注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

仕事?心?どっちの悩み?(長文デス)

回答8 + お礼8 HIT数 1031 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/12/05 09:10(更新日時)

先月転職しました。

前の会社は約10ヶ月位働いていました。転職理由は社長のパワハラやセクハラと業務内容が変わってしまったからです。悩みすぎて円形脱毛にもなりました。

その後、すぐに同じ職種で新しい会社に入り『新しい人生』をと前向きに頑張ろうとしました。
しかし、今の会社は仕事がないのと仕事を教えてくれる人もいません。会話もなく挨拶もなく……今度は仕事が辛くなってきてしまいました。訳もなく通勤中や休みの日も泣いてしまったりします。

『何を甘えているんだ』と自分にいい聞かせても気分もあがらず、どうしたら良いのか分かりません。

昔からやりたいと思っていた職種なのに、私はこんな事が昔からやりたかったのかと疑問に感じる事も最近は度々あります。

友人や彼に相談しても『仕事辞めたら?』か『キツイ言葉』を吐かれ余計に辛くなります。特に友人には鬱病になる手前だと言われて、余計に気になり辛いです。
親に相談しても甘えるなと言われて取り合ってもらえず…です。

仕事が嫌なのか、何が嫌なのか分かりません。こんな気持ちで生活するのは辛いです。

長文失礼しました。
アドバイス宜しくお願いします。

タグ

No.206313 06/12/03 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/03 17:38
匿名希望1 

仕事を楽しいと感じるには、仕事の量や質、仕事のやり方の自由度、人間関係、があるらしいです。
自由度は月日が経てば満足できるようになると思うけど。
その他が将来にわたっても変わらないと思うなら会社を変える方がいいと思います。

No.2 06/12/03 17:59
お礼

>> 1 ありがとうございます。とても参考になります。

実は『転職回数が何度かあるので又転職か…と周りからも言われるのが気になる』のと『何処へ行っても同じかも知れない』と考えてしまったりでどんどんドツボにはまってしまって…。

そして会社が嫌なのか、何が嫌なのかも分からずだったのですが、やっぱり仕事が嫌なのかも知れませんね。

私生活(お休みの日等)もなんかボロボロです…。泣いてばかりいてもしかたないですよね。

一体何がしたいのか…わからないので、考えてみたいと思います。

本当にありがとうございました。

No.3 06/12/04 05:03
通行人3 ( 30代 ♀ )

まず体や心が健康ではないと、思考がどうしても後ろ向きになってしまいます。
主さん、お疲れではないですか?
少し休まれてはいかがでしょう。
通勤途中や休日に気持ちが追いつめられて泣いてしまうなんて、きっと今はだいぶ参ってしまってるんですね。
一生お休みをするわけではないのだから、少しだけ休息して、また新しい場所でスタートを切ればいい。
転職は悪い事ではないと思います。
周りがどう思うかより、自分が環境のいい場所で働ける事の方が大切ですよ。
仕事は一日の大半を過ごす大切な場所です。
その為に自分でよりよい場所を探し求める(転職)のは、ちっとも悪い事じゃないですよ。
私の友人はたくさん転職してるけど、いろんな場所でいろんな経験をして前向きに明るく働いています。
自分にとってパーフェクトな職場って難しいと思うけど、何か《この会社のここがステキ》とゆうものがひとつでもある環境に巡り会えたらいいですね。
ちなみに私は、今の職場、やりたかった職種ではないし賃金安いけど、素晴らしい仲間に出会えたので長続きできてます。
主さんも少し肩の力を抜いて…ね。

No.4 06/12/04 08:09
通行人4 ( ♀ )

私も全く同じ状況です💧心が病んでると連動的に仕事にも影響がでてくると思いますよ。私は鬱病なんでけっこう辛いです💦『仕事辞めたら?』って言葉逆に辛いと思います。心が病んでると思うなら一度病院に行ってみてわ?長文失礼しました💦

No.5 06/12/04 09:07
お礼

>> 3 まず体や心が健康ではないと、思考がどうしても後ろ向きになってしまいます。 主さん、お疲れではないですか? 少し休まれてはいかがでしょう。 通… ありがとうございます。
凄く優しくして頂きましてとても励みになります。

今日も又朝泣きそうになってしまい、必死でこらえて今は大丈夫です。
あまり周りを気にせずに休む事も考えてみたいと思います。
実際に自分は何がやりたいのか、何が嫌で泣いてしまうのか全く分かりません。又前のように楽しく生活したいと願うばかりです。

色々お声をかけて頂きましたこともふまえ、『辞めてもいいんだ』というのも選択肢にいれて考えてみますね。

本当にありがとうございました。理解者がいるようで安心しました。

No.6 06/12/04 12:47
お礼

>> 4 私も全く同じ状況です💧心が病んでると連動的に仕事にも影響がでてくると思いますよ。私は鬱病なんでけっこう辛いです💦『仕事辞めたら?』って言葉逆… ありがとうございます。

同じような状況の方に会えて何故か少し安心しました。私だけじゃないのだと思いました。
彼や友人、家族にも話しても辛い言葉ばかりだったので親身になって頂きまして本当にありがたいです。

病院に行くのは少し抵抗が有りましたが、お話しを聞きまして行ってみようかと思っています。
ただ私には未知の世界なので何科にいけば良いのか、病院に行くことにより何が改善されるのか等全く分かりません。
もし、よろしければ病院について教えて頂ければありがたいです。『何科に行くべきなのか』と『治療法』等、お忙しいかとは思いますがよろしくお願いします。

そして本当にありがとうございました。

No.7 06/12/04 15:03
wish ( 30代 ♀ cdszw )

こんにちは😃主さん。私も休養と🏥受診おすすめします。🏥は精神科や心療内科などが有り、いずれも内容的には変わらないと思います。一般的にはカウンセリング療法や必要に応じて薬が処方される事もありますよ😃また、医師との相性が合う・合わないは個人差があると思いますが、受診してみなければ分からない事ですし…まずは、タウンページ等から、距離的に通いやすい🏥を探して行ってみたら良いと思います。主さんの心の平安を祈ってます💖✨

No.8 06/12/04 16:58
お礼

>> 7 色々教えて頂きまして、ありがとうございます。

一人暮らしなのと実家が遠いのでお金の面でも困らないようにしっかり計画を立てて、自分を立て直していきたいです。

今、転職ばかりで一応試用期間なのでクビになる可能性も大いに有ります。一掃の事、クビにして欲しいです…。今日もいざ仕事にきたのは良いのですが…やはり会話もなく…です。

病院に行くのには、会社も辞めて治療に専念をするのが一番良いのでしょうか?何故こんなになってしまったのか…本当に自分でも残念でなりません…。

しかし、やはりにアドバイスを頂いたように病院へ行ってみますね。早く自分を取り戻せたら…と思います。

本当にありがとうございました。支えになりました。

No.9 06/12/04 17:22
通行人4 ( ♀ )

4です✋私初めに行ったのは内科でした。そこで紹介状を書いてもらいました✏病院は“メンタルクリニック”とか“精神科”ですかね⁉私は総合病院の“メンタルヘルス科”って所に通っています。治療は主に薬物療法だと思います✋後はストレスになる要因を取り除く事ですかね💦それで私は前の会社を辞めました💧あとは休養‼1~3ヶ月くらいは仕事を休んでいいのでわ?

No.10 06/12/04 17:46
お礼

>> 9 二度もありがとうございます。本当に感謝致します。
一人暮らしで実家が結構遠いので会社を辞めるにはお金をすこし貯め無くてはいけませんね。
実家に頼ると『帰ってこい』と言われるか、『医者に行く程じゃない誰にでもあることだ』(←以前言われました…)と言われると思うので言えませんね。あと実家の家計も厳しいと思いますし…。

正直な話しクビにして貰いたいです。試用期間なのでクビにするなら早くして欲しいです。そしたら楽なのに…。気持ちもお金も楽なのに…。
すみません…ネガティブな発言…。

早く正常な状態に戻りたいです。人生楽しく生きたいです。

総合病院か精神科ですね。勇気を出して行ってみたいと思います。

何度もありがとうございます。頑張って早く楽しい気持ちになりたいです。
感謝致します。

No.11 06/12/04 19:03
匿名希望11 ( ♀ )

こんばんわ(^o^)
私も転職は悪いものではないと思います。
次々職場を変える人って思われる可能性があるのも本当だと思いますけど。
でも辛いだけの場所でずっとやり続けるなんて、人間無理ですよ!パワハラ私も受けたことありますがストレス凄いですよね。おおっぴらに言えないし、実際の辛さは一人で抱えるしかないもの。
主さん無理しすぎないでほしいです。
ちなみに私は今素敵な職場で、転職してよかったと思っています。

No.12 06/12/04 19:57
お礼

>> 11 ありがとうございます。
本当に辛かったです。分かってくれる方がいると安心します。

円形脱毛になったのは本当にショックな出来事でした。家族には『よく有ることよ』と言われ、『辞めるなら次を決めてから辞めなさい』と言われ焦って探したのが今の結果です…。

友達も『どぉ~?』みたいなメールをしてきて、状況を知らせても返信は無く…馬鹿にしてるのかと思ったりです。

私の周りは『転職は悪いこと』と皆言います。それが今の状況です。

でも『素敵な職場に出会った』というお話しを聞き、私も出会いたいと思いました。心を治し、判断能力がちゃんとしたら私も素敵な職場に出会るかも知れませんよね?

何故こんな会社ばかりにあたるのか…謎です。きっと『類は友を呼ぶ』なのかもしれないですね。それか『甘い』のか…。
色々考えることが有りますが、励まして頂いたりで本当にありがとうございます。病院に行く勇気、転職をする勇気がでてきました。

本当にありがとうございます。

No.13 06/12/04 20:50
お助け人13 ( ♀ )

うちの主人は、仕事が忙し過ぎて、円形脱毛症になったり、首つろうとしたことがある、て結婚してから聞きました。で、また仕事が忙しくなった時、うつ病になり、私が勧めた時にはもう中度でした。クリニックはたいがい30分無料相談って、みたいなのをタウンページに載せています😊
会社に言って残業をなくした時点でもう鼻唄で帰ってくるようになりました。1年病院に通って、薬物療法をして完治しましたが、残業は長い間、今でも少な目です😃 私も子供2人が発達障害と分かって、落ち込んでて、主人に勧められ、勇気はいりましたが、クリニック言って、優しいお爺ちゃん、て感じの先生にだあ~て話したら、ただのストレスと言われ、薬もらいました。
周りには理解できないと思います。舅には「明るいあいつがうつ病になるはずがない。男は仕事でうつ病にはならない。家庭が悪いからだ。」て言われて、ミミを疑いました😨 主人は判定が出たおかげで残業なくして貰えたし、私は判定出なくてすっきりしました😃 病院行くのはマイナスにはならないですよ☺ もし判定出ちゃっても、休養取れるし、クビにしてくれるかも、だし、退職の理由にもなります😊

No.14 06/12/04 21:39
お礼

>> 13 ありがとうございます。
色々聞かせて頂きありがとうございます。為になります。

でも、ただのストレスで良かったですね。(良かったですねって言うのもおかしいですが、病気じゃなくて良かったです。)ストレスって怖いですね…。お話しを聞いてそう思いました。

ご主人様、大変でしたね。でも今は鼻唄ルンルンなら本当に良かったですね。心からそう思います。

病院に行ってはっきり判定を頂くのがいいかもしれませんね。自分の中で病気なのか甘えなのかはっきりした方が前に進めますよね?
もっと早くここに相談に来れば良かったです。こんなに親身になって頂けて心強いです。

家庭の事もあり、お忙しい中色々と聞かせて頂きまして本当にありがとうございます。為になりました。

No.15 06/12/04 23:29
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

二度目のレスです。

苦しい状況で辛いと感じるのは、甘えというよりごく自然なことじゃないかなと思いました…('_')
でもその辛さを本当に感じれるのは主さんだけだから、親や友達がわかってくれない部分があるのは仕方ないことなのかな…なんて。でもそういう時って、結構悲しくなりますよね…(^_^;)

主さんが自分のことをたくさん大切にしてあげるといいと思いますよ(^_^)

年下の生意気な意見でした~(>_<)

もう日付変わっちゃうので最後のレスですね。でわ失礼します。

No.16 06/12/05 09:10
お礼

>> 15 二度もありがとうございます。

『甘え』じゃないと言って頂けて安心しました。自分の中で『甘え』で転職している気が凄くしてたので…。

今日も会社…とても辛いですが一応生活の為に行ってきます。病院に行き自分は何なのかわかったら又状況も変わると思うので。

励ましやアドバイスをたくさんもらって少し先が見えたような気がします。ずっとこのままじゃないんだとも思いました。

きっとこの先治りますよね。まずは病院に行こうと思います。少し休んで新しい所に行くか考えたいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧