愚痴愚痴愚痴…😭

回答6 + お礼6 HIT数 2192 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/03/04 11:43(更新日時)

ただの愚痴なので、共感できない方はスルーして下さい。

毎朝、ポットにお湯を沸かしてくれるのは、有難いですが、きちんと沸騰させていなくて、常に飲み頃な温度。

たまたま私が休みでポットのお湯をうっかり沸かしなおさずにコーヒーをいれてしまったけど、仕方ないからそのまま飲みました。

1時間後、激しい腹痛と、その後下痢と嘔吐が止まらない。

すぐに近所の休日診療所に行きましたが、検便したら、ノロウィルスだと言われました。

ポットのぬるいお湯で、コーヒーしか飲んでいないって言ったら、医者とナースに爆笑されました。

ポットのお湯でも、ぬるければ感染するって言われました。

でも、義理両親はぬるいポットのお湯で、感染しないんです。

以前から、きちんと沸騰させてって義母に頼んでいるのに、ガス代がもったいないから。とちょっと湯気が出ると、やかんからポットに入れてしまう。

それでいて、お風呂のお湯は、毎回止めるの忘れて、ダダモレ。

節約の意味が理解できません。

それでいて、義母は自分は何でも正しい。
と家族に何でも言うこと聞かせ、反論すれば身体中を震わせて、怒鳴り散らす。

だから、前の元嫁さんや弟の嫁さんが出て行ったって、何回も主人や義父が説明しても理解しようとしない。

私は色々な高齢者の方のお世話をしていますが、こんなにわがままで自分が可愛い高齢者はあまりいません。

認知症❓精神病❓

毎日毎日、振り回されて、クタクタです。

No.2068559 14/03/03 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/03 13:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちの祖母や周りの年寄りも多いですよ、自分が正しくすぐ怒ります。
うちの場合、認知症になりひどくなりました。お風呂の感じ聞くと、少し怪しいかも。軽い脳梗塞とか多いですから。
お湯はティファールとかオススメします。

No.2 14/03/03 13:10
お礼

>> 1 ありがとうございます。

認知症では無いらしく、介護認定もありません。
以前、うつ病で入院するほど酷かったらしく、それ以来義父も親戚も当たらずさわらず、好きにさせているので、ますますわがまま放題です。

No.3 14/03/03 13:19
働く主婦さん3 

歳をとると自分の価値観の中でしか
行動できなくなる人もいますね😥
これはもう周囲がどうこう言えるものでもないかもしれません。
ポットは義親と分けるとか、お風呂のお湯はブザーを
つけるとかして対策するしかないようです。

No.4 14/03/03 14:09
お礼

>> 3 ありがとうございます。

義母よりも10歳も私の実家の母親は年を取っていますが、凄く社交的で、新しい物好き。に対して昔から…ばかり言う義母の後ろ向きな性格とのギャップに驚きます。

No.5 14/03/03 15:25
悩める人5 

発達障害等の病気が広く認知され始めたのはここ十数年といった所でしょうから、

義理のお母様👵の時代には障害としては認められなかったとかならあり得る。

No.6 14/03/03 17:09
お礼

>> 5 ありがとうございます。

若い頃、義母は色々な職を転々としていたようです。

その割に❓他人との付き合いが無く、家を訪ねてきたりする友人や知人も無く、他人との関わりが嫌いな様子です。

電話の出方も、私や主人、義父に対しても、物凄くぶっきらぼうで、聞いていて恥ずかしくなるような電話の出方です。

何かしら障害があるのかもしれないですね。

No.7 14/03/03 22:12
通行人7 

私の父もすごくわがままですよ
もともとわがままな上に、以前一度脳梗塞したから、話が通じません

主さん、何かストレス発散できるような趣味とか、友達と食事するなどで、上手に息抜きなさってください

楽しく幸せな時間をつくりリセットすると,違いますよ

No.8 14/03/04 05:34
お礼

>> 7 ありがとうございます。

休みの日は、主人と一緒に出掛け、外食したり、それなりに気分転換しています。

脳梗塞を患った方は、性格が変わるって言いますね。

No.9 14/03/04 06:38
通行人9 

もう、そうゆう人間性だと割り切り、もっと明るく考えましょうよ、とか、怒りだしたら、動じずに、またか、あっそ、と冷静に呆れる。

No.10 14/03/04 08:56
お礼

>> 9 ありがとうございます。

最初は、割り切っていたのですが、あまりに毎日だと、うんざりしてしまいます。

寝たきりにでもなってくれたほうが、よっぽどラクだとさえ、思ってしまうことがあります。

No.11 14/03/04 09:10
働く主婦さん11 ( ♀ )

中途半端に手を出されるなら任せて欲しい、と思うことがありますね

とりあえずお湯ですが
ヤカンでなく、沸くポットにするわけにはいかないですか

そのほうが安全だと思いますが。

No.12 14/03/04 11:43
お礼

>> 11 ありがとうございます。

電気ポットは電気代かかるから、とやかんから移しているのです。

とにかく、自分流が全てな義母なんです。

融通ってことがわからないみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧