注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

朝ごはん

回答16 + お礼10 HIT数 3649 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
14/02/16 11:59(更新日時)

悩みとゆうか質問になるのですが、
旦那さんの朝ごはんとかって
皆さんはどのような食事を出していますか?
私は元々料理は全く出来なくて、味噌汁の作り方もわからなかったのですが、少しずつ教えて貰ったりして晩ごはんとかは満足してもらえるまで上達しました。でもレパートリーがあまりありません。本とかみても分からなかったり、旦那があまり好きじゃないとか。
特に困るのが朝ごはん。何をして良いのか分からないです。悪いとは分かっていますが、旦那がたまにの休みの日は朝ごはん気づいたら旦那が作ってます。仕事の日はお弁当のオカズの残りとか。やっぱりダメですよね。分かっているからこそ、変えたいからこそお聞きします。皆さんのおうちの朝ごはんはなんですか?出来れば晩ごはんとかのおすすめも教えていただきたあです。
この程度の悩みで、長々とすみません。

No.2062409 14/02/15 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/15 15:12
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

朝ご飯は、焼き鮭や目玉焼き、納豆、漬け物、などとても簡単に済ませてます。。トーストの時もあります。

No.2 14/02/15 15:21
通行人2 ( 40代 ♀ )

パンの日

ハムエッグ
スクランブルエッグ
オムレツ
サラダを添えて。

ご飯の日

シャケや一夜干しの魚
味噌汁 サラダ

たまに雑炊かお粥

No.3 14/02/15 15:22
働く主婦さん3 ( ♀ )

うちの旦那の平日の朝食は

カフェオレ
ヨーグルトに切ったフルーツを混ぜた物
菓子パンかトーストかサンドイッチ

休日はちょっとリッチに?

カフェオレ
インスタントのスープ
ヨーグルトに切ったフルーツを混ぜた物
ピザトーストやエッグベネディクト等、平日は忙しくてつくれないものを出してます。

朝食は忙しかったらカフェオレとトーストだけでもアリだと思ってますよ?

No.4 14/02/15 15:29
通行人4 

結婚8年目の兼業主婦です。旦那の仕事は、スーパーや喫茶店にコーヒーやジュースを配達したりするので、開店時間にあわせて朝が早いので、あまり食べません。何も食べないのは体に悪いので、ヨーグルトは結婚前から習慣で食べています。お昼までにお腹がすくので、安くかったパンをお弁当と一緒にもたせてます。私は毎朝、目玉焼き、前日の残りの味噌汁、ごはん、コーヒーです。私はパートが休みの時も朝食はかわりません。旦那は、休みの時は、サンドイッチつくったり、帰りが遅いと、晩ごはんを食べず寝るのて、私が冷蔵庫にいれておいた晩ごはんを朝食がわりにしてます。休みの時の昼は私も旦那も一人の時は、カップ麺食べたり、自分が食べたいのを勝手に食べることおおいです。二人が日に休みの時は、でかけたりするので、外食です。私も最初は料理、全然つくれませんでしたよ。最初は味も濃かったり、薄かったり。酢の物もすごくすっぱかったり。でもなんとかなるもので、今はレパートリーも増えました。
最近、パート先の人に教えてもらったのですが、ミツカンがだしている、「カンタンいろいろ使えま酢」という商品おすすめです。これ一本で、酢の物、さっぱりした肉料理にしたいとき、ちらし寿司をつくる時、いいですよ。酢の物やちらし寿司、すっぱくなりすぎたりしてたので、私も、全く作っていませんでした。これを教えてもらったのが、先月でした。試しにやってみたら、好評でした。なので、主さんにもおすすめします。後、みんな主婦のかたは最初は初心者です。両親、義両親たちに教えてもらいながら、自分の味を、作ってます。私もまだまだ、作れないのとか、生魚をうまくさばけなかったりしてます。がんばりましょう。写真つきの、料理本一冊おいておくといいとおもいます。

No.5 14/02/15 15:29
通行人5 ( ♀ )

うちは朝は皆ぼんやりしてるので、手軽に食べられるようにしてます。

おにぎりやトーストにハムや卵焼き。お味噌汁かスープ。サラダ。

が、定番です。

休みの日なんかは魚も焼いたりして、もう少しちゃんとした朝ご飯にしてますが。

寝坊した時なんかは、マーガリン塗ったパンにチーズを乗せ更に薄く切ったウィンナーやベーコンを乗せトースターで焼く。焼けたらブラックペッパーかけたトーストに

スープくらいな時もあります。


今日は夕飯は雪の残りが凄くて買い物に行かれないので、冷蔵庫にあるので作ります。

レタスチャーハンに、ワカメとネギのスープ。

茹でキャベツの和風ドレッシング和えに、肉豆腐の予定です。

No.6 14/02/15 15:34
通行人6 ( ♀ )

うちは朝はがっつり和食です。
今朝は
さばの干物(一人分は半身の半分)
ほうれん草とベーコンの炒め物(子供の弁当にも入れる)
大根とツナの煮物(昨夜の残り)
白菜の漬物
豆腐とわかめの味噌汁
ご飯

干物を食べる日が多いですが、練り物や卵料理のときもあります。

No.7 14/02/15 15:44
経験者さん7 

薄切りにしたウィンナーを油で炒め、そこに生卵を入れて、スクランブルエッグみたいにぐじゃぐじゃにサッと炒め、塩コショーで味付け

ケチャップをかけて戴きます(*´∀`)♪

これ一品に、あとはふりかけとか漬け物とか、適当にある常備歳デスネ

No.8 14/02/15 15:47
通行人8 

うちは朝はトーストとコーヒー、夏はシリアルに豆乳です。
旦那さんの好みでいいと思いますよ。
ごはんなら味噌汁、納豆、目玉焼きとか。

No.9 14/02/15 15:49
お礼

皆さんやっぱりちゃんとした
朝ごはんですね、、、。
私は一応急いで準備はしてるのですが
どうしてもバタバタしてしまって
手抜きしてしまいます。
やっぱり皆さん工夫してますね。
ヨーグルトとかお魚とか、、、
皆さんに聞くまでしようとも思いませんでした。
本当ぐーたらです。頑張ってしてみようかとおもいます!ちなみに何時くらい起きてますか?
私は旦那が7時半に起きるので、7時に起きて
お弁当と朝ごはんつくります。とはいってもお弁当ののこりか、トーストになんですが、
明らかに皆さんとは数もボリュームもちがいます。お礼と質問長々と一緒になってしまってすみません。たくさんのアドバイスありがとうございます。

No.10 14/02/15 15:51
通行人10 ( 20代 ♂ )

朝はパン
ご飯が良いなら残りもんで大丈夫
納豆かでも十分
考え過ぎだ

No.11 14/02/15 16:26
OLさん11 ( ♀ )

うちは、和食と洋食を一日おきで、中身は皆さんが書かれたのと同じような感じです。

主人が6時には家を出ますから、私は5時には起きています。

夏は良いですが
冬は辛いですね。

主さんも、もう少し早く起きたらいいかも。

食品スーパーの入口に、よく、ご自由にお持ちくださいという
レシピメモがあるので、気に入ったものを何枚かもらい、100均のはがきファイルにファイルしています。
←頭が痛くなるほど難しいものはまず無いので、おすすめです。

No.12 14/02/15 16:32
通行人12 ( ♀ )

我が家は旦那が味噌汁となめたけがあればいいと言うので、味噌汁は必ずです。中身も毎日、とうふとワカメです。たまに大根やえのきになります。子供らにはウインナーやベーコン卵焼き目玉焼きなどを出しています。娘ががっつり食べたい人で、息子は食べません😢休日はパンです。

No.13 14/02/15 17:12
通行人13 ( 30代 ♀ )

おにぎりが主です、普段は食べないし休みの朝も食べたり食べなかったりなので、おにぎりを二個くらい作って置いときます。

食べなかったら私か子供が食べます。

主さんは頑張ってらっしゃいますね、初めは皆出来ないです。のんびりで良いと思います。

No.14 14/02/15 19:31
お礼

皆さんアドバイスありがとうございます!
考え過ぎですか、、。旦那は以外と口がうるさくて、、。男性の意見も聞けて良かったです。
ありがとうございます。

No.15 14/02/15 19:32
お礼

スーパーに置いてあるチラシ
私も見たことあります!買い物に行った時に貰ってみようと思います!ありがとうございます!

No.16 14/02/15 19:36
お礼

お子さんの分も別々に作ってらっしゃるんですね。大変ですね。うちはまだ子供がいないので、いいんですが、こなせる主婦さんたちがうらやましいです!私もこれからがんばります!アドバイスありがとうございました!

No.17 14/02/15 19:38
お礼

おにぎりもいいですね♪
ご飯が残ったりしたらしてみようかとおもいます!頑張っているつもりですが、
これに関しては成果が出ていないような、、、
旦那に喜んで食べてもらえるよう努力します!
ありがとうございました!

No.18 14/02/15 19:40
お礼

お礼のはりかたがややこしくてすみません。
あまりこのサイトにまだなれていないので
お許しください。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました!
がんばります!

No.19 14/02/15 20:47
通行人19 ( ♀ )

前の晩の味噌汁が残った時に生卵を入れて半熟にして出します。
白身が散っちゃうので、全部食べ切れる量の時にやります。

食パンはジャム、ピザトースト、コーンマヨネーズ。

おかずは炒り卵、目玉焼き、ゆで玉子、ウインナー。
これらを日替わりで。
あとはコーヒーくらい。

No.20 14/02/15 20:59
通行人20 

うちは、出社ギリギリまで旦那さんが寝てるので、おにぎり🍙を作ってます。食べながら、会社へ出掛けますよ🚗晩御飯のおかずは、ロールキャベツやポトフ、野菜中心です。長葱とカニカマを切りマヨネーズで炒め、とろけるチーズをのせてオーブンで焼く、旦那さんに人気の品ですよ。

No.21 14/02/15 22:47
お礼

日替わりメニューみたいな感じでいいですね♪
喫茶店みたいでそーゆーのもしてみたいです!
参考になりました!
ありがとうございました!

No.22 14/02/15 22:50
お礼

長葱とかにかまマヨチーズですか!
アイデアレシピですか?今の主婦さんたちって
アイデアを色々出して凄いです!
とても美味しそうですね♪
さっそくやってみようと思います!
ありがとうございました!

No.23 14/02/16 02:17
専業主婦さん23 ( ♀ )

和食

味噌汁
目玉焼き
ウィンナー
おつけもの

洋食

トーストorコーンフレーク
グリーンサラダ
スープ(インスタント)
スクランブルエッグ
野菜ジュース

和食、洋食に関係なく

バナナ、ヨーグルト、珈琲
…定番です(^-^;

私は主人が7時出勤なので6時起きです☆

トーストにバターかマーガリンを塗り、その上にとろけるチーズ(スライス)、ちりめんじゃこ
(あれば海苔)をチーズがとろける程度レンジでチンするとカルシウム特化のトーストになります。
知人に教えて頂いた時は、おっかなびっくりでしたが意外や意外(笑)
美味しい(^o^)
チーズとちりめんじゃこに塩分ありますから量はお好みで加減して下さい。

No.24 14/02/16 02:30
専業主婦 ( 40代 ♀ Nllrc )

クックパットみたらいいと思いますよv(*^^*)/

頑張ってね(^-^)

No.25 14/02/16 11:55
お礼

ちりめんじゃことチーズのトーストですか!
私も見たことありますが、本当に合うの?と疑問でしたが、合うんですね♪
一度やってみます!アドバイスありがとうございました!

No.26 14/02/16 11:59
お礼

クックパッドも見たりはするのですが、
やってみたところ、旦那の口には合わず、、、
好みって難しいですよね。
なので皆さんの様に主婦をこなしている人に直接聞いた方が確実かなと思いました!
がんばります!アドバイスありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧