注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

国公立大推薦 入学辞退

回答4 + お礼4 HIT数 979 あ+ あ-

学生さん
14/02/15 23:02(更新日時)


岐阜の国公立大の推薦と、岐阜の短期大学に合格しました。
推薦を辞退することって出来ますか?
私は第1志望は短期大学ですので、そちらに通いたいと思っています。
国公立大の推薦は先生におされてしまい、受けることになり、まさか受かるとは思ってもいなくて、短大に行く気満々でした。
考えても考えても、短大の方が楽しそうに思えるので、行けないことがとても悲しくて仕方ないです。

意見ください。

No.2062033 14/02/14 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/14 15:27
通行人1 

人生に関わる大切な進路をこんな所で聞くか?親か先生だろ?

No.2 14/02/14 15:50
通行人2 

可能だけど、高校の理解は必要かと思うよ。
国公立大学の推薦入試は、その高校によって、受験できる生徒の人数の制限があるし、高校と大学のお互いの信用でなりたっている部分が強いから、下手な事をしたら、今後その高校から推薦入学者は取らないこともあり得るから、学校の先生には相談しないとだめかな。
まあ、親と先生と相談しながら決めた方がよいよ。
この選択によって、人生が決まると言っても言い過ぎではないから、慎重に決定した方が良いと思うよ。

No.3 14/02/14 18:10
悩める人3 

行く気がなかったのなら、推薦受験する前に断るべきでしたね😥
今後、その大学からの推薦枠がなくなるとか、減るとか・・・
そういう事もあり得ます。
「短大の方が楽しそう」などの理由では、辞退を受け付けられないことだと
思いますよ。親と先生方とよく話し合うことです。

No.4 14/02/14 19:11
お礼

>> 3
コメントありがとうございます。

先生に聞きましたが、先生もはっきりとはわからないみたいです。

親は特に口出しはしないので、私の意見に沿うようです。

No.5 14/02/14 19:12
お礼

>> 1 人生に関わる大切な進路をこんな所で聞くか?親か先生だろ?
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。

入学辞退出来るかどうか書いてなかったので聞きたかっただけです。

親と先生と、相談してます。

No.6 14/02/14 19:13
お礼

>> 2 可能だけど、高校の理解は必要かと思うよ。 国公立大学の推薦入試は、その高校によって、受験できる生徒の人数の制限があるし、高校と大学のお互い…
コメントありがとうございます。
可能なんですか?
先生に言ってみましたが、先生もはっきりとはわからないようです。

私の意思は変わらないです。

No.7 14/02/15 06:12
通行人7 ( ♀ )


短大が楽しそうだから行きたいのが意志なんですか。

志望学科とかはどちらも同じなんですか?

私は四年制大学で資格をとったので、就職には困りませんでした。女性はとくに先々、子どもをもっても正規の職業もつなら、それなりの準備や選択を考えないと。先々は職業につきたくても、非正規雇用しかつけない場合もありますよ。現実を知り、大学をレジャーではなく、人生の段階ととらえた方がよいのではないかと思います。
学校の先生には職業選択を踏まえた方がよいなどの親身なアドバイスは受けませんでしたか?

No.8 14/02/15 23:02
お礼

>> 7
志望学科は違います。
国際文化学科と地域科学部です。

私は将来のことを考えられないので、
そういうお言葉はありがたいです。
学校の先生には、そのようなアドバイスはいただけませんでした。
推薦の条件を見てごらん。しか言われませんでした。
しかし、辞退出来ないことを再確認出来たので、気持ちを固めることが出来ました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧