注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私の家族と彼の家族‥

回答4 + お礼1 HIT数 769 あ+ あ-

主( 26 ♀ laVpc )
07/01/04 02:10(更新日時)

昔からの心の悩みがあります。うちは母親と姑が仲が悪く父親は無口で姑(強い方)の味方につき‥と家庭環境が悪い仲で育ち今26歳になりました。この間伯父さんの家にいったらいきなり「ちびで痩せじゃしょうがねえ!」と怒られました‥家庭では常に喧嘩を見て育ち、親戚にもあまり優しい人はいないし関係もよくなくて。そんな中で育ってきた私は多分優しさや愛情が足りてません‥悲しいですが自分でもなんとなくわかるんです。その割りには小心者で。こんな自分がいやで仕方ないです。今付き合っている彼は一人っ子というのもあって親の愛情を受けてかわいがられて育っていて、親戚関係もよく周りに恵まれていて。羨ましくというか嫉ましいのか、ムカついたりしてしまいます‥私は4人兄弟でわりとほっとかれて育ったのでどこか淋しい気持ちがあります。おかげでネクラだし小心者だし神経質だし。もうじぶんがいやです‥

タグ

No.206357 07/01/03 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/03 12:55
通行人1 ( 40代 ♂ )

貴方は自分の性格は生まれ育った環境のせいだと嘆いておられるが貴方自身努力の跡が残念ながら見えません。

おまけに彼の環境を羨みムカつくとは…自分の生まれ育った環境を否定しながら同じ事を今、彼に対して持ち合わせている気がします。

悪いのは幸せに対する妬みじゃないかな。


ようし、自分の代から変えてやる位の気持ちでいれば彼のご家族も全て理解して下さいますよ。

No.2 07/01/03 12:58
匿名希望2 ( ♂ )

主さんね おとなしくて小柄でスリムで苦労経験してる。。最高の女性じゃん俺が彼氏なら 全力で幸せにしたいタイプだよ(o^o^o)。。。折角いい女なんだから 過去の辛さをプラスに変えて明るくしよう!育った環境の違う彼氏も 別の面で苦労してるかもしれないし、すべてを暖かく見守ろう

No.3 07/01/03 13:28
通行人 ( ♀ LV5pc )

私も主さんのような家庭環境で育ちました。
祖母は母にあたるし、両親の喧嘩は絶えない上に叔父が金の無心に来るしで自分の🏠が嫌いだった。
学校の友達は温かい家庭環境で、私の悩みは恥ずかしくて言えませんでした。
でも、友達に嫉妬はしません。
反対に自分は友達の🏠のような絶対温かい家庭を作ろうと思いました。
子供に同じ体験をさせたくないです。
主さんは、まだ心の傷が残ってるんですね…早く癒されて欲しいです…

No.4 07/01/03 18:57
お礼

みなさんいろいろな意見ありがとう。人って両親からたくさんの愛情と道徳を受けて育った子はやっぱりみてていい子ばかりです。私は常に誰かの悪口を聞かされてきたり父には暴力やいやがらせをされてきたり家は罵声が飛びかっていて‥きっと心が病んでいるんです‥そんな事聞きたくなかった‥それに私は長女で物心ついた時から『あんたは一番地上なんだから」と口癖に言われて可愛がられた記憶がありません‥しかしこれが現実だし受け入れるしかないですよね。私がこの先親になったら家族が早く家に帰りたいと思えるようなあったかい家を築きたいです。そういう家族に誰よりも強い思いをもっているのはきっと自分です‥

No.5 07/01/04 02:10
通行人5 ( 10代 ♀ )

今と同じ生活では自分をかえるのはむずかしくても彼氏と一緒になって温かい家庭を作って子供に愛情たっぷり注げばそれが主さん自信も強くなると思いますよ!逃げてばっかじゃ強くならないと思うんで!!もっとプラスに考えたほうが主さん自信にも幸せがきますよ!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧