何がしたいんだぁ‼自分

回答6 + お礼2 HIT数 1035 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
14/02/24 08:54(更新日時)

主婦の皆さん疲れますよね。家事育児パート…なんであんなにやる事あるんでしょうね(>_<)主人はイロイロやってくれますが、やってもらってしまった事にストレス(やらせてしまって申し訳ない気持ちで)でも何も動いてくれなくてもイライラ。主人はパート休んでゆっくりすれば?とか、俺やるよ とか言ってくれるのですが、パートは好きだし、ストレス解消になるんです。まぁ女の世界で大変ですが、黙々と集中してできるので(途中でママ~!と呼ばれないし(笑)家事だと、しょっちゅう呼ばれ集中できない😂)。休んで一人ゆっくりなんてしたら家族に申し訳なくて またストレス…(笑) 自分で自分の感情コントロールができません😭
自分だけの 為に時間やお金が使えない。使おうと思えば使えるのに、これまた家族に申し訳ないと思ってしまう💦
何がしたいんだぁ‼💢私。
今日も休日出勤です(休めば良いのにね仕事は仕事だから休む事が性格上できない😱)パートのお局には真面目すぎだよぉと言われる始末…疲れる性格だわ自分😫

14/02/24 08:54 追記
しかもパート代は手をつけず…ってか貯めたい

No.2065076 14/02/22 07:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/22 08:39
通行人1 

でもある意味、パートに没頭できて幸せだと思う。
子供と毎日すごすのって本当に大変だから。
自分の時間なんてあるわけないし。
わたしは仕事してる方が子供ありの専業より、
絶対楽と思う。
うちなら、休日にわざわざ出勤したら怒られる。
休日はお休みできるのが理想みたい。
休日に仕事に進んで出れるのって、幸せだよ。

No.2 14/02/22 10:20
通行人2 

💧やっぱりお局様の言われる通り、主さんは真面目過ぎるのが玉にキズなんでしょうね。

育児を休みたい時にただ休めないから、代わりに働いてしまっている感じなのかな。

No.3 14/02/22 10:29
働く主婦さん3 

主さんは真面目な性格なんですね。私だったら手伝ってもらっても申し訳ないなんて思わないです(笑)私は旦那に協力もしてもらうし、時々手抜きもします。

No.4 14/02/22 15:34
お礼

1歳 4歳 6歳 保育園に預け 今は忙しい時期で週6働いてます。ただ困った事に この調子だと働きすぎで扶養越えちゃうんです😱 暇な時期に休んでねって言われてるんですが… 何しよ~😨じゃ今休めって思いますよね?(笑)休めなぁい(性格上) 自宅で時間があっても常にパタパタ家事してる…さっき主人に少しゴロゴロ休んでみ?と言われちゃいました😭自分の母もこんな感じだったので似るのですかね 自分の事は後回しで父と子供達、仕事に一生懸命でした。そんな母、今も現役で働いてます間もない還暦なのに。

No.5 14/02/22 16:51
通行人1 

自分に全然かまえず、後回し後回しで、お子さんみんな小さいし、ずいぶん老け込みませんか?
まだ一歳のお子さんなんて、仕事もたまにはお休みして保育園お休みして、一緒にいてあげたらいいのに…とも正直思いますが 家でも家事で動き回って、、どちらかと言うと育児だけは嫌いなんでしょうね。
ご主人が「ちょっとはゆっくりしたら?」って発言はちょっとヤバいですよ?
気遣いからとはまた違うと思います。

No.6 14/02/22 17:01
お礼

上の子の時は専業でしたよ。 が、その時も毎日支援センターにお弁当持って行き、朝から夕方まで遊ばせてました 朝早く家事を終わらせて。結局ゆっくりできない性格💦

No.7 14/02/22 17:19
通行人1 

ん~、そう仰るのなら、そのままでいいんじゃないでしょうか…
ご自身を肯定されてる以上は変われないですし、人はそう簡単には変われないですよね?

ただ、真面目だから…と言うよりは、真面目だけでなく、きっとせっかちなんですよ。

わたしの友人にも主さんと全く同じな感じのコがいます。
何だかいつも慌ただしいです😅
まだまだお子さんにも手がかかる時でしょうし、頑張ってください。

No.8 14/02/22 21:31
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は、病気で仕事もできないし子どももいません。羨ましいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧