注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自死遺族だとはっきり伝えられなかった後悔

回答31 + お礼28 HIT数 32315 あ+ あ-

悩める人
14/03/03 00:38(更新日時)

6年前に妹が自殺しました。私はやっと恋愛する気持ちになり昨年結婚しました。しかし、妹が自殺したことを主人にはっきりと言わないまま結婚してしまい、そのことで先日大喧嘩しました。結婚前に「世間的に嫌がる人もいるから先に話すけど…妹をなくしている。仕事のこととかいろいろ悩んでたみたいで気付いてあげられなかった」と伝えました。主人は「それは大変だったね。ご両親も大変だったでしょう。言ってくれてありがとう」と言ってくれたので、はっきりとは言わなくてもわかってくれたんだ。とずっと思い込んでいました。
しかし先日、ニュースを見ながら主人が「自殺か…最悪だな…」(真意はわかりません)とボソっと言ったので「なんで私の妹が自殺したの知ってるくせにわざわざそんなこと口に出して言うの!!」と怒鳴りました。
主人は驚いた顔で「自殺だったのかよ!なんで今まで言わなかったんだ!」
私は「言わなかった訳じゃない!言ったつもりでいた、それにはっきりと私の妹は自殺しましたなんて辛くて言えない」と言いましたが「言えないんじゃない!いわなきゃいけないことだろう!結婚前に言うべきことだろ!」と泣きながら怒って言われました。
そして「しばらく離れていたい、実家に戻っていてくれ」といわれましたが、両親に心配かけたくないからどっかで適当に過ごすね…と言って出ていきました。今は車とネットカフェとビジネスホテルで時間を潰しています。今日で4日目です…私が実家に帰らないと言い張ったために主人が渡してくれたお金ももう終わりそうです。
仕事は先月から妊活のため休職中です。何もせずただボーとして睡眠も食事もほとんどとらず、消えてしまいたいと思い始めました。
辛いです。元の生活に戻って一緒に前みたく笑って過ごすことはもうできないのでしょうか。。
やはりどんなに辛くても結婚前にはっきりと自死遺族だと言うべきだったのですよね?

14/02/24 04:41 追記
回答いただきありがとうございます。いくつか追記します。
連絡したいと思っていますが、私からは連絡しないでくれ俺から連絡するからと言われているのでできません。
それと、主人は私が自死遺族だから離れたいのではないと思っています。そんな大切なことを言わなかったお前が信用できない。と言っていました。
今となってはきちんと話すべきだったと後悔しています。
辛くて辛くて苦しいです。

No.2065688 14/02/23 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.59 14/03/03 00:38
専業主婦さん24 ( 30代 ♀ )

気になっていたので、仲直りできてよかったです。
安心しました。

ご主人様が良い方で良かったですね。

これからもお幸せに(^^)

No.58 14/03/02 22:13
お礼

たくさんのご意見ありがとうございました。同じ自死遺族の方からのアドバイスや意見心強くありがたかったです。
やはり連絡するのはやめて待ちました。
翌日休みだった主人が実家まで迎えに来てくれて、私の家族とはなしをしました。
少し一人になりたかった。待たせてごめん。
愛してるからこそきちんと最初に言って欲しかった。でも自分もまさか自殺とは思わずに気が付かなくて辛い思いをさせてごめん。と泣きながら抱き締めてくれました。
私は世間は自殺者や自死遺族に対して偏見ばかりだと思い込んでいました。
そうじゃなく、愛してくれる人もいるのだと感じました。同じ自死遺族で苦しんでいる人もたくさんいると思いますが、少しでも笑える日が来ますように。
23で亡くなり、今年の5月で7回忌です。
話が変わりますが帰宅した翌日不思議なことがありました。部屋の壁にくくりつけの飾り棚があるのですが、端っこに妹の写真を飾っています。
その写真が主人と2人で帰宅した翌朝に下に落ちていたんです。
今までそんなことないし、それだけが落ちるなんてあり得ないんです。偶然かもしれませんが何か言っていたのかなと思っています。すいません余計なことを書きました。
皆様ありがとうございました。

No.57 14/02/26 18:53
ハル ( 30代 ♂ ZrKdCd )

まースパッと言えば、最初に怒鳴ったのが最大の失敗。
実際勘違いにはすぐ気付いたんだから本来そこで手打ちなんだよ。
怒鳴ったから引っ込みがつかず、
そこに後付けで大義名分がくっついちゃって、
表向きの論点もそっちになっちゃったのが現状。
だからいくら釈明しようが単なるロジックの積み上げ合いになって争点が増えかえってこじれる。

話し合いの場を持てたら、
まずは感情的になった事を詫び、
説明に不備があった事を詫び、
その上で今までもこれからも誠実に付き合う事を約束すれば、
旦那の要求はその三点しか有り得ないんだからそれですぐに解決するだろう。

明言するのが辛かったというのを、「理由」にせずに「原因」とするのもポイント、
何故なら伝えられなかったのは単なる過失だから。
それが認められないなら絶対に決裂する。

話し合いの場に親を呼ぶのも絶対にやめるべき。
面子の問題や利害関係などでぐちゃぐちゃになる。
話し合いで人数を増やしていいのは数の力で押し切りたい時だけ。

旦那の親に別の場で詫びを入れるのは有り。
いやらしい言い方をすれば反省しているポーズが取れ、
ケジメを付けた事になる。

No.56 14/02/26 17:07
通行人23 ( 50代 ♀ )

主さん旦那さんとの話し合い出来そうですか。解決出来ると良いですね

No.55 14/02/26 00:56
通行人25 ( 30代 ♀ )

前にも書きましたが、旦那さんが、連絡してくれるな、と言ったのは、気持ちの整理をしたいからだと思います。

もう少し感情を抑えて、先走らず、旦那さんに連絡するのは待ったほうがいいです。

また、世間は自死遺族に冷たいとは限りません。少なくとも私は、差別されたとか、そういう思いはしてきませんでした。

あまり、思い込まないで。いい方に進みませんから。

しかし、まだ6年ですからね…

10年過ぎたら、また違ってきます。

では、私は、これで失礼します。

No.54 14/02/26 00:37
通行人3 ( 40代 ♀ )

お辛い時の、皆様へのレス。有りがとうございました。
お話し合い、良い結果につながりますよう、
心より願っております。


頑張って下さい。

No.53 14/02/26 00:36
お礼

>> 26 実家帰って伝えろよ。また怒られるよ?(笑) ご意見ありがとうございました。
本日夕方実家に帰ってきました。全て話して義理両親にも改めて話をしようということになりました。
こんなふうに書いたらあなた様は鼻で笑うかもしれませんが、私達家族はこの6年助け合いながら必死に生きてきました。
自死遺族は普通ではないかもしれませんが、
「~しろよ」などという言葉を使われて、(笑)を付けられるような生き方はしていないつもりです。

あなたが他の誰かに回答をして傷つく人が出ないことを願っています。

読んでいただき回答をしてくれたことには感謝いたします。

No.52 14/02/26 00:28
お礼

>> 25 自死遺族ですが、私は旦那さんの気持ちがわかりますね。 連絡はする、そちらからはしてくれるな、というわけですから、連絡はくれるはずだと思いま… 私達家族もそうするべきでした。
本日夕方実家に帰ってきました。家族に全て話して義理両親にも後日改めて話すつもりです。

まずは明日、主人に連絡して話をしたいと思います。

No.51 14/02/26 00:25
お礼

>> 24 主さんのお気持ちよくわかりますよ。 私も自死遺族です。 自殺という言葉を言うのが辛いのわかります。 主さんの遠回しの言い方で伝わらなか… 同じ自死遺族の方に回答いただきありがたかったです。
自死遺族への世間の目は冷たいです。口では大変だったね、と言ってくれても心の中では多分違うふうに思っている人が大半でしょう。これは同じ境遇に立たないとわからない感情です。
身内に…と思う方はたくさんいると思います。
主人がそうかは今はまだわからないのですが、冷静にきちんと話をしたいと思います。

本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.50 14/02/26 00:17
お礼

>> 23 ご飯食べてますか?貴女の身体が心配です。寒くないですか? 心配していただき申し訳ありません、ありがとうございます。

本日夕方実家に帰ってきました。家族に全て話して食事をとりました。
明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.49 14/02/26 00:15
お礼

>> 21 曖昧な説明だけで、察してくれない旦那に逆ギレし、話せなかったのは悲しむ両親のせいだと言う。 説明しなかった自分の非を、両親のせいにしちゃいけ… 回答いただきありがとうございました。
自分に甘い部分があったと思います。

本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.48 14/02/26 00:13
お礼

>> 20 まず主さんは悪くない ただ御主人も自殺だという事に気付かず今回の発言に至った訳ですよね 分かって言ったのであれば御主人が悪いとは思う … 本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

お互いに誤解もあるのかもと思います。
話し合いたいと思います。

No.47 14/02/26 00:11
お礼

>> 19 家で旦那さんの帰り待ってたら? 主さんはなにも悪くないんだから出る必要ないよ。 勢いで家の鍵を渡してしまいましたので帰れませんでした。

本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

回答いただきありがとうございました。

No.46 14/02/26 00:06
お礼

>> 18 ご主人ちょっと変わってますね。これからも主さんご苦労多いかと察します…。 その説明で充分自殺だと解ります。逆に分からなければ死因は何だ… ご意見ありがとうございました。頼れる存在が傍にあるというのは本当に素晴らしいことですね。

今回のことは改めてきちんと話してみようと思います。普段はとても愛情を感じているので、良いほうへ向かえるようきちんと話し話し合いたいと思います。

ありがとうございました。

No.45 14/02/26 00:02
通行人45 ( 30代 ♀ )

全部読んでませんが、
主さんに怒る旦那さんの気持ちがわかりません。
妹が自殺していても構わないでしょう?
犯罪侵してたら嫌だけど。
死んだことを隠していた訳では無いんだし、
遺伝病で亡くなったとか、それを苦にしてとかでも無いんだし。

それに、話した時にきちんと聞いてなかったのか?って思いました。
普通、何で亡くなったか聞くでしょう?
妻になる相手の身内の亡くなった話に、適当な返事したみたい。

旦那さんは傷ついてる遺族に、心ない対応ですね。
喧嘩になるなんて信じられない。

No.44 14/02/26 00:00
お礼

>> 16 旦那さんの発言を聞くと、自殺に特別な思いを持っている方のようです。 そのような人にとっては、結婚前にハッキリ聞いておきたかったことなのでし… 確かに主人からしたら、聞いておきたかったことだと思います。
ご意見ありがとうございました。

本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.43 14/02/25 23:58
お礼

>> 15 私からすると、旦那さん、ちょっと過剰反応ですが。 異常にプライドが高いのか、怒鳴られたからと泣いて怒る?! 連絡もしてくるな?! … ありがとうございました。
主人があそこまで怒った本当の真意はわかりません。

本日実家に帰ってきました。家族にも全て話しました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.42 14/02/25 23:55
お礼

>> 14 あなたがちょいと心配。個別に礼はいいから、出来たら顔出してみないかな? 心配していただきありがとうございました。

本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.41 14/02/25 23:53
お礼

>> 13 はやく仲直りできるといいね 回答ありがとうございました。
本日夕方実家に帰ってきました。すぐに仲直りできるかはわかりませんが明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.40 14/02/25 23:52
お礼

>> 12 もっと話し合った方が良いと思う 急に怒鳴ってしまった主さんももう少し冷静に話すべきだったし 怒鳴られた旦那さんも主さんの気持ちを考えてその… こちらのご意見に一番感銘を受けました。
私が思っている以上に主人は私のことを思っていてくれたのかもしれません。
そう思ったら言わなかったことに、あれほどまでに怒ったことの理由がわかります。
本日夕方実家に帰ってきました。家族にも全て話しました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

ありがとうございました。

No.39 14/02/25 23:47
お礼

>> 11 曖昧な説明だもんな💧 察してしないでちゃんと言わなきゃ伝わないよ。 旦那にしたら初耳だったと思うわ。 今冷静になり、主人の立場になって考えてみると
その通りだと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.38 14/02/25 23:45
お礼

>> 10 ご主人は、奥さんにも言えない過去に自殺に絡んだ 何かしらのトラウマをお持ちなのではないでしょうか? 拒否反応の大きさが尋常ではないですよね… 本人にしたら初めて聞いたので驚きと悔しさみたいなのがあったのかなと思います。

本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.37 14/02/25 23:43
お礼

>> 9 宗教で自殺は絶対にダメとか、 過去に旦那さんの身近な人で命を落とした人がいる、もしくは目撃しているとかあるんじゃないでしょうか? よ~… 回答ありがとうございました。

本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。
じっくり話し合いたいと思います。

No.36 14/02/25 23:42
お礼

>> 8 ご主人がニュースを見て言った言葉は、 元交際相手を拳銃で射殺し、自殺した犯人に対してでは? それにいきなり怒鳴りつけられたら、嫌な気持ちに… 厳しくも温かい回答ありがとうございました。
確かに私は弱い部分もありますが、妹を亡くしてからは私も家族も世間から冷たい言葉を言われることを覚悟しながら必死に自分を保ち、生きてきました。消えてしまいたいと書いたのはこのサイトで回答をくださる皆様に甘えてしまったのです。

本日夕方実家に帰ってきました。信頼関係が破綻してしまったかはわかりませんが取り戻せるように話し合いたいと思います。

ありがとうございました。

No.35 14/02/25 23:35
お礼

>> 7 自殺が嫌いな人もいるからねぇ。 最悪だって言うくらいなわけだし。 主さんは言った"つもり"であって、ご主人は深読… 主人の気持ちを考えれば、その通りだと思いました。回答ありがとうございました。
本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.34 14/02/25 23:34
お礼

>> 6 御主人様の 離れていたい という意味が何なのか…主様が自死遺族だという事なのか、それとも その事を告げられないまま(誤解ですが)結婚した主様… 同じ境遇の方に回答いただき涙が出ました。気持ちをわかってくださる方がいただけで嬉しかったです。
心配していただきありがとうございました。本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.33 14/02/25 23:31
お礼

>> 5 冷静にもう一回話ししてみて 貴女は悪くないからね‥ 心強いお言葉ありがとうございました。
本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.32 14/02/25 23:30
お礼

>> 4 旦那さん、鈍いにもほどがあるな⤵ アナタの言い方で充分察せられる。 今回『離れていたい…』も理解できないけど、子ども居ない今なら離婚して、人… 甘えかもしれませんが、察して欲しかったのは事実です。ただ主人からしたら騙された気持ちだったのかなと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.31 14/02/25 23:23
お礼

>> 3 旦那さんの"真意"がわかりません。何故、そこまで怒らなきゃならないのか…😓。 話し合いは必要だけど。 今は主さんの心… 心身をお気遣いいただき嬉しかったです。本日夕方実家に帰ってきて全て話して少し落ちつきました。
明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.30 14/02/25 23:21
お礼

>> 2 妹さんが自殺だと、主さんへの愛情は変わるの? 確かに、言わなかったのは悪かったかも知れないけど、離れなきゃいけないほどの事だろうか? 喧… 被害者ぶった発言したかもしれません。だから主人もカッとなったのかもしれないです。回答を読んで力が出ました。ありがとうございました。本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.29 14/02/25 23:18
お礼

>> 1 自殺したまで言わなきゃいけないですかね?私はそこまで言う必要はないと思うんですけど。まぁ隠すよりはすべて話したほうがいいのでしょうけど。。。 ありがとうございました。一番最初に回答していただき心強かったです。本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.28 14/02/25 23:15
お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。今日の夕方実家に帰ってきました。
明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。

No.27 14/02/25 21:46
通行人23 ( 50代 ♀ )

皆さん心配してますよ。主さんサイト見てますか?見てたらレスして下さい。

No.26 14/02/25 18:04
通行人26 ( 90代 ♂ )

実家帰って伝えろよ。また怒られるよ?(笑)

No.25 14/02/25 13:08
通行人25 ( 30代 ♀ )

自死遺族ですが、私は旦那さんの気持ちがわかりますね。

連絡はする、そちらからはしてくれるな、というわけですから、連絡はくれるはずだと思います。

たぶん、気持ちの整理をしているところなんでしょう。

歩み寄れたらいいですね。


ちなみに私は、婚約する前に、相手の家族をまじえて、話をさせてもらいました。

No.24 14/02/25 10:49
専業主婦さん24 ( 30代 ♀ )

主さんのお気持ちよくわかりますよ。
私も自死遺族です。
自殺という言葉を言うのが辛いのわかります。
主さんの遠回しの言い方で伝わらなかったことは、仕方ないとします。
ご主人が鈍感だ!と言いたいところですが、遠回しだと気付かない人いますからね。
ご主人のやり方は酷いですね。

主さんに怒鳴られた時に、そうやったんや、ちゃんと伝わってなかった。気づいてあげれなくてごめん。とか 主さんの気持ちを察してあげれたら そういう言葉が出ると思います。

ご主人はそんな大事なことを言ってくれなかったなんて、、と言いますが、主さんなりに伝えていますよね。

ご主人は大事なことを言ってくれなかったことに怒っているなんて綺麗事言ってますが、自殺者が身内にいたのが嫌だったんだと感じます。

自殺する人の気持ちがわからない、遺族の気持ちがわからない方はそうだと思います。

私はご主人が謝るべきだと思います。

No.23 14/02/25 10:26
通行人23 ( 50代 ♀ )

ご飯食べてますか?貴女の身体が心配です。寒くないですか?

No.22 14/02/25 08:36
お礼

反論のようになってしまい申し訳ないですが、確かにはっきり言わずに察して欲しかったとは自分勝手だったかもしれません。今は言わなかったことを申し訳なかったとも思っています。しかし、両親のせいにしている訳ではありません。
私の責任です。これは自死遺族にしかわからない感情かもしれませんが「自殺」という言葉をはっきり口に出すことは大変辛いことです。世の中には自死遺族に対して冷たい目で見る人やキツい言葉を言う人もいます。だからそのときははっきりと言えなかったのです。今は結婚する前にはっきりと自殺だと言わなかったことが本当にいけなかったのか?
ただそれだけを自分に問いただしています。

家で待っていてみては?と回答もいただきましたが、口論になったとき「鍵」と手を出されたので私も冷静になれずに渡してしまいました。なので家には帰れません。

No.21 14/02/24 20:37
通行人11 ( 20代 ♀ )

曖昧な説明だけで、察してくれない旦那に逆ギレし、話せなかったのは悲しむ両親のせいだと言う。
説明しなかった自分の非を、両親のせいにしちゃいけないと思う。

No.20 14/02/24 18:07
通行人20 ( 20代 ♂ )

まず主さんは悪くない
ただ御主人も自殺だという事に気付かず今回の発言に至った訳ですよね
分かって言ったのであれば御主人が悪いとは思う

主さんの説明で俺も十分伝わるけど御主人さんには伝わらなかった
主さんは伝わると思ってたけど御主人には伝わっていなかった

そこから始まったすれ違い

ここは話し合いましょうよ

確かに御主人も言葉悪いけど
赤の他人の私達がここで御主人の人格を責めるのは止めましょうよ

No.19 14/02/24 17:49
通行人19 ( 40代 ♀ )

家で旦那さんの帰り待ってたら?
主さんはなにも悪くないんだから出る必要ないよ。

No.18 14/02/24 17:16
通行人18 ( 30代 ♀ )

ご主人ちょっと変わってますね。これからも主さんご苦労多いかと察します…。

その説明で充分自殺だと解ります。逆に分からなければ死因は何だと思っていたのでしょう? 最後まで聞くのが普通でしょう。


おまけに今離れてどうなるのかな?

まだ子供がいらっしゃらないのなら考え直してみては??
私も姉が自殺してます。当時思いきって彼氏に話したら抱きしめて泣いてくれました。
今の主人ですが、うちの両親も気が楽みたいです。集まったときも姉の話もサラッとしてますしお墓参りも一緒に行きます

自殺の理由にもよるかもしれませんが、妹さん怠けたくて周りを困らせたくて死んでいったわけじゃないですよね。
一言では言い表せない事情があったと思います。
ご主人から連絡来るまで待たなきゃいけないの?それも上から目線ですよね。



No.17 14/02/24 14:09
お礼

皆様からの言葉を何度も読み返しています。本当にありがとうございます。妹を亡くしてから両親は笑顔がなくなりました。私は両親の前では悲しい顔をなるべく見せないようにしてきました。やっと私が幸せになり両親の笑顔が見れるようになったのに、こんなことになって実家に帰ったほうがいいとはわかっているのですが両親が心配する顔を見たくないです。理由を話せば、やっぱり自死遺族だから…と両親は自分達を攻めるのは目に見えています。
どうしても帰れません。弱い自分と強い自分が何度も出てきて手が震えます。
今はいっぱいいっぱいで、きちんとしたお礼はもう少し待っていただけたら幸いです。

No.16 14/02/24 13:04
通行人16 ( 30代 ♀ )

旦那さんの発言を聞くと、自殺に特別な思いを持っている方のようです。
そのような人にとっては、結婚前にハッキリ聞いておきたかったことなのでしょう。
実家に一度帰って、落ち着かれたらどうですか?

No.15 14/02/24 12:59
通行人3 ( 40代 ♀ )

私からすると、旦那さん、ちょっと過剰反応ですが。

異常にプライドが高いのか、怒鳴られたからと泣いて怒る?!
連絡もしてくるな?!

『自殺』のとらえ方が根本から違うんですよ、お二人の。
お互いが受け入れられないと難しい話…。

主さんの気持ちを考える余裕が有る旦那さんなら、『言わなかったお前が悪い!』なんて言葉は出で来ないはずだし…。

"売り言葉に買い言葉"の時限じゃない内容ですからね。

今は主さん。
静かに待って、心穏やかにいましょう。自分をけっして責めないで下さい。

No.14 14/02/24 11:51
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

あなたがちょいと心配。個別に礼はいいから、出来たら顔出してみないかな?

No.13 14/02/24 11:21
通行人13 ( 20代 ♀ )

はやく仲直りできるといいね

No.12 14/02/24 11:18
通行人12 ( 40代 ♀ )

もっと話し合った方が良いと思う

急に怒鳴ってしまった主さんももう少し冷静に話すべきだったし
怒鳴られた旦那さんも主さんの気持ちを考えてその場で謝るなりすれば良かったのになぁ…とも思います

主さんの説明で察する事が出来なかった旦那さんは確かに鈍いのかも知れないけど
鈍い鈍くないは今問題にするべき問題じゃない

結果として旦那さんは知らなかった訳で知らなかった事でいきなり怒鳴られたら良い気しないよ

それが世間話程度の事ならまだしも
愛してる妻の家族の事なんだから

主さんにも頭来てるけど旦那さんは自分にも頭来てるんじゃない❓

涙流してたんでしょ

不甲斐ない自分にも頭来てるんじゃないかな❓

話し合ってみたら❓

主さんの身体も心配だし




No.11 14/02/24 11:02
通行人11 ( 20代 ♀ )

曖昧な説明だもんな💧
察してしないでちゃんと言わなきゃ伝わないよ。
旦那にしたら初耳だったと思うわ。

No.10 14/02/24 10:31
通行人10 ( 40代 ♀ )

ご主人は、奥さんにも言えない過去に自殺に絡んだ 何かしらのトラウマをお持ちなのではないでしょうか?

拒否反応の大きさが尋常ではないですよね。

今はご主人の気持ちが落ち着くまで待つしかないですね。

 

No.9 14/02/24 09:50
通行人9 ( 30代 ♀ )

宗教で自殺は絶対にダメとか、
過去に旦那さんの身近な人で命を落とした人がいる、もしくは目撃しているとかあるんじゃないでしょうか?

よ~く、話し合ってみて下さい。

No.8 14/02/24 09:18
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

ご主人がニュースを見て言った言葉は、
元交際相手を拳銃で射殺し、自殺した犯人に対してでは?

それにいきなり怒鳴りつけられたら、嫌な気持ちになっても仕方ないと思います。

しばらく離れていたいご主人の気持ちもわかります。

心の整理をしてみえるのだと思います。

今日で4日ですか…

主さんは、辛いことがあると
≫「もう消えてしまいたい…」
と考える人。

思考の根底は、親子、兄弟、姉妹…似ています。

メンタルの弱さを生理的に受け付けられない人間もいます。

ご主人がそうかもしれません。

ご主人の「しばらく実家に帰ってくれ」
の意味がわからない方が多いですが、これは破綻を意味します。

信頼関係の破綻。

主さんも感情的になり家を出たのでしょうが、失敗しましたね。

No.7 14/02/24 09:09
通行人7 ( 20代 ♀ )

自殺が嫌いな人もいるからねぇ。
最悪だって言うくらいなわけだし。

主さんは言った"つもり"であって、ご主人は深読みできなかったから隠されたと思ってもおかしくはないよね。

No.6 14/02/24 01:18
悩める人6 ( 30代 ♀ )

御主人様の 離れていたい という意味が何なのか…主様が自死遺族だという事なのか、それとも その事を告げられないまま(誤解ですが)結婚した主様に対してなのか…何れにせよ ゆっくり話し合う事が必要だと思います。主様大丈夫ですか?一人で今お辛い事と思います。私も同じ自死遺族なのでお気持ち痛い程解ります。お家に戻れず、そのような所で眠れてますか?寒いですから お身体お大事になさって下さいね。

No.5 14/02/24 00:32
通行人5 ( 40代 ♀ )


冷静にもう一回話ししてみて

貴女は悪くないからね‥

No.4 14/02/23 22:48
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

旦那さん、鈍いにもほどがあるな⤵
アナタの言い方で充分察せられる。
今回『離れていたい…』も理解できないけど、子ども居ない今なら離婚して、人生やり直せるんじゃないか?
旦那さん、ちょいと『変』だよ。

No.3 14/02/23 21:40
通行人3 ( 40代 ♀ )

旦那さんの"真意"がわかりません。何故、そこまで怒らなきゃならないのか…😓。
話し合いは必要だけど。
今は主さんの心身を大切に、優先して欲しいです。

No.2 14/02/23 21:01
通行人2 ( 40代 ♀ )

妹さんが自殺だと、主さんへの愛情は変わるの?

確かに、言わなかったのは悪かったかも知れないけど、離れなきゃいけないほどの事だろうか?

喧嘩の時に必要以上に、被害者ぶった発言はしませんでしたか?

もしそうではないのなら、主さんが悪いとは思えません。
今回黙っていた事を素直に謝り、主さんにとって旦那さんがどんなに大事な存在か、メールで伝えたらどうでしょう?

早く仲直りできる事を祈ります

No.1 14/02/23 20:52
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

自殺したまで言わなきゃいけないですかね?私はそこまで言う必要はないと思うんですけど。まぁ隠すよりはすべて話したほうがいいのでしょうけど。。。

  • << 29 ありがとうございました。一番最初に回答していただき心強かったです。本日夕方実家に帰ってきました。明日、主人に連絡して改めて話をしたいと思います。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧