泣きやめない

回答4 + お礼0 HIT数 890 あ+ あ-

通行人
14/02/26 10:16(更新日時)

職場でミスしてかなり落ち込んでます…

もともと泣き虫で、
しかも1月くらいからモチベーション下がって鬱っぽく(病気でなく、気分がです)なる癖があり
働く環境には満足なのですが、
辞めたい、お金稼いでそれで暮らす
などと寝る前と毎朝泣くようになっていました。

そんな中でのミスなのでだいぶ辛いです
自信無いのは元からでしたが…
申し訳なくて、辛くて、
気晴らしに音楽聴いてたらサンホラながれて
楽園行きたい…とか言い出す始末

でも先輩が話聞いてくれて、
フォローするから、これからはがんばろう、とか
あなたのせいだけじゃないから、あまり落ち込まないでね、とか
すごく優しくしてくれて
一緒にがんばりたいとも思うんです

でもなんだかなかなか泣きやめなくて、辛いです。
申し訳なくて、悲しくて、
そして優しくしてくれたのが嬉しくて、
いろんな感情で泣きやめないんです

今日ははやく眠れるように
どうしたらいいでしょうか?

No.2066559 14/02/25 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/25 23:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

不安定があまりに続くようでしたら、仕事続けられなくなる前に、病院かカウンセリング行ってみてください。

No.2 14/02/26 08:50
通行人2 

ミスは誰でもします。
一度したミスは2度としないようにすれば問題ありません。
ただレス見る限り主さんはかなり追い込まれている状態で
このまま無理して働くと心身壊します。

一度心療内科受診してカウンセリングを受けたり本屋にもものの考え方など
や切り替え方の本が売られているので買ってきて読むといいかもしれません。🌠

No.3 14/02/26 10:15
通行人3 

元々泣き虫らしいから、性格的にどうしても打たれ弱いんだろうな。
この先も失敗は必ずあるんだと、どこか開き直ってしまえる部分があったら良さそう。
🐨失敗しないよりも、その後のフォローに力を入れる。

No.4 14/02/26 10:16
経験者さん4 

ミスをしたことクヨクヨ考えても仕方のない事です。
まず、「何故ミスをしたのか」を考えてみて💦
そして、ちゃんと自分の中で解決して、今後、同じミスをしない様に
することの方が大事だと思いますよ。
頼れる先輩もいるのなら心強いじゃないですか💪
泣いてもいいから、前を向いてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧