注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

よくわからない

回答5 + お礼5 HIT数 607 あ+ あ-

悩める人
14/03/01 18:35(更新日時)

障害者手帳もってる、知人ですが、結婚し、知らない土地に引っ越し、鬱になり、パニック障害にもなり通院しているそうです。
この間、ランチにいったら、ご飯を半分こにしないと食べれない、ジュースも半分にしないと食べれないと…。
彼女いわく、不安だからといいます。
だから一人だと怖いから、早朝、旦那さんが出勤するときに、実家まで送ってもらい、仕事が終われば迎えにきてもらう毎日です。
そんな彼女は浮気を三年くらいしていますが、そんな状態で、男と遊べるんだなと、呆れています。
最近、精神手帳を交付され、自立支援があるから助かるわ~なんて…。
自転車乗れるか分からない、それだけでパニックをおこしたそうです。
正直、私には理解しがたいんですが、ランチもどうしたらいいか分かりません。

タグ

No.2067579 14/02/28 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/28 21:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

嫌なら無理にランチしなければいいです。
ある点には、とてもこだわってしまうところが病気なのだと思います。
一人でいられないから、結局浮気してしまうかもしれないですね。
抗うつ剤を飲むと、副作用で躁状態になり、性的逸脱が起こる人もいます。

No.2 14/03/01 00:25
通行人2 


ランチに行く余裕もなく必死で生きている人もいるのに、と思うと
精神障害とは?と考えてしまいますよね
無理にその人に付き合うことないと思いますよ😣

No.3 14/03/01 00:44
通行人3 ( ♀ )

私なら付き合いをやめる。

ご飯半分にするのは別に構わないけど、浮気は許せない。

特にその人は旦那さんや周りにいろいろフォローしてもらってるのにありえない。
病気だろうがなんだろうが関係ない。


旦那に暴露するのもアリだと思うけどね。

No.4 14/03/01 11:43
お礼

>> 1 嫌なら無理にランチしなければいいです。 ある点には、とてもこだわってしまうところが病気なのだと思います。 一人でいられないから、結局浮気… そうですよね、嫌ならランチしなきゃいいんですよね。
ありがとうございました!

No.5 14/03/01 11:46
お礼

>> 2 ランチに行く余裕もなく必死で生きている人もいるのに、と思うと 精神障害とは?と考えてしまいますよね 無理にその人に付き合うことないと… バッチリ化粧、服やバッグもしょっちゅう買いあさって、病気だからと働かない。
でも、浮気相手に会うために平気で夜中外出…。

そういうの…なんだかなっておもってしまいます。

No.6 14/03/01 11:51
お礼

>> 3 私なら付き合いをやめる。 ご飯半分にするのは別に構わないけど、浮気は許せない。 特にその人は旦那さんや周りにいろいろフォローして… 特に旦那さんに助けてもらってるのに、病気は旦那のせいだとか、私はいま再婚してくれてる彼氏を探してるとか…。
いまの新しい彼氏はお互いに結婚したいと思ったら、しよう、って言われてるみたいです。

正直、私も鬱になりかけ?ですが、病院にいくの抵抗があって。その事を話すると、あんたは見た目健康そうやし大丈夫じゃない?と(笑)
確かに彼女はガリガリ…。
見た目と精神は関係ないですよね?

No.7 14/03/01 13:47
おばかさん7 

まぁ…ある意味まともとは言えないからこそ障害者なんだろうけど、
それにしたって💦という気持ちにさせられますね。
他の方も言っておられますが、距離を取って付き合いたくない。。。

No.8 14/03/01 14:53
通行人8 



嫌なら関わるな。これだけです。


嫌な癖に関わってその人の個人的な事を掲示板に書き込んだりする主さんも少し変ですよ。

私も友達に精神病で嫌な子がいましたが精神病で良い子もいました。精神病の人がみんな嫌な人だとは思わないで下さい。


No.9 14/03/01 18:31
お礼

>> 7 まぁ…ある意味まともとは言えないからこそ障害者なんだろうけど、 それにしたって💦という気持ちにさせられますね。 他の方も言っておられます… 距離をとろうとおもいます。ありがとうございました。

No.10 14/03/01 18:35
お礼

>> 8 嫌なら関わるな。これだけです。 嫌な癖に関わってその人の個人的な事を掲示板に書き込んだりする主さんも少し変ですよ。 私も友達に精神… 私、変ですか?

そうですね、個人的なことかいたのはいけないですね。
すみませんでした。

みんながそんな人とはおもってません。
辛くて仕事いく人もいれば、行きたくても行けない、生活も大変という、別の友人の話を聞くと、専業主婦で、夜遊び、浮気…。ちょっとなと思っただけです。
不快にさせて申し訳ございませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧