注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ゾッとする…家

回答33 + お礼17 HIT数 9065 あ+ あ-

もやもや( 30 ♀ StkNCd )
14/03/04 22:07(更新日時)

顔をみるとゾッとして、死にたくなります。なぜですか…

結婚半年、妊娠5ヶ月。
わたし30歳.夫30後半の新婚です。

結婚して、一緒に暮らしはじめた時から、夫の性格を嫌いになってきました。
理由は、頼りないことや、やると言ったのにやらないことや、掃除もしない、引っ越しで持ってきた夫の荷物はホコリやタバコで黄ばみ汚い、話しをごまかしたり、自分の都合がいいように解釈する等……
交際しているときには、感じなかった本性が見えました。
夫の両親も、片付いてない汚い家に住んでいます。

一緒に暮らしはじめ、不潔感を感じ始めたとき、妊娠が発覚。わたしは、3人兄妹を産みたいので、早く妊娠できてよかったと、喜びました。
が…
いま5ヶ月、お腹の赤ちゃんが夫のDNAがはいっていると思うと、ゾッとして死にたくなります。つわり中は、夫が部屋にいると、頭が痛くなり苦痛でイライラしてしまうので、落ちつくまで、実家にいました。

妊娠中はホルモンバランスが乱れ、夫が嫌いになると、ネットでみましたが、いまは夫の姿をみると、お腹の赤ちゃんも気持ち悪く感じてしまうほど、夫が、気持ち悪いです。

もともと夫がわたしを好きで、結婚まで進んだかんじで、夫の外見はタイプではありませんでした。いま、夫をみると、お腹赤ちゃんに半分遺伝するのが、気持ち悪いです。

1人っ子にはしたくありません。3人産むまで我慢できるでしょうか?
妊娠中に夫が嫌になったのに、2人目、3人目を妊娠した方、ひたすら我慢して、子作りしたのでしょうか?

同じ経験のあるかた、妻に嫌われた方、ご意見おねがいします。夫に似ている子供が産まれたら嫌です。そう思ってしまうのは、いまだけですか??

妊娠発覚してから、一度も、身体に触らせていません。妊娠を理由に、拒否しています。ベッドも別です。夫は気が弱いタイプなので、拒否されて、無理に求めてくることはありません。
2人目を作るなら、わたしから近づくしかないので、それも考えたら死にたくなります。もう、気持ちは戻らないですか。。。ら?

No.2067854 14/03/01 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/01 15:49
通行人1 ( 40代 ♀ )

私には理解できないです。お腹の赤ちゃんまでそんな風に思うのはかなり危険に感じます。これが無理矢理にで出来てしまった赤ちゃんなら、気持ち悪い感情がわき、産めないからと中絶するのは理解できます。が、主の場合は夫ですよ。多少は好きだったはずなのに。今の精神状態で二人目三人目を考えるのも異常です。精神的にまいっているので、病院に行った方がいいですよ。二人目の前にまずは産めるかですよ。

No.2 14/03/01 16:02
お助け人2 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪結婚を経験して分かった事ですが交際時には気付かなかった..大抵そんなもんだと思います。だって要は都合良いとこにしか目にしてなかったわけでしょ?それを結婚したらあれもこれもマイナスって😓もしかしたらご主人も主さんに何かしら不満あるのかも知れません。他人が一緒になるって容易い事じゃないんです。家庭を持つってある程度覚悟しないと..今の精神状態で二人目三人目と考える方が危ない気がします。その前に先ずご主人と気持ちを話してますか?そこから始めないと気持ちがついていかないと思います。偉そうに御免なさいm(_ _)m

No.3 14/03/01 18:11
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

そこまで激しい感情なら、元に戻るか微妙なところだと思います。私も妊娠中、旦那の事がウザくて、イライラして、チューもしたくないくらいでしたが、出産後は普通に戻りました。そんな旦那さんの子供を3人も産めますか?

No.4 14/03/01 19:25
通行人4 ( 30代 ♀ )

そんな男の妻である自分のことは気持ち悪くならないの?不潔だな…って思いながらも子作りしたんでしょ?不思議。

拒否するのが遅いよー

No.5 14/03/01 20:57
通行人5 ( 30代 ♀ )

すごく分かる。
私も結婚して初めて分かった。
だらしない、不潔、ルーズなとこ。

一人目産んだ後、二人目作る為だけの夫婦生活。それ以外は全くなし。

二人目作ったら完全にレスになりました。

だらしない、不潔、ルーズは17年近く直ってません。

気持ち悪くて家庭内別居、交わす会話もありません。
家族としては不幸だなと思います。

主さんと違うとこは子供は可愛いです。

産んだら主さんも可愛いと感じると思います。

ただ、そこまでなら旦那様への気持ちはなかなか戻らないかもしれません。


No.6 14/03/01 21:48
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

そういう主さんは、完璧な主婦なの?


家族だもん、仲良くやるのが一番なのに、嫌な所ばかり目を向けないで、一緒に掃除すればいいじゃん。それができないなら、独りになった方がいい。


スレ読んだ感想は、離婚しそうって思った。


子供も主さんが思うように行かない事もあるし、ヒドい事言うかもしれないけど、そこでブチキレて、虐待や殺人なんて怖い事起きそうって思ったよ。



No.7 14/03/01 22:32
お礼

>> 1 私には理解できないです。お腹の赤ちゃんまでそんな風に思うのはかなり危険に感じます。これが無理矢理にで出来てしまった赤ちゃんなら、気持ち悪い感… ご意見感謝します。
お腹の赤ちゃんがかわいそうですよね。
実家にいる時や、夫がいないときは、赤ちゃんが元気に産まれてくれたらいいなぁ、と思うのですが、夫の顔みると、ゾッとして、産まれた赤ちゃんが夫ソックリだったら・・・と、気持ち悪くなるんです。

実家の親は、わたしが交際していた時のイメージなので、夫の、不潔感やだらしなさや、情けない部分は気づいていません。
無口だけど、優しくて、意思がかたい、しっかりした男だと……
わたしも、一緒に住むまでは、そう見えていました。
交際中に彼の部屋に入ったことはありませんでしたので、不潔な生活をしていたとは気づきませんでした。

いまさら誰にも相談できなくて、夫が家に帰ってくるのが嫌でたまらないです。

やっぱり「妊娠して、ホルモンが・・・」
ってレベルじゃないですよね。

交際中の彼は、外向けの姿だったのを、見抜けなかったわたしが悪いんですよね。

情けないです。

No.8 14/03/01 22:47
通行人1 ( 40代 ♀ )

だから病院に行きなよ。かなり危険。

産まれてきた子が男の子ならどうするの?旦那さんに似るのは当たり前。

本当に気持ち悪いなら、産んでから離婚して親権は父親にしなよ。そうしないと主は生きていけない。

それが嫌なら、病院へ。

No.9 14/03/01 23:01
お礼

>> 2 こんにちは♪結婚を経験して分かった事ですが交際時には気付かなかった..大抵そんなもんだと思います。だって要は都合良いとこにしか目にしてなかっ… いぇいぇ、ご意見聞けて嬉しいです。
我慢して、2人目チャレンジとは、すごいです!1人目と何歳はなれてますか?

夫に、妊娠初期のつわりがひどい時に話したことがあります。妊娠を理由に、「親になるんだから、しっかりしなきゃね」
から、やんわり初めて、
掃除をこまめにしよう、とか、洋服は洗おうね、とか。。。私服、スーツはまったく洗濯やクリーニングしてないです。
布団もぐちゃぐちゃ。髪の毛やホコリも気にならないようで、汚い布団を持ってきていたのを、ベッドに変えてほしいとお願いし、買いました。
とくに匂いに敏感になったので、夫の足の匂いが気になって、足裏を見たら、水虫っぽくて、病院に行ってほしいと話したら、
「10代の時からこんな足だから、水虫じゃないよー」と、謎な理由が帰ってきたので、ハッキリ、臭いと言ったら、「妊娠したからかな〜」と笑っておわり。
ここでわたしが、爆発して、つわり中は、実家に帰りたいと2ヶ月間、離れて暮らしてたんですよ。

その2ヶ月間は、赤ちゃんが産まれてくることが楽しみで、つわりでもイライラしたりなかったんです。

なぜか、夫を見ると拒否反応があります。
夫は、わたしが夫を受け付けないことを知っています。毎日、暗い顔で帰ってきて、
話しかけるのも、緊張しているように見えます。
それも…気持ち悪くなるんです。

もう、夫のことは好きとかなくて、交際していた時とは別人に見えます。。。
やっぱり、外見がタイプじゃない人だと、気持ちが離れたら、気持ち悪く感じてしまうんでしょうか………
ゾッとして、赤ちゃんも気持ち悪い……
と、思ってしまった瞬間、苦しいです。

産まれたら可愛いですか?
早く赤ちゃん、抱きたいです、兄妹を作りにぎやかな毎日を暮らしたいです(涙

No.10 14/03/01 23:10
お礼

>> 3 そこまで激しい感情なら、元に戻るか微妙なところだと思います。私も妊娠中、旦那の事がウザくて、イライラして、チューもしたくないくらいでしたが、… ご指摘、ありがとうございます。

やっぱりですか……
妊娠したから、やたらと神経質になっているのか〜と思ったり、、、
いや、もう夫は無理。と思ったりして安定期にはいりましたが、気持ちはどんどん離れて、悪化していくばかり、、、
最悪ですよね。
もう夫とは無理なのかもしれませんね。

いまの赤ちゃんも、出産するかも考え直した方がいいのでしょ〜か。。。m(_ _)m

No.11 14/03/01 23:14
通行人11 ( 30代 ♂ )

主さんが掃除洗濯したらいいじゃん 水虫なら治すように説得したらいいじゃん 夫婦なんだから話し合わないと時期に別れますよ旦那に非が無いと養育費も取れないでしょう 子供3人作って主さん一人で生活費どうするの

No.12 14/03/01 23:25
お礼

>> 4 そんな男の妻である自分のことは気持ち悪くならないの?不潔だな…って思いながらも子作りしたんでしょ?不思議。 拒否するのが遅いよー 死にたくなる理由にそれもありますよ…
夫との、性行為を思い出して、わたしも汚いと感じてしまいます…

夫を、
不潔だなと感じたのは、彼の荷物が届いてからです。新居には、わたしが先に引っ越し家具などはわたしのをほとんど使っています。彼はの荷物は、軽トラで運べるていどで、仕事が忙しくなかなか引っ越しできず、身体と、仕事道具を新居に持ってきて、1ヶ月ほど生活してから、遅れて彼の荷物を運びました。
そこで見た荷物が、、、どんな部屋にいたのかと、思うくらい汚くてびっくりしたんです。。。

いろいろ見えはじめて、妊娠が発覚しました。

いま考えると、交際中に部屋にいれてくれなかった理由は、汚いのがバレるからだったんでしょうね。。。

自分が情けないです。
夫の、顔を見るとゾッとして、遺伝子がわたしのお腹にいるのが恐くなります。
赤ちゃんがかわいそうですよね。こんなんじゃ2人目なんて、無理ですね……

出産したら、マシになるんでしょうか……

No.13 14/03/01 23:35
お礼

>> 8 だから病院に行きなよ。かなり危険。 産まれてきた子が男の子ならどうするの?旦那さんに似るのは当たり前。 本当に気持ち悪いなら、産… やっぱり、妊娠ホルモンのせいだけじゃないんですかね。。。
病院、産婦人科で相談ってことでしょうか?
精神科ですか?

産まれた赤ちゃんを、夫に育ててもらうなんて、嫌です。赤ちゃんが産まれても、触ってほしくないです。

産後鬱はよく聞きますが、、、
妊娠中もそんなことあるんですかね。

No.14 14/03/01 23:56
ゆら ( 30代 ♀ Kx4nCd )

せっかく結婚したんだから、不潔な所を直して欲しいと、私は綺麗ずきだから。と強く言って構わないと思いますが。
奥さんに惚れてるなら変わってくれますよ。

No.15 14/03/02 00:03
お礼

>> 11 主さんが掃除洗濯したらいいじゃん 水虫なら治すように説得したらいいじゃん 夫婦なんだから話し合わないと時期に別れますよ旦那に非が無いと… 男性からのご意見、聞きたいです。

ご意見ありがとうございます。
日常の、掃除、洗濯、家事はわたしがしていますよー。夫の引越しの荷物や、まだ収納できていない物もあり、なかなか部屋が片付かないので、夫にどう片付けるか相談すると、箱のまま、押入れに突っ込んだだけ……
水虫は説明しましたが、「ちがうって軽石でこするから大丈夫」といっています。
認めたくないだけではないでしょうか……

わたしがつわりで2ヶ月実家に帰ったときは、冷蔵庫の中身が全部そのままでした。
何をたべて暮らしたのか、不明です。

仕事用のスーツも一度もクリーニングに出していません。近づくと匂います……

結婚して、嫁をもらい、妊婦が家に居ても、男性は独身時代と変わらずなのでしょうか。。。
気づかいもできないのに、性欲はあるなんて、気持ち悪く感じてしまいます。

妊娠してから、手洗いや、ホコリや、食べる物など気になっているのに、プカプカタバコ吸ったり、ヒゲを洗面台に撒き散らしたり、トイレも汚れたままにしたり、お風呂釜を洗わずお湯をいれるなど、など、、、たくさんあるのですが。

わたしが完璧とは言えませんが、夫よりは清潔に気をつけて、共同生活を意識しています。

自分はよくても他の人が嫌なことは、しない。がルールだと思っています。
夫は生活能力なし。どんな教育をされてきたのかと思ったら、夫の実家もゴミ屋敷みたいな汚い部屋でした。

離婚するしかないですかね……
汚いと綺麗だったら綺麗に合わせるべきでしょう…レベルの低い方に合わせるべきですか??

キツイ言い方に聞こえたらごめんなさい。
夫にもハッキリ言いたいですが、たぶん夫はわたしの本音を聞いたら、ビクビクするだけでなにも言えないでしょう。
夫は、気が弱いのに、プライドは高く、へんな言い訳をしてごまかす人です。

結婚前に見抜けなかったわたしがバカですね〜

No.16 14/03/02 00:33
お礼

>> 5 すごく分かる。 私も結婚して初めて分かった。 だらしない、不潔、ルーズなとこ。 一人目産んだ後、二人目作る為だけの夫婦生活。それ以… ご意見ありがとうございます。

家庭内別居。
学生時代、親友の親が家庭内別居で、親友は家の空気が嫌だとよく話していました。
結局、離婚はせずに、親友が結婚したころには、普通の感じになったと言ってたのを思い出しました。

子作り終わったらそれもいいかもしれないですね。

まずは2人目を作れるかどうかですが…

同じような気持ちで、夫婦生活すごしている方がいるのを知って、少し力がぬけたきがします。

ありがとうございました。

No.17 14/03/02 06:36
通行人1 ( 40代 ♀ )

かなりの重症だね。足の裏は水虫ではないよ。冬だからカサカサしてるだけ。女性でもあります。

汚い汚いと毛嫌いしてるのに子供を育てていけるわけがない。子供が可哀想だ。主には他人でも子供には父親。それなのに母親が自分の父親を気持ち悪いと思っているなんて、子供がまともな人間に育つ訳がないよ。自分以外は認められない人間になる。一人っ子がどうなんて関係ないよ。

明日にでもまず産婦人科でもいいので、自分の気持ちを話してみたらどうですか?でも主の事だから、プライドが許さなそうだな。心の悩み相談の電話でもいいから、人に話してみたらいいかも。本当は心療内科に行くぐらいの心理状態だと思うけど。

No.18 14/03/02 07:09
通行人18 ( 30代 ♀ )

主さんの旦那さん程ではありませんが、ウチも旦那はだらしない方です。ヤツは夜食をいつも自分で作って食べるんですが、朝おきたら台所はグチャグチャ。いつも後片付けで子供の朝ご飯作るのも遅れてしまいます。服も脱いだら脱ぎっぱなし、身なりは流石に清潔にしてますが…。ちなみに昔から片付けれない男ですが、時たま集中掃除やってるみたいで、服装、書類、などなど狂ったように後片付けしてます。けど、また元に戻ります。うーん主さんのご主人はどうなんでしょう?性分じゃないですか?ただ洗髪しないとか、髭は剃ってそのままとか凄い嫌ですね。主さんは生理的に虫唾が走って毛嫌いしてるみたいですが、確かに妊娠されてて、ホルモンの影響で神経過敏に成ってるとこもあるんでしょうね…>_<…
私は潔癖症なので、不潔な人は嫌いです。
将来は子供が自立したら、離婚したいと思ってます。年取ってヤツの掃除ばかりするのまっびらゴメンです(笑)長文ごめんなさい(^^;;

No.19 14/03/02 07:36
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

う~ん、ごめんなさい。
ご主人程度のだらしなさってそんなに珍しくないと思いますよ。
ましてや新婚、これから奥さんがご主人を指導していくといいと思います。

そしてまだ妊娠5ヶ月なら主さんも動けるんだから、掃除や洗濯など家事はすべて引き受けてもいいかな?
勿論つわりでツラい時は休みながら。

子供が生まれたら夫婦助け合わなければならない事だらけです。

もっとご主人と話し合って、納得いく答えを模索してみては?

No.20 14/03/02 08:15
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

妊娠中から家族への嫌悪感は増えましたね^^;

私の場合は、妊娠中元気だったので昼夜なく働き、親や旦那は自由にしていてイライラしたり、色んな積み重ねだったと思います。

子どもが3歳になりましたが、落ち着いてきたけどまだ少しイライラします。
先日も仕事関係で色々あったので家に寄り付きたくないくらいでした。

仕事も変われない、私が中心の家庭なんで逃げれない。

多分、これが産後うつ…?とたまに思います。

No.21 14/03/02 08:30
悩める人21 ( 30代 ♀ )

うちの旦那もだらしないですよ〜男の人って片付けが得意な人ってそう居ないと思いますよ。食べたら食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、スーツなんて私がクリーニングに出しといて当たり前みたいな。お風呂だって毎日入らないし、部屋の片付けなんてうちじゃ一回もしたことないくらい。料理なんて出来もしないし。子守もしない帰って来たらテレビ見て笑ってます。明るい可愛い旦那だと感じます。様は主さんの心の問題ではないでしょうか?私はそれでも一生懸命家族を養う為、苦手な朝も起きて寒い朝も震えながら仕事に行く旦那を愛していますよ。貴女に愛されなきゃ貴方の旦那さん、何の為に産まれて来たのでしょうか?夫婦なら問題も2人で解決していきましょう?応援します。2人目とかそれが解決してからですよ!

  • << 42 ご意見ありがとうございます。 夫への、好きとか愛情はないですね。情けない人にしか見えません。 我が家の夫は、一生懸命仕事していませんよ。「寒いから明日は13時出勤で、定時で帰る。」など、自由に調整できるようです。そうゆうのも、だらしないと見えてしまいます。 なにか理由があるならわかりますが、寒いからって。 寒いから寝てるだけ。 一生懸命なとこ、見たことないです。 ダサい夫。 もう、冷めてしまい愛情とかなくなってしまったのかもしれません。お腹の赤ちゃんを夫が抱っこするとか、嫌ですね。 昼に出勤して、夜まで働き、最終バスがないから、迎えにきてほしい。 とか意味不明。最初は、歩くとしんどいし、寒いから迎えにいくように待っていましたが、だんだん、朝から出勤すれば帰れるのに、、、と、不満になり。 つわりでしんどいし、無理。 迎えに行けなくなって、今や、最終で間に合うように、帰ってきています。 性格がずるい。 この人となら、結婚してバランスのいい夫婦になれると、思って結婚したのに。 見る目なかったです。 一生懸命働いてくれる、旦那さん、それだけでカッコいいですね☆ 我が家の夫は、毎日、ドアをあけるたびにヘロヘロに疲れた顔して帰ってきます。 その顔みると、不幸な気持ちになります。 毎日、笑顔で迎えにいって、疲れたアピールって、冷めますよ。 旦那さん、うらやましいなぁ〜
  • << 44 >夫婦なら問題も2人で解決していきましょう。応援します。 とても、前向きなコメント! ありがとうございます(^_^) あきらめず、夫と話し合いしてみようかなと、思いました。 いまでは、顔を見たくないほどですが、、、

No.22 14/03/02 08:40
お姉さん22 ( 20代 ♀ )

いや~不潔ですね。
主さんの気持ち分かります。
妊娠中で気持ちが不安定なところ、お辛いですよね。


そこまでお互いの生活スタイルが違うと、一緒に暮らしててストレスに感じてしまうことは当然だと思いますよ。


それに嫌だと伝えても改善しようとしない旦那…嫌いになっても仕方がない。


旦那さんを傷つけてしまうと思いますが、主さんが今旦那に感じている思いをストレートにぶつけてみたらどうでしょうか?


結構神経が図太い旦那さんのようなので、ただ掃除をしてほしいと伝えても意味がないと思います。


精神的ショックを与えて、旦那さんにも危機感をもってもらったほうがいい。

No.23 14/03/02 09:32
通行人 ( 40代 ♀ r49KCd )

勝手なことばかり言っている主はマタニティブルーです。旦那のDNAは嫌だけど子供は三人。言うことが支離滅裂です。

No.24 14/03/02 09:44
働く主婦さん24 ( 30代 ♀ )


離婚したら?そこまで、旦那さん毛嫌いしてるなら、一緒に生活なんて出来ないと思います。

No.25 14/03/02 10:30
お助け人2 ( 40代 ♀ )

お早う御座いますm(_ _)m因みに私の場合ですが、離婚しましたよ。やはり無理なものは頑張ってもダメでしたから⤵精神的には楽になりましたけどね。人生どんなに頑張っても、無理な時は無理なんですよ。主さんもくれぐれも無理なさらない方がいいです。心が壊れる前に決断なさるのも一つの選択ですよ😌✋

No.26 14/03/02 11:20
通行人26 ( 20代 ♀ )

私も、不潔な事、小さな些細な事にも目がいったりしましたよ、妊娠中に。
トイレから、小をしている音が部屋に聞こえた時も不快感とストレスで、言ってしまった事もあります。
妊娠中だからそんなものじゃないかな?
妊娠中って不快感が増しますから、でも私は今は普通ですよ、妊娠中って嫌な面しか見えず、それも極端に、ホルモンの関係だと思いますが、結婚前の気持ちに戻ります、妊娠中は体が大きく変化し、些細な事にイライラする、とにかく自分の体が大きく変わるので、あらゆる事に不快感を感じるのは当たり前だと思います。それほど、妊娠中って普通の体調とは違いますから、女性は生理でもイライラしますよね?妊娠中なら尚更かと思います。

No.27 14/03/02 12:20
通行人27 ( 30代 ♀ )

いや、弱い旦那っていってるけど、あなたが何言っても言うこときかないわけだから結局は弱くはないですよね?
そう思ってるのは主さんだけで。
本当に主さんにビクビクしてるなら嫌われないようになるべく言われたとおりにしますよ。
そしてそこまで不満が溜まってるなら離婚を口に出してみては?
「このままでは私は一緒に暮らしていけないしもう子供も作りたくない」と。

不潔で頑固な人みたいなのでそれでも言うこと聞いてくれなくて本当に離婚…ということにもなりそうですが…。

No.28 14/03/02 12:25
通行人28 ( 30代 ♀ )

うちの父は不潔なほうだと思いますが、母の甲斐甲斐しい世話でなんとかなっています

何日も風呂に入らないのは当たり前だし、タバコでヤニだらけな部屋で引っ越しの時はその壁のヤニを落とすのに苦労したようです。

が、母がこまめに掃除して小さい頃部屋が汚かったことはないですしそのおかげで父の不潔さには気づかなかったです(笑)

母が仕事で忙しくしだしてからは部屋の片付けとか行き届かなくなりましたが、母は父が小でトイレを汚してても風呂入らないことを明るく笑って汚いとは言いつつも、子どもの私たちが父を汚いとできるだけ思わせない努力を陰でしていてくれたようにおもいます。

結婚も主さんが清潔な人で旦那さんが不潔な人っていうのはバランスがとれてるようにも思います。

要は主さん次第でどうとでもなる話

こんまりさんの片付けの本でも読んでみてください。

旦那さんは片付けをできないというより片付けの正しいやり方というものを知らないだけなのかもしれません。

何度片付けても汚くなる人は自己流で正しい片付けをしらない人だそうです。

結婚までしたなら主さんが先生になって教えてあげてください。

主さん次第で旦那さんが変わる可能性はまだ十分にありますよ

No.29 14/03/02 14:35
経験者さん29 ( 30代 ♀ )

罪のない赤ちゃんが可哀想!

ホコリはマスクして掃除!
男に家事や育児をアテにするのが間違え。

頼りなさそうな旦那さんでも仕事をきちんとして優しいならそれ以上は我慢ですよ

DVや怠け者の旦那よりマシです。
実家が汚ないのは結婚前に知ってた事でしょ?

主さんが広い心を持たないと赤ちゃんに失礼です!

No.30 14/03/02 14:52
通行人30 ( 30代 ♀ )

私の例です!!
うちの場合は汚いとかではないし外見イケメンで惚れたけど、一緒に住んでて~はしゃぎすぎる所、甘えてくることが苦痛で部屋別々にしてたりしてました。
ホルモンのせいだと思うけど旦那は理解出来なかったみたいで
妊婦中に風俗…
帰ってこなくなり、女作って本気になったらしく私達親子捨てて今行方不明です。

手遅れになる前に旦那さんも相手してあげて下さいね(´Д`)

No.31 14/03/02 14:56
通行人31 ( 30代 ♂ )

子供が可哀想。

そんな嫌いなのに妊娠。
さらに3人まで作ろうとしている。
人の命を何だと思っているのか。

主さんも十分問題だと思います。

No.32 14/03/02 15:09
雷鳴 ( 30代 ♂ g9PjCd )

俺も❌1だけど主そのままだと多分 離婚するよ!w
旦那に対する気持ちが もう離れてるじゃん!子作りどころじゃないでしょ😂

No.33 14/03/02 16:44
通行人33 ( 40代 ♀ )

今いるお子さんの事もゾッとするんでしょ?
なのに後二人産みたい気持ちがわかりません
子供を置いて離婚して理想の旦那を探せばいいんじゃないですか?
ゾッとされてる旦那さんの為にも

哀れな女だな、って思います

No.34 14/03/02 17:03
通行人34 ( 20代 ♀ )

私には主のがありえないわ…。妊娠時の情緒不安定はわかるけどそんな嫌なのに3人とか考えてる頭がわからない。赤ちゃんも旦那さんもかわいそすぎる


離婚して子供も置いて一人で生きればどうですか?
離婚なんて目に見えてるね
主がゾッとするわ

No.35 14/03/02 18:01
通行人5 ( 30代 ♀ )

要は生理的にダメなんですよね。
もっと大事にとか手遅れとか、そうじゃなくて体も心も生理的に受け付けないのでしょうから理屈じゃないんですよね。

これはこちらのお願いをきちんと聞いてくれる事でしか解決はありません。
旦那様が動作を一つ増やす事で良くなっていく筈なのにしない。私はこういう人は自己中だと思います。
相手の気持ちなんて考えてないのだから。
嫌がってるのにしないから。
それでこちらが何か言ったら笑って終わりでしょ?うちの旦那そっくり。

どなたかも言ってましたが、気が弱い様で自分をしっかり持ってて曲げない強さがあります。
気が弱く見えるのはあなたの様子を伺ってる時だけ。
まぁ、片付け、清潔感、だらしないに対してどんなノウハウを与えてもそれで育って来たのだから完全に直らないし、離婚がないという考えならこちらも我慢、譲歩するしかない。

ただ、子供に罪はないからね。あなたの遺伝子もしっかり入ってる。旦那と子供は親子でも全く別の人格ですよ。
産まれた子供はあなたのだけが頼りなんです。

産まれたら自分の気持ちを落ち着かせ、旦那様へどんな感情を持つか感じてみたらいいです。
何かのきっかけで夫婦関係が上手くいくかもしれないし。
無理ならまたその時。でも次の子供はよく考えてからですね。


No.36 14/03/02 22:43
お礼

>> 14 せっかく結婚したんだから、不潔な所を直して欲しいと、私は綺麗ずきだから。と強く言って構わないと思いますが。 奥さんに惚れてるなら変わってくれ… ご意見ありがとうございまし。

ハッキリ、思っていることを話してみます!!

No.37 14/03/02 23:01
お礼

>> 17 かなりの重症だね。足の裏は水虫ではないよ。冬だからカサカサしてるだけ。女性でもあります。 汚い汚いと毛嫌いしてるのに子供を育てていける… こんばんは、ご意見ありがとうございます。
水虫ですよ。カサカサなんてレベルではありません、足裏全体が、岩のようにカチカタでヒビ割れ、かなり皮が分厚く黄色みたいな、皮膚の色をしていません。
ネットで調べたら、水虫だそうです。

ネットも見せましたが、自分のとはちょっとちがうっていいはります。

一回診察にいってくれれば、いいだけなのにいかないですよ。

同居している人が、嫌だと言っているのに、嫌がることを続けるのは、どうなんでしょ???
嫌がらせですよね?

わたしが夫にいいたいことは、直せる内容だと思って言っています。意識して直せるなら直してほしいだけですが。

わたしは兄がいますが、うちの兄は外見や、見た目や、食事の仕方など、意識しています。その場面に合わせて、くれますが、、、

ほかのご意見をいただいた女性の方々は、
「うちの旦那もそうだけど、わたしはそれでも旦那を大切にしています」みたいな方がいらっしゃいますが。

なぜダメな亭主をそのままにできるのでしょうか。不思議。それが愛だとか、、、
日本人男性は、ダメだと外国のかたに言われてもしょうがないですよね。。。

亭主関白とは、家族をしっかり支えて養っていける、男性のみ当てはまること、勘違いした男性が、以外に多いので、びっくりしました。

どっちが偉いとかは、ありませんが。
女性がいなければ、あなた達男性も産まれていませんよ。子孫繁栄もできませんよ。
人類滅びます。
大切にするのは当たり前のことでしょう。

今や女性でも、社会で活躍し、独身でバリバリ稼いでいます。独身のバリバリ働く女性は、自分の両親をとても大切にしていますよ。。。男性の意識が低いのではないですか??

No.38 14/03/02 23:30
お礼

>> 18 主さんの旦那さん程ではありませんが、ウチも旦那はだらしない方です。ヤツは夜食をいつも自分で作って食べるんですが、朝おきたら台所はグチャグチャ… おなじ体験をされた方のご意見は、励まされるような気がします。
ご意見ありがとうございます。

しかし、多くの男性は一家を支える立場になっても、女性を母親のようなつもりで甘えて生活しているのかと思うと、ガッカリもします。

旦那様が、しっかりされているご家庭もありますよね。
「家のことは妻に任せるかわりに、俺は外でがんばって働くよ!」と、一生懸命、稼いでくれるなら、私は家庭をしっかり守りますよ。

お互いが、励ましあえると思いますが、、、他のコメントで、わたしが精神的におかしいように、言われていますが。
妊娠中の妻にストレスを与えるのは、おかしくないでしょうか??
悲しくなります。お腹の赤ちゃんは、なにも悪くないのに、わたしがイライラしたり、ゾッとして、気持ち悪いと感じてしまって、赤ちゃんも悲しいだろうなと思います。

なぜ男の方が、力もあるし、体も自由なのに、命がけで女を守らないのでしょうか。

女の子をほしがる母親が多い理由がわかったきがします。

夫は愛せないけど、子供の為
って離婚しない家庭がたくさんありそうですね。嫌な夫に、そっくりな子供でも、子供なら愛せますか??

イライラが増えませんか?

No.39 14/03/02 23:47
お礼

>> 19 う~ん、ごめんなさい。 ご主人程度のだらしなさってそんなに珍しくないと思いますよ。 ましてや新婚、これから奥さんがご主人を指導していくと… ご意見ありがとうございます。

えっ!(^◇^;)
我が家の多いみたいな旦那さんが、世の中にはたくさんいらっしゃるとは、、、
ますますゾッとします。

まだ新婚なんだから、いまから嫁が教育していい旦那に、育てればいい

なんて、よく耳にしますが。。。
お互い親にも教育してもらっていますよね?幼少期から、母や父の背中みて育っていますよね??

結婚したら、料理や洗濯や掃除や、お金のやりくりをしますが、結婚する前にある程度は親から教育されていて当然だと思いますが。。。

女が影で男を支えるって、カッコいい言い方してるだけで、男は女に支えられているって意味ですよね。。。(^◇^;)

わたしの父は、かなりヤレる男だったんだと、思いました。自営ですが、朝から夜まで働き、子供の教育や家の事も手伝い、母が第一で、母を愛しているのが子供にも伝わり、父と母のケンカや不満を聞いたことがありません。「話し合って、いい方に合わせる」これが、当たり前だと、思ってました。

女性が我慢しすぎなんじゃないでしょうか??

No.40 14/03/02 23:47
通行人33 ( 40代 ♀ )

だから別れなさいって
ここで不満ぶつけても何も解消しませんよ

私も若い頃から不潔な人は大嫌いです

嫌なものに仕方ないですよ

No.41 14/03/03 00:04
お礼

>> 20 妊娠中から家族への嫌悪感は増えましたね^^; 私の場合は、妊娠中元気だったので昼夜なく働き、親や旦那は自由にしていてイライラしたり、色… バリバリお仕事しながらの子育てですか。
すごい!ですね。

わたし、会社辞めたこと後悔しています。
理由は、夫がわたしの年収よりも低かったからです。
交際中には、年収はわたしと同じくらいだと、話していたのに、100万近く少ないのが、結婚して4ヶ月頃わかりました。
夫に、聞くと、わたしと同じくらいだなんて言っていないとか、、、
目がキョロキョロしていたので、たぶんごまかしています。

年収500万以上あったのに、「夫に結婚したらそんなに働かないでいてほしい」と言われ、パートタイムでなるべく家にいてほしいとか。。。

夫も500万以上あるなら、生活は困らないと思いましたが、全然なかったです。。。

まったく頼りにならないし、都合がわるいことはごまかすし、見た目もかっこよくないし、不潔、だらしない。
ほんと、最悪。

交際しているときは、あまり女性にモテる外見ではないですが、マジメで浮気しない、コツコツ努力するタイプに見えていました。口数すくないのに、まさか都合の悪いことをごまかしているとは、気づきませんでした。。。

一緒に暮らしてみて、ボロボロとでてきたかんじです。

赤ちゃん産まれたら、兄弟を作りたいと思っていましたが、離婚して、仕事復帰も考えてみます!!

No.42 14/03/03 00:26
お礼

>> 21 うちの旦那もだらしないですよ〜男の人って片付けが得意な人ってそう居ないと思いますよ。食べたら食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、スーツなんて… ご意見ありがとうございます。

夫への、好きとか愛情はないですね。情けない人にしか見えません。

我が家の夫は、一生懸命仕事していませんよ。「寒いから明日は13時出勤で、定時で帰る。」など、自由に調整できるようです。そうゆうのも、だらしないと見えてしまいます。
なにか理由があるならわかりますが、寒いからって。
寒いから寝てるだけ。

一生懸命なとこ、見たことないです。
ダサい夫。

もう、冷めてしまい愛情とかなくなってしまったのかもしれません。お腹の赤ちゃんを夫が抱っこするとか、嫌ですね。

昼に出勤して、夜まで働き、最終バスがないから、迎えにきてほしい。
とか意味不明。最初は、歩くとしんどいし、寒いから迎えにいくように待っていましたが、だんだん、朝から出勤すれば帰れるのに、、、と、不満になり。
つわりでしんどいし、無理。
迎えに行けなくなって、今や、最終で間に合うように、帰ってきています。

性格がずるい。

この人となら、結婚してバランスのいい夫婦になれると、思って結婚したのに。
見る目なかったです。

一生懸命働いてくれる、旦那さん、それだけでカッコいいですね☆
我が家の夫は、毎日、ドアをあけるたびにヘロヘロに疲れた顔して帰ってきます。
その顔みると、不幸な気持ちになります。
毎日、笑顔で迎えにいって、疲れたアピールって、冷めますよ。

旦那さん、うらやましいなぁ〜

No.43 14/03/03 00:33
お礼

>> 40 だから別れなさいって ここで不満ぶつけても何も解消しませんよ 私も若い頃から不潔な人は大嫌いです 嫌なものに仕方ないですよ ご意見ありがとうございます。

別れたら、産まれてくる赤ちゃんは、ひとりっ子ですか……?すでに子どもが何人か産まれているなら、即別れます。

産まれてくる赤ちゃんをひとりっ子にはしたくないんです。親が死んでも、兄弟が居るって、必要なことだと思います。

わたしを悩ませるのは、そこです。
別れるのはいいけど、赤ちゃんがひとりっ子になってしまうのが嫌なんです。

でも、こんなに夫が嫌いになったら、もう2人目の子なんて、、、無理かな。

夫が嫌だけど、我慢してる人っているんですね。すごいなー

No.44 14/03/03 01:15
お礼

>> 21 うちの旦那もだらしないですよ〜男の人って片付けが得意な人ってそう居ないと思いますよ。食べたら食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、スーツなんて… >夫婦なら問題も2人で解決していきましょう。応援します。

とても、前向きなコメント!
ありがとうございます(^_^)
あきらめず、夫と話し合いしてみようかなと、思いました。

いまでは、顔を見たくないほどですが、、、

No.45 14/03/03 01:29
お礼

>> 35 要は生理的にダメなんですよね。 もっと大事にとか手遅れとか、そうじゃなくて体も心も生理的に受け付けないのでしょうから理屈じゃないんですよね… うわぁ〜。(^_^)
たくさんコメントいただいた中で、
1番気持ちが穏やかになりました。

ありがとうございます。

そうですよね、遺伝子はあるけど、性格まで似るとは限らないし、子供は別人ですもんね。(^o^)赤ちゃんと夫を一緒に考えるのはやめましたー。

嫌なら別れたらいいし。

たしかに、夫はわたしがイライラしている時だけオドオドしているだけで、気をつけていませんね。思い込みも強いみたいだし。

もう、夫は生活費を作る人とだけ、考えて、赤ちゃんが産まれるのを待ちます。

もう、5ヶ月。お腹がでてきました。
命ってすごいですね。赤ちゃんだけを、考えて出産まで、がんばります。

産後うつも、不安だけど。
夫が原因なら、夫と別れたらいいだけですよね。

がんばります。夫に、期待するのはやめます。夫は、産後働けるように、なるまでの、お金だと思って、過ごしてみます。

なにか変わるかな。

No.46 14/03/03 08:29
通行人18 ( 30代 ♀ )

主さん、気にしない、気にしない精神で行きましょう。主さんが精神的におかしいは言い過ぎだから。不潔ってある意味病気だから、関わってる家族が1番大変なんですよね。主さんの気持ち分かりますよ!

No.47 14/03/03 08:33
通行人18 ( 30代 ♀ )

⬆︎主さんの38のお礼のレスです。

連レスごめんなさい(^^;;

No.48 14/03/03 22:40
経験者さん48 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち分かります。私と良く似ていてびっくりしました。でも主さん安心して下さい。私は臨月に入りましたが、その旦那を気持ち悪く毛嫌いしてきた気持ちは落ち着いてきました。 妊娠初期のツワリ期から安定期後半までが一番イライラして、旦那が気持ち悪くて仕方なかったです。確かに今だに旦那の不潔部分にはイライラする事がありますが、なるべく見ないようにしたり気にしないように心掛けています。 まだまだ同じ部屋で寝たり触れられたりするのは無理ですが、ピークから脱しました。
だから主さんも徐々に落ち着いてくると思います。

No.49 14/03/04 00:48
お礼

>> 47 ⬆︎主さんの38のお礼のレスです。 連レスごめんなさい(^^;; 通行人18さん

ありがとうございます。

気にしない。

がんばりますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧