注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

分数の計算

回答12 + お礼2 HIT数 1398 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/24 02:19(更新日時)

比例の問題で頭がこんがらがってきました


☆1mが18gのヒモを75m買うと900円
900g買うといくらになるか?


これは、900gは1350gの何倍か?って事ですよね?
式にすると900*900/1350になりましたが、この分数は900/1350ではないのですか?
割ると0.666……になってしまい
これを900円に掛けると正解と違う数になります。
分数の割り算て、分子/分母じゃなかったかな…

教えて下さい



No.2065397 14/02/23 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/23 01:09
サラリーマンさん1 

1mが18g
☝75mで、1350g=900円
900÷75=12
☝1m=12円

12×900=10,800
900g=10,800円になる。

これは、一つの式にすると、☝
900×900/75=10,800
または、
900(900/75)=10,800

これでいいかな。

No.2 14/02/23 01:44
通行人2 ( ♂ )

900:1350=x:900

1350x=900*900

1350x=810000

x=600


No.3 14/02/23 01:55
通行人3 ( ♀ )

1m辺りの値段が、

900(円)÷75(m)=12(円)

つまり1mは18gで12円。
900gなら、

900(g)÷18(g)=50(m)

900gは50mとなるので、

12(円)×50(m)=600

600円です。

それを比例で表すのは解りません。ごめんなさい。



No.4 14/02/23 06:07
通行人4 

先に900/1350を計算するのがおかしい

計算の基本から勉強し直しましょう

No.5 14/02/23 08:35
通行人5 

900÷75で1mの単価が出ると同時に、それが18gの単価でもある。

ちなみに単価は120円

900g購入したので

900÷18=50
(900は18の何倍か)

最初に出した単価に50をかければ答えが出る

120×50=6000

900gの値段は6000円

No.6 14/02/23 08:48
通行人5 

連投で申し訳ない

桁を間違えてしまいました

120ではなく12なので、900gは600円です

No.7 14/02/23 09:11
サラリーマンさん1 

>>1
ゴメン!

グラムで計算しなかった。!
ゴメン。🙏

No.8 14/02/23 09:48
お礼

皆様ありがとうございます!!

この正解は1350円らしいです
(1350:900=x:900

何がなんだかわからない~(T_T)

No.9 14/02/23 13:33
通行人4 

>>8
1350gで900円なのに、900g買ったら1350円?

なわけねーだろ

問題文が間違ってるか、答えが間違ってるか、スレに書いた問題文が書き間違えでるか、だな

出直してらっしゃい

No.10 14/02/23 13:40
通行人2 ( ♂ )

>>8

それ、間違ってる。

1350g買うと900円だから、900gだとそれより安くなるでしょ。


レス2に書いたものをわかりやすく書き直してみようか。


1350gのものが900円→1350g:900円


900gのものがx円→900g:x円


両者はイコールになるので…

1350g:900円=900g:x円


あとは数字を計算するだけ。


答えは600円。


No.11 14/02/23 19:45
通行人5 

そもそも、1350って、どこから出てきた?

てか、1350は何の1350?

主、問題文を一字一句間違いなくレスしなさい

No.12 14/02/23 19:51
通行人12 


1350=75×18だが

No.13 14/02/23 21:58
通行人12 

主さんがスレ文に書いた考え方は正しいですよ
ただし
900に0.6666…をかけると答えである600(円)に限りなく近い数字が導きだされますが
割り切れない数字をかけたのですから、近似値にしかならないのは仕方のないことです
割り切れなかった場合は無理して割らずに分数のままかけ算すればよいのです

やってみて

No.14 14/02/24 02:19
お礼

皆さんありがとうございます

問題は原文のままです

やはり答えがおかしいですよね

1350gに対して900gは明らかにすくないですし

>12さんありがとうございます
やってみます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧