注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

敷地内同居を回避したい

回答7 + お礼4 HIT数 1568 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
14/02/12 17:32(更新日時)

主人と四歳の息子と私の地元で暮らしています。最近義母が土地をあげるから帰ってきなさいという話がでてきました。
その土地から義実家までは歩いて10秒位の距離です。ほぼ敷地内同居と言っていい距離です。
土地をあげるからそこに家をたててと主人と話を進めてるみたいです。
義母は自分で物事を決める私には何も相談してくれない、性格がキツイ等あり私は義母が苦手です。
子供は発達の遅れがあるので療育に通っています。
このままだと二年後には主人の地元に帰り敷地内同居になってしまいます。
どうすれば回避できるでしょうか?

No.2061069 14/02/11 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/11 22:19
通行人1 ( ♀ )

旦那さんは跡取りなんですか?

後、旦那さんの意見は?


旦那さんも反対なら、とにかくのらりくらりで話をはぐらかせば良いし…。

跡取りなら厳しいかも…。

No.2 14/02/11 22:23
お礼

>> 1 レスありがとうございます。主人は次男ですが長男である義兄は仕事が続かず結婚もしてないという理由で義母からは主人を期待してるみたいです。主人も地元に帰りたがっているし、ただで土地をもらえるなんてと喜んでいます…

No.3 14/02/11 22:39
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

では、主さんのご両親に土地をもらい家を建てたらいかがですか?

自分は、地元でご主人はダメ❗はまかり通らないですよね…💧

もしくは、ご主人に「私抜きで話が進のなら私は、一緒に着いて行けません!」
と言ってみてはいかがですか?

あ‼ちなみに私は、義理両親と敷地内同居4年になります。

No.4 14/02/11 22:47
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
私の両親はもらえる程土地はありません。
敷地内同居はどういう感じですか?

No.5 14/02/11 23:13
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

私の義父は、無口で孫は大変可愛がってくれますが❗我が家は、玄関の鍵をあまりかけていないので、義父はチャイムと同時に玄関を開けます😅

でも、週に1~2回ぐらいかな?

義母は、本当に心穏やかな優しい母なので 人が傷つく事は、決して言いません。そして、むやみやたらに我が家には来ません。

私は、義理両親のお店にパートで働いています。

No.6 14/02/11 23:21
お礼

>> 5 レスありがとうございます。良い関係を保たれているんですね。
羨ましいです。

No.7 14/02/11 23:34
通行人7 ( ♀ )

仕事が続かない独身の長男は義実家に住んでいるのでしょうか?

もしそうなら、義両親の他にその長男の生活が金銭的にも労力的にも負担がかかってくると思うのですが、旦那さんは何と?

No.8 14/02/12 06:10
通行人1 ( ♀ )

お義兄さんが独身で、義親と家で一緒に同居してると厄介ですよ。

このままずっと独身なら、将来面倒看て欲しい…なんて事にもなりそう💧
仕事長続きしない人に、お嫁さん来ないよね💧

結婚決める時、主さんは次男の人とだから、跡取りしなくて良いとか話は出なかったですか?

私なら『次男だから跡継がなくて良いと思ってたから、敷地内でも住むつもりない』って言いますね。

長男いるんだし💧
断固拒否しましょう。

No.9 14/02/12 08:12
通行人9 ( 20代 ♀ )

療育の質や、子供の教育の選択肢が多い方を選びますね、わたしなら。それか、子どもが暮らしやすい二人とも全く関係ない土地を探します。
わたしは主人の地元にうつりましたが、土地も家ももらい、子どもの養育資金ももらいました。それぐらいないと、メリットないし。うちは関係良好なので、義理親の残った方を引き取って面倒みますが、同じように自分の親の残った方も引き取るつもりです。
土地だけならメリットないですから、しっかり主張して条件を取り付けましょう!

No.10 14/02/12 08:13
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

ウチの場合は、稀なケースだと思います。

No.11 14/02/12 17:32
お礼

皆様レスありがとうございます。一括で申し訳ございません。
義兄は義実家で暮らしています。
土地だけ頂いてもメリットないですよね。
しかも主人の実家は今住んでる所より田舎なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧