注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

職場でバレンタイン

回答4 + お礼0 HIT数 553 あ+ あ-

ねこ( ♀ 0weNCd )
14/02/13 18:29(更新日時)

職場のスタッフさんにバレンタインチョコを上げるんですが、少し悩んでます。

四人男性スタッフがいて二人はずっと前からいてお世話になってるのですが、あと2人は一ヶ月経つ人と経たない人で話すこともほとんどありません。
最初は小さいお菓子が何個も入ったのを一つ渡してみんなで食べてもらおうと思ったのですが、1人がそこまで甘いのが好きじゃないとわかり今日買ってきたのですが一人一つということで4つ買ってきてしまいました。

後で他の部門だけどお世話になった人が2人いるなーと思いだしたのですが、一ヶ月前後の2人に渡すのを辞めるのは良くないでしょうか。
いつもお世話になってるからと思ったのですが、入ったばかりの人とは会ったのも数回であまり好印象じゃないので…
もうすぐ辞めるからお返し、とかは気にさせなくていいかと思って渡すことにしましたっ

No.2061717 14/02/13 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/13 17:45
通行人1 

最初に思った気持ちを大切にしていいんじゃないですか。
今後、お世話になるかもしれませんしね。<(_ _)>

No.2 14/02/13 17:54
通行人2 

私なら無難な線で取りあえず公平に配ります。あげたりあげなかったりって、よくないと思う。いろんな人の目があるので私ならそうします。

No.3 14/02/13 18:25
サラリーマンさん3 

あまり気を使い過ぎない様にしましょう。
義理チョコなのは、受け取る方も分かっているんですから。
『ほんの気持ちです』みたいな感じで良いんですよ。
😊

でも何で、こんな風習が出きっちゃったんでしょうね。

No.4 14/02/13 18:29
通行人4 

同じ職場でもらう人ともらわない人がいたら、ちょっと可哀想じゃないですか?私だったら義理でもいいから簡単なものをあげますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧