注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

[愚痴]義実家へのお土産

回答9 + お礼9 HIT数 2709 あ+ あ-

通行人
14/02/20 08:37(更新日時)

旦那が会社の旅行で先週海外旅行へ行きました。義両親と義妹へのお土産を旦那が買ってきて、この前渡したのですが、義母に「お土産が少ない」「旅行に行く時と帰ってきた時の挨拶がない」と言われました。義母にはボディクリームの詰め合わせ、義父にはチョコの詰め合わせとクッキーの詰め合わせ、義妹にはハンドクリームの詰め合わせでした。
なんで私が文句を言われなきゃないのか理解出来ない。
しかも別居なのに、一々挨拶しなきゃいけない理由が分かんない。
一体なんなん!?

No.2063615 14/02/18 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/18 12:32
通行人1 

会社の旅行だよね😥💦
いちいち別居している親に報告はしないと思います。
それに、文句言う相手はスレ主さんでなく旦那さんだよね・・・
ちょっと変わった考え方の親なんだと思います。
事前に餞別でももらったのなら別ですが・・・。

No.2 14/02/18 13:09
通行人2 

むかつきますね!
今度嫌味を言われる時録音して旦那に聞かせましょう!笑

うちも実家に帰省する時義母から「お土産はあそこの5000円の漬物10個お願い」って言われてお土産に5万出したんですよ。
だけどそれは義母が知り合いに配るための漬物で私達はお土産も買わずに親戚の家に挨拶に行かなければならなくなり、義母にしてやられたと思いました。😫

No.3 14/02/18 13:09
通行人3 

義親からは、餞別貰いましたか?それだけのことを言うくらいなら、数十万円貰ってないと割に合わないですよね。

No.4 14/02/18 13:15
働く主婦さん4 

自分の息子に直接言えや!って感じですね。別居なのにわざわざお土産買ってきてあげてるだけでも嬉しいと思ってほしいですけどね。

No.5 14/02/18 13:16
専業主婦さん5 

別居しているのにわざわざ挨拶はいらないですよね。

うちも先週、主人が会社の旅行で海外に(^^;
でも、義家族へのお土産はありません。
遠いわけじゃないけど、届けるのが面倒だし、お菓子とかも食べないので。
主人も「いらないよね」って感じだったし、旅行に行ってきたことも報告してません。

お土産貰ったんだから「ありがとう」の一言でいいのにね(^^;

No.6 14/02/18 14:23
通行人6 

シカトがいちばん

No.7 14/02/18 14:37
通行人7 

主さんだって、姑にいわれた事愚痴ってるじゃん。皆同じよ。
姑に言い返せば良いでしょ?

No.8 14/02/18 15:02
働く主婦さん8 

あれ?挨拶なかったですか?
お土産あったからてっきり伝えてるのかと思いました~。
○○(旦那)に伝えておきますね~。


って、私なら言っちゃう😆

No.9 14/02/18 15:30
お礼

>> 1 会社の旅行だよね😥💦 いちいち別居している親に報告はしないと思います。 それに、文句言う相手はスレ主さんでなく旦那さんだよね・・・ ち… ありがとうございます。そうなんですよ!なんで私に?って。お門違いもはなはだしいです。本当に、考え方がちょっと違いますよね。
餞別は貰ってないですよー。

No.10 14/02/18 15:46
お礼

>> 2 むかつきますね! 今度嫌味を言われる時録音して旦那に聞かせましょう!笑 うちも実家に帰省する時義母から「お土産はあそこの5000円の… ありがとうございます。はい、かなりムカつきました、嫌味な義母ですよねー。なんなんだよと。録音上手く出来たらしようと思います。
No.2さんの所も酷いですね。5万も使わせるとか、他に買い物する事も出来なくなるわって感じですね。

No.11 14/02/18 15:48
お礼

>> 3 義親からは、餞別貰いましたか?それだけのことを言うくらいなら、数十万円貰ってないと割に合わないですよね。 ありがとうございます。
餞別は貰ってないですよー。本当にそうですよね、他にも友達や他の親戚にもお土産買っていってたからそんなにお金に余裕がある訳じゃないのに、文句ばかりで腹立ちます。

No.12 14/02/18 16:33
お礼

>> 4 自分の息子に直接言えや!って感じですね。別居なのにわざわざお土産買ってきてあげてるだけでも嬉しいと思ってほしいですけどね。 ありがとうございます。そう思います!なんで私っ?!って。
片道3時間かけてお土産もって行ったのに…
信じられませんでした。

No.13 14/02/18 16:37
お礼

>> 5 別居しているのにわざわざ挨拶はいらないですよね。 うちも先週、主人が会社の旅行で海外に(^^; でも、義家族へのお土産はありません。… ありがとうございます。
会社の海外旅行、奇遇ですね^_^;

お土産貰ったら「ありがとう」の一言、私もそう思います。
わざわざ私に言ってくるなーって腹立ちます。

No.14 14/02/18 16:39
お礼

>> 6 シカトがいちばん ありがとうございます。
ですね!
言われた時はかなり腹立ちました。

No.15 14/02/18 16:41
お礼

>> 7 主さんだって、姑にいわれた事愚痴ってるじゃん。皆同じよ。 姑に言い返せば良いでしょ? ありがとうございます。義母のあの言葉が無かったら、こんな腹立つことも、愚痴ることも無かったんですけどね。
他の方のレスにもありましたが、お土産貰ったら「ありがとう」でいいと思うんですが。

No.16 14/02/18 16:42
お礼

>> 8 あれ?挨拶なかったですか? お土産あったからてっきり伝えてるのかと思いました~。 ○○(旦那)に伝えておきますね~。 って… ありがとうございます。
なるほど、切り返しが上手いですね!

No.17 14/02/19 04:18
通行人17 ( 20代 ♀ )

自分の息子に言えって感じですよね。
行ったのは旦那さんなのに。
てゆーか、行き帰りの挨拶がないってのが意味不明ですね(笑)
旦那さんにはこのこと言いましたか?

No.18 14/02/20 08:37
お礼

>> 17 ありがとうございます。ホント意味不明ですよ。
旦那に言ったら、挨拶は、寂しいから状況が知りたいんじゃない?って言ってました。
子離れ出来てないんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧