注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

彼氏がフリーター実家住まい

回答3 + お礼3 HIT数 2366 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
14/02/11 00:15(更新日時)

当方23歳女、彼氏24歳
共通の趣味から知り合い自然とそういう関係になり1年半です。

彼は24歳で実家暮らし、フリーターです。
私は彼がフリーターであることが引っかかっており、正社員になり親元を離れ一人暮らしを始めたら結婚を視野に入れるが、現時点のままだとただのボーイフレンド以外の何物でもないと言ってあります。

彼は子供が好きで早く結婚して子供も欲しいし一緒に住みたい。と言うくせに正社員にもならない、親元も離れません。
私も今年で24になるので、いつまでも待ってる訳にもいかないなぁと思い始めました…

20代前半は貴重な時間だと思いますし、他の人を探すならもう見切り付けた方がよいのでしょうか。
最近かなり悩んでいます。
アドバイスお願いします。

14/02/10 21:53 追記
記載忘れましたが私はウェブデザイナーで正社員ではありませんがフルタイムで働いていて一人暮らしです。
彼は不安定なシフトです(デリバリー系なので仕方ないですが)
一応今のバイト先の今春正社員募集枠に応募すると言っていましたが、飲食系なので将来は不安です。

性格的には、彼が私にベタ惚れ状態で、関係は良好です。居心地がよく情があるので、踏ん切りがつきません。

No.2060632 14/02/10 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/10 22:22
お助け人1 

子供が好き、欲しい→教育費や育児の大変さを考慮しての発言ではありません

結婚したい→実家のママの代わりに女房が身の回りの世話をしてくれると思ってるだけです

一緒に住みたい→実家住まいゆえに住居費光熱費がタダという感覚なんでしょう

結論→たとえ正社員になろうが、今の甘えたナメきった根性はあまり変わらないと思います。結婚しようが正社員だろうが、家事育児をやらない自己中な夫は沢山います。特に、実家住まいからいきなり結婚した人には要注意です。脱いだパンツや靴下をそのまんま放置する、とかザラだそうです。

24歳…大卒ならまだ将来性の見込みに期待持てるけど高卒専門卒程度だと微妙ですね。実際大卒以上の求人枠とか沢山あるから学歴ないとそれだけで職業が狭まります。勿論、学歴が全てではないですが、実際に職探しをしてみると魅力的な求人には大卒以上ってのが沢山あったんですよね。

高卒だったら応募すらできないわけですから…。

No.2 14/02/10 22:44
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

子供について、確かにお金や労力の事は何も考えていないと思います。彼も私も母子家庭なので、幸せな家庭像への憧れが強いのが原因だと思います。

結婚願望が強いのは、単純に彼の依存心故だとおもいます。かなり依存されています。(私は依存していないので、不安のようです)

一緒に住む件、確かに一人暮らしをしてどれだけお金がかかり、掃除洗濯食事、家事が手間のかかる事だと知らないと思います。
住みたいという理由も上記と同様依存心からだと思います。かなりの依存症らしく、暫く会えなかったり喧嘩すると、彼は少し精神的におかしくなります。(北海道在住なのですが、真冬の真夜中にパジャマ一枚上着も着ず徘徊した事があります)

その彼の異常な依存心も悩みの種です。
一緒に精神科に行こうか悩んでます。
(別れを切り出したら彼がどうなるのかも怖い)

現在のバイトは、かなり長いので正社員に受かれば長続きすると思います。
私は共働きで構わないのですが、流石に妊娠から出産後暫くは仕事をお休みしたいので、収入が足りるかも不安です。
ちなみに、彼は貯金ゼロです。

No.3 14/02/10 23:09
通行人3 ( ♀ )

彼の精神的な弱さを治さない内には苦労しかないような。

ベタ惚れ→強度の依存

のようなので

この場合、荒治療になりますが

一番心を揺さぶる恋愛から遠ざかり一人で生きる術を自分で確立しなければ、彼の心の安定はないかと。
主さんがずっと支えてあげられるならいいけど。

一人で立てない相手と、まともな人間関係を築くのは無理。そう私は思っています。(過去の自分がそうでした)

スレ読むだけなら、もっといい職場受けさせて育てればいいかなって思ったんだけどね。

No.4 14/02/10 23:34
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

そうですね、確かに彼は精神的に弱く、脆いです。
今まで、大手企業の営業に就職した事があったのですが、労働時間が長く、私と会えない事でかなり精神状態が悪くなり一ヶ月で辞めました。

その後くらいから、
「一緒に住んでればこうはならなかったと思う、一緒に住めば毎日会えるからきっとおかしくならない」と言うようになり、
「正社員になったら一人暮らしするから絶対住みに来てね」という態度です。

上記の言い方から分かると思いますが、彼はかなりワガママなので、頭を悩ませる事は多々あります。(金銭的な頼り等はお互いありません)

ですが、彼とは趣味や性格が合うので居心地がよくなかなか決断に至れません。

もちろん、上手くいくのであれば、彼と将来を考えていきたいとは思いますが、同じく、別れを決断するなら今年中だと思うので悩んでいます。

もしも条件を出して(⚪︎⚪︎したら別れる等)
交際を続けるならどのように言えばよいか等アドバイス頂けると助かります。

No.5 14/02/10 23:52
お師匠さん5 

なんとか彼に頑張ってもらって、
正社員になってもらえば、それが一番ですけどね~
彼は正社員になる気はありますか?
結婚の条件はそれだって、話し合いしましょ。😃

No.6 14/02/11 00:15
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

そうですね!もちろん第一の条件は正社員になって貰うことです。
第二の条件は親離れして一人暮らしをする事です。
それをしてくれないなら、結婚するつもりは毛頭ありません。
それは彼に既に伝えてあります。

そして最近悩んでいるので、ついでに、私が25になって条件を満たしてなければ、婚活を始めると脅しで言ってみました(それで彼が頑張ってくれるかは分かりませんが)

最終手段は別れですが、もちろん他に男性のアテなどある訳でもないので、出会いから始めるのも大変そうだなと思ってしまいます。
みなさんならどう行動を起こされますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧