関連する話題
中学のPTA役員断っていいと思いますか? 何かいい断り方ありませんか? 私はPTA活動に賛同していませんし 何をしているのか全くわからない状態です 知り

知り合いからヘアゴムを貸してもらったときの返し方

回答12 + お礼0 HIT数 4439 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/24 15:42(更新日時)

知り合いからヘアゴムを貸してもらったときの返し方
小学生の子供がヘアゴムを忘れて困っていたときに、知り合いの方が貸してくださいました。どんなふうに返せば良いですか?
ちなみに私もその場にいました。
アメ玉と お礼の手紙でも付けた方が良いですか?


14/02/24 08:58 追記
ありがとうございます。
お母さんから私に、娘さんのヘアゴムを私の娘にとかしていただきました。親子で とても気さくな良いかたです。
普通のシンプルで丈夫な結び目があるゴムです。
大事な行事の前だったので、本当に助かりました。
結び目がない新品のゴムに、飴を3つほどと お礼の手紙を添えて、袋に入れて渡そうと思います。ありがとうございます。

No.2065775 14/02/24 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/24 00:06
通行人1 ( ♀ )

新しいヘアゴムを買って返す☆

No.2 14/02/24 00:06
案内人さん2 

してもらった親切に対して、なにか軽いお返しをすると、感じがいいかもしれませんねー
本の気持ちでいいと思いますよ。あんまり気を使ってもかえって困るかも。

No.3 14/02/24 00:07
通行人3 ( 30代 ♀ )

少しのお礼があれば、十分だと思いますよ。

No.4 14/02/24 00:10
通行人4 

飴なら2、3個つければ良いのでは?
手紙は、いらないかと。

No.5 14/02/24 00:26
通行人5 

ヘアゴムって、普通の黒のゴム紐ですか?
もしそれでしたら、頭に付けた物ですので1さん仰る通り新しい物をお返し
しては如何かと思います。

No.6 14/02/24 00:47
専業主婦さん6 ( ♀ )

私が貸した立場だったら、ヘアゴムひとつでお礼なんていらない…(^_^;)
でも世の中いろんな人がいるので、普通の黒いゴムなら新しいのに変えて返すなり、小さいラッピング袋みたいな袋にいれて返した方がいいかもですね。

No.7 14/02/24 00:52
通行人7 ( ♀ )

飴とかちっちゃいお菓子でいいと思います!

No.8 14/02/24 00:56
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

お礼の言葉で十分でしょ

No.9 14/02/24 01:40
通行人9 ( ♀ )

新しいヘアゴムかな。

食べ物は…どうかな…キャンデーやチョコなどの甘い物を与えない考えの親も居るし、甘い物苦手な子供も居ますから…。食べ物は本当に難しいんですよ💦

No.10 14/02/24 08:00
通行人10 ( 40代 ♀ )

私もお礼言ったら十分だと思うけど…
遊びに来た時にお菓子を出してあげるとか…

No.11 14/02/24 08:08
通行人11 ( 30代 ♀ )

その知り合いってて大人?子供?
娘さんに直接渡してくれたのか、主さんの手に渡してくれたのか、で、お返し(お礼)も変わってきますよね?

貸してくれた、といっても、ヘアゴムは直接身に付ける衛生品。さすがに使ったものをそのままお返しは出来ないです。
1さん同様、新しいものを一つ買ってお返しすると思います、私なら。

No.12 14/02/24 15:42
通行人12 

私が貸した側だったら、何もいらないです。
「ありがとう」の言葉で充分です。

借りた側だったら、他の方もおっしゃってるようにお子さん用に飴2~3個くらいかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧