注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

法律の分かる人教えて下さい

回答5 + お礼5 HIT数 1037 あ+ あ-

悩める人( ♀ xghNCd )
14/02/11 00:13(更新日時)

二年前に自己破産しました。
その後に結婚したんですが…結婚した直後私の住んでる旦那の実家に債権者の方が来ました。
私は自己破産した事伝えたのですが…
向こうは破産リストに入っておらず返済しろ‼︎と言われ怖くて契約書に署名してしまいました。
その時すぐに地裁に電話して債権者が着てると伝えたのですが自己破産は成立してるのでその債権者入れるのはまた裁判になります。と言われました。

そこから毎月五千円払ってたのですが…
先月五千円払えなくて一括請求されてしまいました。もし一括で払えないなら強制執行する‼︎と何度も言われ…
自己破産してる私に25万のお金はない!と言ったのですが…
債権者の方が裁判おこしてきたみたいです。私はまだ受け取ってないんですが今日パートから帰ったらポストに郵便屋さんからの手紙が入っててみたら送り主が福岡地裁となってました。
前の弁護士費用も残ってるしそこの一件の支払いもあるし…弁護士に頼もうとしたら次は弁護士費用一回で払って下さったと言われました。
もうどうすればいいのかわかりません。

タグ

No.2060529 14/02/10 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 14/02/10 22:17
お礼

>> 1 こんにちは。因みに金額はおいくらですか?60万円以下なら少額訴訟で一日でおわってしまいますよ!破産宣告した際に全ての金融機関をだしていません… ずっと連絡なく忘れてた所だったんです。
自己破産して…結婚して住所変わって家に取り立てにきて初めてそこの債権者があったことにきずきました。

No.6 14/02/10 22:18
お礼

>> 2 破産宣告されていて、その債権者のリストを記入し忘れたなら、支払う義務もないのですが、地裁にその事を報告しなくてはいけません。そのために、弁護… 地裁にすぐ報告はしたんですがまた裁判になると言われたので…弁護士費用もないし
諦めてました。

No.7 14/02/10 22:19
お礼

>> 3 既に破産して免責になっているので、その分は債務として残ってしまいます。 契約書にサインなどする前に、弁護士さんや、司法書士さんにご相談する… はい。次の休みに無料相談に行こうとおもいます。

No.8 14/02/10 22:21
お礼

>> 4 ややこしい案件ですから弁護士に依頼するか和解をするか財産がないなら裁判ほったらかしにして返済もほったらかしにするしかないです。 債権者… その時の契約書は向こうが一方的に書かして持って帰って行きました。
全部で25万くらいなので他の無料弁護士に相談してみます。

No.10 14/02/11 00:13
お礼

>> 9 ずっと精神科に通ってて働けなかったんですが…今月からパートに出てます。
月に3万〜五万くらいなんですが…稼げるようになりました。
だからそれを色々な支払いにあてる事は可能なんですが…
今すぐ…って事が出来ません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧