注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

人の心は簡単に変わる?

回答21 + お礼0 HIT数 3533 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
14/02/26 17:09(更新日時)

約3年付き合った彼氏と別れました。
別れた原因を作ったきっかけは私にあるんですが彼にずっと不満に思ってた事を言ってそれが直らないなら別れたいと言った所、彼はだったら別れようとの事でした。
私は正直別れる気配なんてなかったしここまで言えば彼も変わってくれるんじゃないかと思ってたのでショックでした。でも彼は私が言った不満な部分を治す気がないから別れるのではなく前々から私に対する好きという気持ちが薄れていっていたそうです。
しかし別れ話になるまで普通に仲良しでした。じゃれあってくっついたりもしてたし好きだよとも言ってくれていました。
それに記念日には毎年旅行に行っていてもうすぐで3年記念日だからそろそろ予約しに行こうかという話もしていました。
私がもし不満を切り出して直さないなら別れたいと言わなかったら彼は別れを切り出す事はなかったと思います。旅行なんて安くないし別れを考えるほど対して好きでもない女と旅行に行こうなんて思いますかね?それに私は最近バイトを始めて給料がまだ入っていなかったので旅行に行くお金がまだなくてどうしようと言っていたら彼が5万くらいなら貸すよと言ってくれていました。この話は全部別れる事になった日にしていた話です。別れる数時間前までこのような話をしていたんです。
別れるつもりがなかったとはいえ不満な部分を直すつもりがないなら別れたいと思ってたのは本当なので彼に直す気がないなら別れて良かったとは思います。それくらい彼の不満な部分には私は悩まされていました。
もし逆に私が不満な部分直してくれないなら別れると言われたら彼の事大好きだったからそこまで言われたら直すと思うしそこまで悩ませてたんだって反省すると思います。
彼の事を信じていたのでそんなあっさり別れられるもんなんだなって思ったら人を信じられなくなりそうです、、、
普通に仲良くしてて好きだとも言ってくれてて旅行にも行こうと思ってお金も貸すつもりでいた数時間後に別れようって思えるもんなんですか?人間の心ってそんな簡単に変わってしまうものですか?

No.2066196 14/02/25 04:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/25 04:23
通行人1 ( ♂ )

別れる事はないと思い込んでるから突然と感じるだけ。相手はいつ別れてもいいと思ってたから、突然の宣告とは思ってないはず。

全く関係ないけど、スレの文章を書くのにどれくらい時間かかった?

No.2 14/02/25 04:31
通行人2 

彼も前々からずっと何か思っていたことがあるのかもしれませんね
言い出せなかったとか、
でも主さんが別れたくないなら、素直な気持ちを伝えた方がいいです💦

No.3 14/02/25 05:03
通行人3 

簡単に変わったんじゃなく、彼は愛情薄れてたと言っているとおり、前から「別れることになってもいーや」って思ってたんですよ。
でも特別別れるきっかけもなかったので毎年恒例の旅行は行くつもりだった。
しかしそんな時にちょうど別れるキッカケになることを主さんに言われたので、ここぞとばかりにそれに乗っかったってところでしょう。

No.4 14/02/25 05:42
経験者さん4 ( ♂ )

心が変わるというか、何かしらのかけひきのつもりで別れ話を持ち出す女は大嫌いです。

「別れよう」と口にするからは自分の発言には責任を持ちましょう。

相手が「えーいやだよ、別れたくないよ、ぼくちゃんの悪いところは直すから許してよ(T-T)」ってすがると思うこと自体が傲慢です。別れようと言われた瞬間、なんだろ、一気に冷めるんです。しかも、本気の別れ話ならまだしも当て付けのような感じでしょう?

ぶっちゃけ、「ふざけんなこのブス!いらんわ!」と思いますねぇ…

すいません、あえて本音を書きました。

No.5 14/02/25 06:23
通行人5 ( ♀ )

気持ちが冷めかけてたけど、彼なりに関係を続けていこうと努力してた時に、
「あんたの嫌なとこ直してくれたらこれからも付き合ってあげる。」的な上から目線の言葉を言われて、そんな価値はないから一気に冷めたんだろう。と予測します。

No.6 14/02/25 06:38
通行人6 ( ♀ )

一気に冷める瞬間が、あったんじゃないの❓
人の気持ちって変わるんですよ。
昨日まで一緒の考え、価値観だったのに、今日は真逆の考え。
ズルズル行くよりも、別れた方がいいです。
彼の時間がもったいないです。
主さんも吹っ切るまでに時間がかかるかも知れませんが、色んな人と出会って見たらどうでしょうか❓

No.7 14/02/25 07:15
ハル ( 30代 ♂ ZrKdCd )

いやなんぼ好きでも醒めるわ。
結婚してたら別れるまでいかんかったかも知らんが、
確実に愛情は吹っ飛ぶ。

No.8 14/02/25 08:12
通行人8 ( ♀ )

不満とはどんな事でしょうか。
それにもよるかも知れません。

元々彼の気持ちも冷めつつあったのと、直さないなら別れるの上からの発言。
何かと引き換えに別れを口にするのは、例えれば子供同士の喧嘩のやり取りみたいでカチンと来たのかも。

彼にとっては否定され、価値観や考えが合わないと思ったのではないかな。
今までもお互いの相違を感じていたのかも知れません。

彼は直さない、直す必要ないと思っていて、主さんは直さないなら別れたいと思っている以上、遅かれ早かれお別れが来たと思います。

No.9 14/02/25 09:02
通行人9 ( 30代 ♂ )

人の気持ちなんて簡単に変わるし、それだけのことを主さんが言ったんですよ。別れるつもりも無いのに別れようと言うなんて、自分に都合の良い期待を他人にかけないほうが良いですよ。

No.10 14/02/25 11:04
通行人10 ( ♀ )

彼にしても同じじゃない?
さっきまで、いつもと変わらず仲良くしてて旅行の話までしてたのに、突然の別れ話。
えっ?どういう事?って。

主さんは傷付いたかもしれないけど、彼も傷付いたと思います。
主さんは人を信じられなくなりそうって言うけど、彼も同じように人を信じられなくなったかも。

駆け引きに別れの言葉を使ってはいけないと言う、大きな勉強が出来ましたね。
好きだったら別れを条件にすれば、何でも言う事を受け入れてくれるっていう考えは幼稚だし視野が狭いと思います。
別れの言葉を使わず、普通にお願い、話し合いすれば良かったのに。

No.11 14/02/25 11:45
サラリーマンさん11 ( ♂ )

もともと愛情が薄れかけていたか、彼も貴女に対して不満があったのかもしれませんね

男の場合は女みたいに口にしないから、貴女は自分だけが彼に不満を持っていたと勘違いしていたのかもしれません

No.12 14/02/25 11:51
働く主婦さん12 ( 40代 ♀ )

自分だって直してくれないなら別れるって、その覚悟で彼氏に言ったわけだし


で、相手から別れるって言われたらショックってどんだけ都合がいいの?


3年って長さだけで中身のないお付き合いだったんでしょうね


3年も付き合ってる間に何とかならなかったんですか?


お互いが幼稚すぎ

No.13 14/02/25 12:06
通行人13 ( 30代 ♀ )

相手の気持ちが変わったのを知る前と後なら、態度が変わるのは当たり前。

No.14 14/02/25 12:27
悩める人14 

文章を読んで、理屈っぽさがカンに障る?という感想ですいません。別れって突然なものです。主さんの気持ちはすごく解りますよ。新たな恋人必ず見つかります。辛い事は続かないから大丈夫前向きに。

No.15 14/02/25 12:35
通行人15 ( 20代 ♀ )

突然変わった訳じゃなくて
少しずつ蓄積されてきたあなたへの冷めた気持ちが、あなたの一言で表に出たんでしょう。

新しく好きな人がいるわけでもなくまぁ別れるきっかけもないからとなぁなぁにやってきた所にあなたの一言。

一気に冷めたんでしょうね。

No.16 14/02/25 12:38
通行人16 ( ♀ )

変わる。
一瞬で。

だから気を付けなければいけない。
絆が深ければ防げる事も多い。

No.17 14/02/25 12:58
通行人17 ( ♀ )

急にではなく、離れたい気持ちが少しずつ積もってはいたんでしょうね。

で、あなたが言ったことが、別れるヒキガネになった。
彼も、疲れてしまったんだと思いますよ。

文章を見た感じでは、面倒臭い感じかなくもないです。
長いし、改行もしないし… 他人だけど、やっぱり疲れちゃいます。

No.18 14/02/26 13:06
通行人18 ( 40代 ♀ )

そうですよ。人の心はコロコロ変わる…
だから、心というそうです。

主さんは彼氏を自分の思うままにしようとしてませんでしたか?
お金を貸してくれるなんて中々ありませんよ。
もし、その彼が浮気、借金、ギャンブル、お酒…その辺りの原因があるなら別れてしまっても良いと思います。

ただ、そうでないのなら
主さんは彼を自分の意のままに操る為に
彼の為だ!という大義名分の元に
自分の思い通りにしたかっただけです。

その辺りを感じ取ったら嫌になりますよ。
彼を否定しているのですからね。

親しき仲にも礼儀あり。
彼はお父さんや弟じゃありません。

男性を立てる所はちゃんと立てて
愛される女になる為にも
少し自分を磨かれてはどうでしょうか?

No.19 14/02/26 15:00
通行人19 ( ♀ )

男性の脳は不満を言われると=否定されたと感じてしまうそうです。
否定された上に直せないなら別れると言われ、一気にさめてしまったのかもね。。。

言い方が悪かったんだと思いますよ。相当カチンと来たんじゃない?
ああだったら別れてやるよ!みたいな。

私も好きな人に不満ぶつけてしまって、そのまま仲直りできず別れたことあるよ。
相手が子供で心が狭いとそうなる。許容する心の余裕がなくて、デリケートな人だったんだなって、今になって思う。それが悪いっていうんじゃなくて、男性は女性が思うよりずっと弱いから。そういう人もいるから。

ラブラブだったからこそ傷ついちゃったんだよ。痛いところついちゃったんじゃない?
日々勉強だね。


No.20 14/02/26 16:06
通行人20 

元から、彼は冷めてたが言わなかっただけ

貴女が、そのキッカケになる話(不満~別れ話)をした事により、彼も思ってた気持ちを話しただけ。

不満は貴女だけじゃなく、彼にも貴女に不満があるに決まってる
一心同体な訳でないんだから。

不満をぶつけて、別れ話で危機感を相手に与えさせ、それで不満を解決しょうとした魂胆が、まさかの逆転された感じだね
別れ話をしたのは、貴女からだし願ったりでしょう

No.21 14/02/26 17:09
通行人21 ( ♀ )

普通に仲良くしてて好きだとも言ってくれてて旅行にも行こうと思ってお金も貸すつもりでいた数時間後に別れようって思えるもんなんですか?人間の心ってそんな簡単に変わってしまうものですか?

仲良くしてて好きだと言われて旅行のお金も借りるつもりでいた数時間後に別れると言い出したのは主さん、あなた自身ですよ?

主さんにしてみれば精一杯の賭けだったのでしょうけど、🌕🌕しないなら別れる、といった駆け引きを嫌う男性は存在します。

変わる気がないからそこまで言うなら別れるしかないと思うのは仕方ない事なんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧