注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

フリーター貯金0

回答18 + お礼14 HIT数 3470 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/02/17 07:34(更新日時)

フリーター、30歳、貯金0の彼。しかも年金はしばらく支払っていないとのこと。

本人に頑張る意志があり、正社員にはバイト先で数年以内になれそうです。

付き合い続けるべきか、別れるか・・・私が養う!と言えるほど私の給料もよくありません。正社員ですが、手取りは彼より少ないです(>_<)貯金も同年代と比べたらかなり少ないと思います。

本人に頑張る意志がある以上応援して一緒に頑張っていこうと思ったのですが、冷静に考えるとどうなんだろう・・・と悩んでしまいます(>_<)

No.2062704 14/02/16 09:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/16 09:28
通行人1 

そのフリーターの彼の事を何も知らないから、
話だけを聞いて判断するとあまりお勧めは出来ないですね。💦
主さんが養うという考えはグダグダになりそうで危ないです。

No.2 14/02/16 09:29
お姉さん2 

>正社員にはバイト先で数年以内になれそう
👆とはいえ、確実でないなら将来的に不安ですね💦
それに、フリーターとはいえ、貯金0円って・・・😥
もし結婚を予定しているのなら、将来設計をはっきりした方がいいです。

No.3 14/02/16 09:31
通行人3 

彼も今後正社員になれるとわかっているのなら別れるのはもったいないです。
それに今の時点で主さんより給料がよいのなら正社員になれば
さらに給料も変わってくると思います。
主さんがすぐに結婚したいと思っているのなら別ですが
そうでなければ別れる必要はないと思います。👀

No.4 14/02/16 10:53
通行人4 ( 30代 ♂ )

正社員の主さんより給料いいけど貯金0ってのも問題ですよね💦

No.5 14/02/16 11:11
通行人5 

彼の学歴は?
彼のバイト先はどんな会社ですか?
何故30になるまで貯蓄出来なかったの?
等、様々な理由によっても違ってくるかと。

No.6 14/02/16 11:36
お礼

>> 1 そのフリーターの彼の事を何も知らないから、 話だけを聞いて判断するとあまりお勧めは出来ないですね。💦 主さんが養うという考えはグダグダに… そうですよね。私も、客観的にみたら別れた方がいいかなと思います。

No.7 14/02/16 12:28
お礼

>> 2 >正社員にはバイト先で数年以内になれそう 👆とはいえ、確実でないなら将来的に不安ですね💦 それに、フリーターとはいえ、貯金0円って… 彼はまだ結婚を意識していませんが、将来のことをきちんと考えたい!と訴えているところです。

No.8 14/02/16 12:41
お礼

>> 3 彼も今後正社員になれるとわかっているのなら別れるのはもったいないです。 それに今の時点で主さんより給料がよいのなら正社員になれば さらに… 私は結婚願望が強く、できれば今すぐにでも結婚したいです。
ただ、彼が真剣に考えてくれるなら待つ覚悟です(>_<)

No.9 14/02/16 12:42
お礼

>> 4 正社員の主さんより給料いいけど貯金0ってのも問題ですよね💦 そうなんです。実家暮らしで車も持っていないのに・・・

No.10 14/02/16 12:50
お礼

>> 5 彼の学歴は? 彼のバイト先はどんな会社ですか? 何故30になるまで貯蓄出来なかったの? 等、様々な理由によっても違ってくるかと。 … 彼は四大卒です。私自身大学に詳しくないのですが、あまり有名なところではないそうです。
会社は詳しくは書けませんが、業界では名前が知られている会社です。

私が感じる限り、貯蓄できなかったのではなくしなかったように感じます(>_<)

No.11 14/02/16 13:32
経験者さん11 

バイト先で数年以内に社員になれそう…って、来年4月からなれるのが決まってます、とかでもないんよね?

なんじゃそれ~真に受けるな(笑)

なれるわけないじゃん…


No.12 14/02/16 13:41
働く主婦さん12 ( ♀ )

本人に頑張る意志があれば30歳までフリーターの訳がない。
信用するだけ無駄。
主さん、20代の大切な時期を無駄にしないで下さいね。

No.13 14/02/16 13:52
ママさん ( 30代 ♀ S9UMCd )

結婚となるとやっていけるのか見極めるまでに何年か掛かってしまいそうですね…
貯金は本人の自覚なのでこれから少しでも頑張ってくれると良いですね。
一緒にやっていくには私もずっと働いて支えていくという覚悟もしておいた方がいいかも
貴女にとってそれだけの価値のある彼ならやっていけると思いますよ

No.14 14/02/16 14:30
通行人14 ( ♀ )

数年以内に正社員になれるというのはどこからきた話し?

会社ってね、余程の実力やその人自身に利益がない限り、この不景気の中バイトから正社員には上がらないですよ。
だって今の給料で働いてくれるんですから。
正社員になれば退職金や福利厚生、色々その人の為にお金がかかるから、わざわざお金をかけてまで今働いている人を社員にするか?って話し。
正直正社員雇用制度有りって掲げていても、なれる人ってほんの一握り。
10年勤めてもなれるってわけではないんだよ。
はっきり言って転職して他探した方が早い。
考え甘いなと思うよ。

まぁどのような職種でどういう経験をどのくらい積んできたかにもよるだろうけど。

結婚願望が強く、正社員の人がいいなら別れて他を探した方が良いと思う。

その人自身が良いと思うなら、二人で頑張るしかない。

でもね、私の考えですけど…、私なら…ですが、実家すみであろうが一人暮らしであろうが、年金払わないようないい加減な人は、結婚してもいい加減でだらしなさそう、自己中で金遣いも計画性なさそうで、結婚相手には嫌です。
正社員の主さんより収入あるなら、免除や減免の手続きもないのでは?


その彼のことを何もしりませんが、主さんの情報だけで判断するなら、別れます。

No.15 14/02/16 15:47
お礼

>> 11 バイト先で数年以内に社員になれそう…って、来年4月からなれるのが決まってます、とかでもないんよね? なんじゃそれ~真に受けるな(笑) … 以前同じところで勤務しており、上司も知り合いです。

なので状況を知っているため、余程のことがなければ正社員になれます。

もちろん会社の経営が悪くなって・・・などなれない可能性も十分にありますが。

No.16 14/02/16 15:48
お礼

>> 12 本人に頑張る意志があれば30歳までフリーターの訳がない。 信用するだけ無駄。 主さん、20代の大切な時期を無駄にしないで下さいね。 そうなんですよね・・・

元カノにふられた時点で改善していないところを見ると、無駄なのかなぁと思います。

No.17 14/02/16 15:51
お礼

>> 13 結婚となるとやっていけるのか見極めるまでに何年か掛かってしまいそうですね… 貯金は本人の自覚なのでこれから少しでも頑張ってくれると良いです… 好きって気持ち=価値なのか・・・

悩む時点でダメなのかなぁとも思ってしまいます。

No.18 14/02/16 16:00
お礼

>> 14 数年以内に正社員になれるというのはどこからきた話し? 会社ってね、余程の実力やその人自身に利益がない限り、この不景気の中バイトから正社… 他の方へのお礼でも書きましたが、正社員には転職するよりも高い確率でなれそうです。そこはあまり心配していませんが、やはり貯金などだらしないところが・・・

年金のことは、私に指摘されるまでどうなっているか知らなかったくらいいい加減で(>_<)

別れる方に気持ちが傾いてきました。好きなのに・・・

No.19 14/02/16 16:40
働く主婦さん19 ( ♀ )

好きだったな、いい人だったな、で終わらせた方がいいんじゃないかな。

結婚に夢を見るんじゃなく 生活はもっと現実的なものだと覚悟して、彼が変わることを期待せず、ずっと一緒に働いて家を支えていく、というような気持ちがないと。

私が一番引っ掛かったのは
年金のところなんですよね。それって「今の高齢者」を支えるためのものですから、義務を果たしていないことになりますよね。

やはりだらしないですよ。確率は高いとしても、正社員になることが確定したわけでもないですから。

いいほうに考えたい気持ちはわかりますが…。

No.20 14/02/16 17:40
通行人20 

自分が年取った時の事とかまで考えてないんでしょうね。
年金も若い人は納めない人が多いらしいし。
受給年齢になった時に、納めておけばよかった~って思うんですよね。
正社員になれるなら、今からでも貯金できるし、厚生年金にも加入するから、頑張ってほしいですね。

No.21 14/02/16 17:54
通行人21 ( ♀ )

別れるか、別れないか、を主さん一人で悩んでるみたいだけど、彼と腹を割って話し合った方がいいですよ。そしたら、答えは出せるはず。きっと、彼に遠慮して本音を話せてないんじゃないかな?

彼に頑張る意思がある、ってことだけど、意思があるのなら、今すぐ行動で示してくれるはずですよね。例えば、いつかエレベストに登るんだ!登りたいんだ!って本人が願っているのなら、日々のトレーニングだったり、小さい山から登って鍛えたり、そういう目標に向かって、毎日実行してないと本気とは言えないし、周りの心も動かせない。協力者も現れない。チャンスも来ない。起業するんだ、夢を叶えるんだ、結婚するんだ、したいんだ!って男性は、何かしら必ず行動していると思います。

主さんの彼が、正社員になる為に、上司に掛け合ったりしていないのなら、主さんの彼は本当に自分の人生や主さんをどうにかしなきゃっ!って意思がある、とは言えない気がします。口だけなら誰だって言えます。数年以内に正社員になれるから…は、全然現実的な話までに進んでいないように感じます。何も行動してない証拠じゃないですか?

来年には正社員にしてあげるよ!って会社に具体的に言われてないのなら、その会社では無理だと思います。正社員になれても出世も昇級も難しそう。30歳で、勤務年数も長く、恋人は元スタッフの主さんだと会社側に認知されているのなら、会社の人達だって、君はそろそろ結婚とか考えているのじゃないか?って、心配して正社員の話くらい普通は持ってくると思います。
30歳なら、ラストチャンスだと思います。転職して中途採用狙えるラストチャンス。むしろ転職した方がお給料上がるかもしれないですよ。

会社側に、『彼女と結婚を考えている。正社員で採用して貰えませんか。無理なら残念ですが就職活動をしたいと考えています』って告げて、返事がどう返ってくるかで、今後の事がハッキリするはずです。

『分かった。君は真面目だし必要な戦力だから、他に行かれたら惜しい。正社員になれるかどうかすぐに掛け合ってあげよう!』って言われるのなら安心してもいいけど、『悪いけど、この会社で正社員は難しい。あと数年待ってくれたら正社員にさせてあげられるかもしれないけど』って濁されるようじゃ、望みがない。彼を失っても痛くない。会社も正社員を雇えるまで余裕がない。そうなら、将来性がないから早く見切りをつけないと、彼だって他の選択肢がどんどん失われるだけですよ。30歳で職歴なしなんて、厳しいです。

数年以内に結婚しようね、とも言われてない、貯金もしようね、結婚費用貯めようね、みたいな話まで進まないのなら、まずは彼が会社側に、『結婚したいから、正社員にさせろ。』って言わないと、何にも話が進まないよ。

貯金がゼロでも、お給料が少なくても、二人の気持ちが一つで幸せなら結婚は可能だし、幸せになれる。だけど、行動に移せない、逃げ腰、なるようになるさ〜、の他力本願じゃ、結婚なんて無理だよ。お金も、職も、武器も何にもないなら、そういう男と女は身体張って、心意気で勝負していくしかないんだもん。

No.22 14/02/16 19:16
お礼

>> 19 好きだったな、いい人だったな、で終わらせた方がいいんじゃないかな。 結婚に夢を見るんじゃなく 生活はもっと現実的なものだと覚悟して、彼が変… だらしないですよね・・・
頑張る!と言う彼を応援できない私は最低なのかな?という思いもありましたが、やはりお別れしようかな・・・

No.23 14/02/16 19:18
お礼

>> 20 自分が年取った時の事とかまで考えてないんでしょうね。 年金も若い人は納めない人が多いらしいし。 受給年齢になった時に、納めておけばよかっ… 頑張ってくれるといいのですが。

今までも貯金をしてこなかった人ができるのでしょうか・・・かと言って、結婚もしていないのに私が把握するのもどうかと思いますし(>_<)

No.24 14/02/16 19:22
お礼

>> 21 別れるか、別れないか、を主さん一人で悩んでるみたいだけど、彼と腹を割って話し合った方がいいですよ。そしたら、答えは出せるはず。きっと、彼に遠… 上司に掛け合ったりも、私が言ってからでした。本人は頑張ってるだけでなれると思っていたみたいで。

付き合っていることは上司は知らないんです(>_<)

彼に真剣に話したら、「ネガティブになっても良いことはない」と言われました。
誰のせいだよ?!と思ってしまいました。

No.25 14/02/16 19:46
通行人21 ( ♀ )

ネガティブになっても良い事はない、、かぁ。どんな状況でも、楽観的でポジティブでいられるのは、長所だし、大事なことだけどね。その言葉からわかるけど、彼は計画性がないんだね?

貯金も、将来の仕事も、暮らしも、計画性がないと思わぬ事態を招くよね。お金があれば解決できる事もたくさんあるけど、お金がないんだから、尚更頭使ってくしかないのにね。良い歳して、そんなこと言ってたら、大事な恋人失うかもしれないのにね。これで、別れる!ってなって、彼が何にも変わらないんだったら、彼にとって主さんって、そこまでの存在だし、お互い成長できる関係ではなかったとして、見切りをつけた方がいいかもだね。真剣に将来の事を話してるのに、聞いてくれないようじゃ、何にもならないもんね。

No.26 14/02/16 20:19
働く主婦さん19 ( ♀ )

21さんが仰るように 本人が変わろうとしない(従来のペースを変えようとしない)なら、主さんはそこまでの存在だ、ということになると思いますよ。

No.27 14/02/16 20:57
働く主婦さん19 ( ♀ )

ごめんなさい 25さんでした。 21さんの御意見も尤もで、的を射ていると思います。

No.28 14/02/16 22:09
通行人28 ( 20代 ♀ )

つきあってどれくらいですか?
主さんは、貯金してと言わないんですか?
いいとしして貯金してないなら、主さんと結婚する気ゼロだと思いますよ。
結婚を少しでも考えてたら、少なからず貯金します。

No.29 14/02/16 22:12
通行人28 ( 20代 ♀ )

続けてすみません
彼氏はいくら稼いでいて、なにに使ってるんですか?
実家住みなら、お金つかわないですよね。
何十万もなにに使うか…

No.30 14/02/17 00:01
経験者さん11 

アルバイトの彼より正社員のあなたのが手取りが少ないような会社で正社員になって意味あるか?

まぁ正社員化も確定すらしてないわけだけど。

そりゃ長い目で見たらアルバイトよりは正社員のがいいだろうが、彼にとっての「今の会社で正社員目指すこと」と、あなたにとっての「結婚視野に彼との交際を続けること」は、期待するだけバカを見そう。

No.31 14/02/17 07:30
お礼

>> 25 ネガティブになっても良い事はない、、かぁ。どんな状況でも、楽観的でポジティブでいられるのは、長所だし、大事なことだけどね。その言葉からわかる… 彼とはお別れしました。頑張ると言った彼を信じてあげられませんでした。
これで良かったのか今でもわかりません。

No.32 14/02/17 07:34
お礼

皆さんありがとうございました。
彼とはお別れをしました。もう少し信じて待ってあげるべきだったかな、と思いますし、お別れするのは辛く昨日も全然眠れませんでした。

でも、これで良かったと言い聞かせたいと思います(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧