注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

安月給で…

回答11 + お礼10 HIT数 1802 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/12/04 14:26(更新日時)

4月から社員として働いているんですが、求人表に書いてあった有給の条件も破られたし、休みは月5日しかなく、ボーナスにいたっては5000円しかもらえません💧残業手当てもなく、早朝出勤も当たり前なのに「社員なんだから‼」と言って責任ばかりもたされます💦親の稼ぎがないから頑張って働いてお金を家に入れてきたんですが、やっぱりやめて新しいところを探したほうがいいですか??また、どこの機関に相談すればいいんでしょう💧悩んでます、小さいことでもいいんでアドバイスとか下さい🙇

タグ

No.206073 06/12/03 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/03 12:55
お助け人1 ( 30代 ♂ )

よく耳にする労働基準監督署、つまりは行政は腰が重いのが現実です。あなたの地域にある労働組合に相談したらいいですよ。親身に対応してくれますよ。実は僕自身執行委員してるので。地域わかれば教えます。あなたが今まで受け取ってきた給与明細や契約書など会社から受け取ってきた書類はどんなものでも用意しといてください。残業代を払わないのは不当労働行為ですし、パワハラによって泣き寝入りしている人が社内にはまだいるかもしれませんね😥

No.2 06/12/03 13:24
通行人2 ( 30代 )

まずは労働基準監督署に行くべきです!サービス残業など賃金の未払いに関しては かなりうるさいですから…で未払い分しっかり頂いて さっさと別の会社さがす方が…いいのでは?

No.3 06/12/03 14:02
通行人3 ( ♂ )

結構、嘘の会社、多いです(関西だけど)
監督署も、現実には、手が回らないぐらい、多いらしいです(;_;)
酷すぎる場合は、辞める事が、賢明かも?
でも、給料が安い所の方がまだ正直ですかね(^_^;)
俺は、バイトしながら、本職探しです(;_;)

No.4 06/12/03 14:25
通行人4 ( 40代 ♂ )

労働かんとく所に電話して相談しついでに職安で探してみては?最悪は再就職決まり次第辞めれば?後半年働いたら失業保険資格が出ます゜ただし3ヶ月後で期間も三か月しか支給されません。

No.5 06/12/03 17:08
お助け人5 ( ♂ )

ボーナスは丸一年働いて初めてまともに支給。今年の4月からなら寸志程度で当たり前。
これは、試用期間と賞与算出期間などの関係からです。中には初年度からまともに支給する会社もありますが稀です。

有休は半年経過で6日支給。それ以降、期間ごと段階的に支給日数は増え(最大20日)、繰り越しもできる。
法的には、有休は自由に使えることになっていますが、実際にそれができる会社は一部上場企業か公務員くらいで、それらでも使えない人がほとんどです。
早出、残業、深夜勤務には労基法に準じた割合(125%~)以上手当を支給せねばならない。

あくまでも、これらは労働基本法上のことです。
先に触れた通り、実際には有休は使えないし、残業早出深夜手当がまともにでない会社は多いです。
というか、そういう会社が多数なのが今の日本の社会の現実です。
監督署などには隠している会社が多いです。
自分がいた一部上場企業では査察を察知(誰かがリーク?)して、査察時には全社で隠してました。

会社側は手当を出したり有休使わせると金が余計にかかる。そんな余裕がないとか、それまでもさせたくないというのが実情です。

No.6 06/12/03 17:38
通行人6 ( ♂ )

今の現実社会は企業は人なりの言葉が消え利益を優先する会社が多くなりました
そんな会社に何を言ってもダメです
会社の常識世間の非常識なのです
例え新人で利益が上がらなくても賃金は払うのは当然なのに無能経営者の間違った概念を押し付けるそんな会社に未来は有りませんよ
次を探し内部告発しましょう☝
私は経営者ですが主さんの会社は経営者と上司に問題有りです、上司は人を使えない経営者はそんな上司を見抜けない
人様を雇う資格無しですから☝
新人程可能性を秘めた人材は居ませんから🙌

No.7 06/12/03 20:02
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

会社に文句言ったって無駄です。旦那が一回説明された内容と実際働いた内容と全然違うやないか?と抗議したら、じゃあ辞めてもらって結構です。っていう返事が帰ってきました。その場で辞めてきてた💧

No.8 06/12/03 20:30
匿名希望8 ( ♂ )

確かに働いてみると、求人&面接時の内容と全く違う内容の会社はありますよね。俺も何回か経験しました。俺の場合ですが、会社に言いました。今はキチンとしてくれてます。しかし、求職者は仕事を探していると言う事で、足元を見てくる会社が多いのは事実ですよね。

No.9 06/12/04 01:23
お礼

>> 1 よく耳にする労働基準監督署、つまりは行政は腰が重いのが現実です。あなたの地域にある労働組合に相談したらいいですよ。親身に対応してくれますよ。… ありがとうございます。私の地域は北海道のど田舎…です💦
そういう機関はやっぱり札幌にしかないのかな…。

No.10 06/12/04 01:25
お礼

>> 2 まずは労働基準監督署に行くべきです!サービス残業など賃金の未払いに関しては かなりうるさいですから…で未払い分しっかり頂いて さっさと別の会… ありがとうございます。新しいところを探しても責任持たされすぎだからやめさせてもらえないかも💧頑張らないといけませんね😥

No.11 06/12/04 01:30
お礼

レスありがとうございます。本職探し、大変ですよね😠私のところみたく変な会社に入らないように見極めてくださいね💧
私が言っても説得力ありませんが😁💦

No.12 06/12/04 01:32
お礼

半年頑張っても3ヶ月ですか…、知らなかったです😃役立ち情報ありがとうございます。

No.13 06/12/04 01:36
お礼

>> 5 ボーナスは丸一年働いて初めてまともに支給。今年の4月からなら寸志程度で当たり前。 これは、試用期間と賞与算出期間などの関係からです。中には初… 真剣に考えて教えてくださってどうもありがとうございます。
ボーナスは、4年間勤めた先輩に聞いてみてもやはり5000円しかもらっていませんでした。その先輩は「もらえないよりマシ✨」と言っていましたが…⤵

No.14 06/12/04 01:45
お礼

力づけてくださってどうもありがとうございます😺✨
確かに上司は地元の人間ではなく本社から来た九州の人がほとんどで、威勢がいいだけで話をちゃんと聞いてくれる人がいません💧

No.15 06/12/04 01:48
お礼

え…無駄なんですか❓❓やっぱりそうなんですか…❓💧強く出なきゃダメかもですね😣旦那様みたいに強く言えるかな~⤵
アドバイスありがとうございました🙌

No.16 06/12/04 01:53
お礼

>> 8 確かに働いてみると、求人&面接時の内容と全く違う内容の会社はありますよね。俺も何回か経験しました。俺の場合ですが、会社に言いました。今はキチ… どうもありがとうございます。私の場合は高校の斡旋で入社したんですが、文句言ったり辞めたりしたら高校に迷惑かかったりしませんか❓😥後輩とかに迷惑かかったら…とか思うんですけど、そういうのってどうなんですか?💦

No.17 06/12/04 02:34
お助け人1 ( 30代 ♂ )

1です。北海道なら札幌地域労働組合、札幌パートユニオン、登別パートユニオン、北海道ウィメンズユニオンに相談したらいいよ!最初は電話で相談したらいいよ。親身に聞いてくれるよ。

No.18 06/12/04 02:49
通行人6 ( ♂ )

学校の紹介なら学校もいい加減ですよ☝
ボーナスが少ないのは利益が少ないからです威勢だけでは利益は生みません
社内事情がそのまま取引状態です聞く👂持たない人に仕事は任せませんよ☝
体壊す前に転職を☝

No.19 06/12/04 12:41
お礼

>> 17 1です。北海道なら札幌地域労働組合、札幌パートユニオン、登別パートユニオン、北海道ウィメンズユニオンに相談したらいいよ!最初は電話で相談した… 調べてくださったんですか?🙌その気持がすごく嬉しいです、ありがとうございます✨✨
聞き慣れない名前なので、電話帳で調べてみます😊本当に有難うございました。

No.20 06/12/04 12:46
お礼

>> 18 学校の紹介なら学校もいい加減ですよ☝ ボーナスが少ないのは利益が少ないからです威勢だけでは利益は生みません 社内事情がそのまま取引状態です聞… レスありがとうございます。
実は先週、会議の全責任・全体の在庫管理の三分の二の責任を持たされたストレスで急性腸炎になり入院してました😱⤵⤵
学校の迷惑とか家族の生活とか考えないでまず自分の体調を考えて結論だしてみます。

No.21 06/12/04 14:26
通行人21 ( 20代 ♂ )

有給ってあってもなかなか使えない物ですよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧