇を繰り返さないために~と発言していた原発を再稼働させたがっている人が大差で当選して知事やってます。
政策をちゃんと知らないくらいなら、選挙行かなきゃいいのにって思いますよね。

No.19 14/02/11 07:13
通行人19 

舛添さん、ほとんど組織票だと思いますよ。公明党…わかりますよね意味。
投票率良くても変わらなかったと思う…都民をあまり責めないでください。

No.20 14/02/11 08:08
お礼

やはり知名度+組織票が大半ですよね。私も昔やってしまったことがあるし、政治に興味なかったので、人のこと言えませんが。

No.21 14/02/11 08:45
お礼

石原の爺といい、舛添不要一といい、

No.22 14/02/11 12:21
通行人22 ( ♀ )

細川は高齢で、頭が回ってなくて、手のひらに演説内容書いてたり、小泉元総理を小泉総理と呼んでたり…
顔も気持ち悪かった。
舛添の方が若いし頭が良いし回転早いし、まだマシ。
主さん感覚おかしいよ。

No.23 14/02/11 13:31
通行人23 ( ♂ )

実生活では色々ユニークな話題を持ってる人ですが、却ってそれが親しみを感じる。…が、事政治に関しては基礎も経歴も超一流。
主がとやかく言える様な相手ではない。

No.24 14/02/11 14:38
OLさん24 

確かに!
舛添もそうだけど、嘘つき女たらし金の亡者ばかりが政治家になってます

舛添、橋下、松井

立候補してはいけない人間も平気で政治家目指すんですね


東京都知事は宇都宮さんが、よかったな。


舛添は直ぐに辞めなけれればいけなくなります。

No.25 14/02/11 15:31
通行人5 ( ♀ )

主さんの言う「キモい」って表現はおかしいよね。「ふさわしくない」と言うべき。なんでもかんでも「キモい」「うざい」で済まさないで!せっかく自分の信念があり、都知事としてふさわしくないと思っているのに、「キモい」で済ませていたら、主がただのバカに聞こえちゃうよ。

No.26 14/02/11 17:06
通行人26 

何にも知らない人が政治を語ると、こんなに滑稽なスレが出来上がるのか…

ま、俺も舛添さんは嫌いだけどね。
とりあえず主の理論は、なんとなくだのキモいだの、ただの小学生の感情論でみっともない

No.27 14/02/11 20:45
通行人13 

舛添なんて公明党、創価学会が支持母体で外国人参政権に賛成してる時点でありえない。

実績?厚生労働大臣として負の実績しかない。選挙前後で言う事やる事の矛盾。税金の不正還流もあり、猪瀬を辞めさせた意味もない。

ここのレス者で支持している人の意見も、キモいから、頭がまわるように見える、親しみを感じる…全部印象(笑)

No.28 14/02/11 22:26
お礼

人間、内面が一番大事ですよね。
人を判断する時って、醸し出す雰囲気や、行動、仕草、言動、表情、考え方、など様々ですが、それによって印象が変わってきます。見た目の第一印象が後から覆される事もあります。今日もちょっとありました。人の嫌がる事をされたら腹立ちませんか。

No.29 14/02/11 23:10
通行人5 ( ♀ )

しつこくて悪いんだけど、「性格がキモい」もおかしな表現だよね。キモいって何にでも使うけど、結局は気に入らないけど、上手く表現できないから取り合えずキモいやうざいでごまかすんでしょ?せっかくしっかりとした批判ができるのだから、バカみたいな言い方はもったいないですよ。

性格がどのようにキモいのか説明して!

No.30 14/02/12 00:22
通行人30 ( ♂ )

美男美女でクリーンな政治家なんてアホな理想ばっかり追いかけてるからいつまでたってもダメなんだ。
ダーティだけど仕事するやつ、その反動としてのクリーンな小粒の揺り戻し…がベストミックス。今はどちらにも中途半端な小者が担がれては下ろされの繰り返し。そういう意味では主の言わんとすることもわからんではない。
それにしても投票率の低さよ。若者がどうこうとか政治離れとかレジャーの多様化とか言ってるけど全て的外れ。だから対策を打っても効果がない。ネットを解禁してもダメ。
なぜなら多くが土着していないから。転勤その他で一時的に住んでいるもの、これから出ていく可能性があるもの。都知事選くらいならいざ知らず、区議会や市議会レベルでは全くの見ず知らずの他人。ふるさと納税があるようにふるさと投票があって良い。5増5減とかの区割りよりこちらの方が投票率は上がる。地方の分子が増えて、都会の分母が減る話だからね。東京のニートと神奈川千葉埼玉、場合によっては茨城とかから都内に通勤通学している人のどちらが都知事選に投票すべきかいう議論もありかと。人もエネルギーもゴミも他所に依存してる訳だからね。例えば地方の金で教育を受けた者が東京で納税する訳だから財政も豊かで当たり前。東京が豊かなのは東京の努力だとか勘違いされては困る。
青島幸男さん以降、いや、もっと前から誰が当選するかわかりきっている。それも投票率の低下に関係がある。今回も、2位から4位までの票を足してようやく1位を逆転する数。じゃあそれらで連携して一本化出来るかと言えば出来ないし、仮にやって、危機感や真剣さが増せば投票率は上がる。上がった分は勝ち馬に、安定した方に流れる。だから結局、一番人気には勝てない。マスコミがさも接戦かのように煽れば煽るほど白ける。

No.31 14/02/12 00:33
通行人3 

13 同意です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧