注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

高校を辞めようと思います

回答16 + お礼5 HIT数 1870 あ+ あ-

学生さん
14/02/20 01:17(更新日時)

私は高校1年生の女です。

私は受験に失敗し友達と定時制高校へ
通うつもりでしたが親が中卒、定時ち中退
通信制編入とゆうけして学歴がいい訳では
なかったのでなかば強制的に行き気のなかったと隣の市の私立に通う事にしました。
親にはこの3年間捨てると言いました。

高校入学しそれなりに友達もできましたが
もともと女子が3割しかいないので
無理に仲良くなったって感じです。
仲の良った友達もだんだん理由もなく
シカトしてきりつ都合のいいときだけ
仲良くしたりして振り回されています。
私は嫌われないように気を使ってきました。
それなのにシカトしてきて正直疲れました。
2年3年はコースが変わるのでその友達と
違うコース選択しましたがそこにもその
友達が変更してきました。
にねん2年続くかと思うと苦痛で仕方ありません。
1年間これの繰り返しで逆に悪化しています。
最初はシカトされていたら助けてくれる人も
いましたが今では一緒になってしています。

やっぱり1年たっても合わないのは
合わないだと思い私は学校だと思うと
頭いたくなったりお腹痛くなります。

私は逃げたくはないんですが
もうその友達から逃げたいんです。
限界です。

親にも話しても他の友達探せと言われ
でも女子が少なく友達もとられてきてます。

どうしたら親を説得させれるでしょうか?
この気持ちを話してもわかってくれません。
なにかいいアドバイス下さい。

考えが甘いことぐらいわかってます。

No.2063913 14/02/19 07:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 14/02/19 07:52
お礼

>> 1 何かこれをやりたいというものや目標があれば高校辞めてもいいと思いますが そうでなければ高校はでておいたほうがいいです。 昔と比べて今は派… 私は将来美容師などの美容関係の
仕事をしたいと思っています。
専門学校行くのにもお金がかかるので
バイトしながら貯金して
ある程度たまったら行こうと思っていますが
私は奨学金を借りて学校に通っているので
辞めるとなると一括で返さないといけないそうです。
親からは反対だと言われ奨学金を一括で
返せるようになってから言えと言われました。

今からバイトしても50万以上の
お金はありません。

No.6 14/02/19 07:55
お礼

>> 2 気にしないことです。学校へは勉強しに行く。 って言っても若いと学校が全てみたいな感情になるんですよね。バイトでもして他のことを頑張れば気に… バイトは始めようとしています。
でももともと校則がきつく
先生達ともあわず
指導があるたびに辞めろと言われている
状況です。
こんなんで逃げずに続けれるでしょうか?

No.7 14/02/19 08:03
お礼

>> 3 シカトは辛いですね。 取り敢えず2年の新しいクラスで様子見てみてはどうですか? 人が入れ替われば、何か変わるかも知れないし。 … 2年と3年からは
クラス替えがないので
2年のクラスで2年間過ごすのですが
クラスはもう決まっていて
そのクラスにもシカトしている子がいます。
友達もとられてきたので
クラス替えしてなにか変わるのでしょうか?

No.8 14/02/19 08:06
お礼

>> 5 高校は出ておいた方がいいです。友達を作るのも大事ですが、メインは勉強です。 勉強と言っても、知識を詰め込むんじゃなくて、生きていったり仕事… 親からも中途半端で
何も伝わらないと言われました。
簡単に辞めると言った訳ではないのですが
簡単に言っていると言って頭ごなしに
反対と言われています。
私は1年間考えてきたつもりでした。
やはり高校はでていた方がいいんでしょうか?


すいません。
今は代機なのでなかなか慣れていないので
誤字、脱字があります。

No.10 14/02/19 08:15
お礼

>> 9 学費の事もあるんです。
高い学費を払って友達もできず
やりたい事もない学校にそこまで
高卒の肩書きをもらいに行く必要あるのかな?
と考えてしまいます。
ただ考え方が甘いのでしょうか?

そこまで強くなれたらいいのですが
嫌われないようにしてきたので
精神的にも疲れています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧