注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

このくらいで病院は気にしすぎですか?

回答6 + お礼7 HIT数 2054 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/03/07 12:41(更新日時)

ここ1年以内の体調の変化です。

・肩こり(以前よりひどくなった)
・疲れがとれない
・ため息が出る
・仕事のミスが増えた
・話した事を覚えられない(仕事で、自分で調べてまとめた資料なのに内容を忘れます)
・耳鳴りがする
・起きられない(低血圧気味です)
・泣く(上司に自分の業務の話をしてると泣いてしまいます。元々PMSもありますが、それ以外の期間で)
・月経不順
・肌荒れ(ニキビ、背中の湿疹)

ただ疲れてるだけでしょうか?
ネットで調べると、心療内科や精神科の案内が出て、自律神経失調症かも、とあります。

でも詳細を読むと私はそこまでひどくなさそうです。

気にしすぎですか?

14/03/04 09:24 追記
今年に入ったあたりから、人混みで気持ち悪くなることがあります。
吐きませんが、電車などは下車してしまいます。

14/03/07 12:41 追記
今日、心療内科に行きました。

抑うつ状態とのことです。
すごく優しい先生で、行って良かったです。

希望すれば診断書を書いてくれるそうですが、内容(休職か勤務体型見直しか)を考えてから書いていただこうと思います。

仕事が原因みたいですね。

今日は薬だけもらいました。

ご相談乗ってくださった方、ありがとうございました。

No.2068729 14/03/03 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/03 21:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうですね、行くとしたら婦人科はもう行かれているんですしね。
心療内科行くほどとは思わないです。
気になるのは耳鳴りくらいですかね。
よく食べて寝れてますか?

No.2 14/03/03 22:11
お礼

レスありがとうございます。

はい、婦人科はPMSがひどいときに漢方薬もらったり、生理が来ないときに薬もらっています。

ホルモン検査も異常なかったので「ストレスかなー?」と言われました。

月経不順以外の相談はしていません。

No.3 14/03/03 22:12
お姉さん3 

脳神経外科がいいと思います。 大きい病院にあるはずです。私は以前、自律神経失調症だと診断を受けました。ストレスなどで女性ホルモンが不安定になり、生理不順になることもありますし、過食や 不眠などもあります。
いや、いいんですよ 病院に行って下さい。

No.4 14/03/03 22:16
お礼

>> 1 そうですね、行くとしたら婦人科はもう行かれているんですしね。 心療内科行くほどとは思わないです。 気になるのは耳鳴りくらいですかね。 … すみません!ご質問いただいたのに答えてませんでした…

寝つきは普通?くらいだと思います。
たまに落ち着かなくて2、3時間くらいモゾモゾしてるときがありますが、基本的には寝れています。

食欲はすごく増えました。
でも体重は少し減りました。といっても2キロ程度です。

No.5 14/03/03 22:22
通行人 ( ♀ YdxDCd )

私は自律神経失調症です。私も初めは体調が悪いだけかな?と思っていましたが、悪くなる一方で病院を転々としていて結局、精神科を勧められました。私は耳鳴りがひどかったです。軽度の段階なら、なおさら早く行った方が良いと思います。

No.6 14/03/03 22:49
通行人6 

心療内科組です。

何科にせよ。

お医者様から、キチンとした答えを頂く事が。

1番の、安心への道のりだと思いますよ。

No.7 14/03/03 22:53
お礼

>> 3 脳神経外科がいいと思います。 大きい病院にあるはずです。私は以前、自律神経失調症だと診断を受けました。ストレスなどで女性ホルモンが不安定にな… レスありがとうございます。

脳ですか?!
考えてなかったです。
病院に何度か行こうと思ったのですが、行くほどのことなのか、何科なのかもよくわからなくて。

生活は普通にできているので、心配し過ぎなのかと思ってしまいます。

No.8 14/03/03 22:56
お礼

>> 5 私は自律神経失調症です。私も初めは体調が悪いだけかな?と思っていましたが、悪くなる一方で病院を転々としていて結局、精神科を勧められました。私… レスありがとうございます。

今は、大丈夫なのでしょうか?
体調不良は私の症状と似ていますか?
母には「あなたは昔から気にしすぎの性格だから、大丈夫」と言われました。

ありがとうございます。
病院、探してみます。

No.9 14/03/03 22:58
お礼

>> 6 心療内科組です。 何科にせよ。 お医者様から、キチンとした答えを頂く事が。 1番の、安心への道のりだと思いますよ。 レスありがとうございます。

今、病院をきちんと探してみようと思いました。
脳神経科と心療内科どちらがいいんでしょうか。
総合病院なら、合うところで診察してくれますか。

No.10 14/03/04 00:08
お姉さん3 

再レスです。脳神経外科がいいと言った者です。 脳外と言っても、脳がおかしいとか そういうことではないので。

私は最初体の不調を感じて 心療内科へ行きました。最初に問診をして 簡単なテストをして 血圧測って 薬を出してもらったんです(精神安定剤と眠剤)
それが全然効かなくて、次に大きな病院の脳神経外科の先生に診てもらいました。内科という扱いでしたが。そしたら自律神経失調症だねと 診断を受けて 心療内科の薬が全然意味なかったと言われました。あくまでも一例です。

No.11 14/03/04 09:08
お礼

>> 10 再レスありがとうございます。

そうなんですね。
一度総合病院で相談しようと思っているのですが(何科が良いか)、大きい病院だと患者さんも多いから、今くらいの症状でちゃんと診てくれるか不安です。

脳神経外科ではどんな診察になるのでしょう?

No.12 14/03/04 12:03
通行人 ( ♀ YdxDCd )

5のものですが、再レスです。
私は精神科へ行ったものの、薬を飲む事に抵抗があり、体質改善として漢方内科に行きました。落ち込んだりとか急な恐怖感などは無くなりつつあります。自律神経失を鍛えるには、ウォーキングやヨガなどゆったりした運動がいいと言われたので、時間があればトライしてみて下さい。私も親からは、あなたは神経でできてると言ってもいいぐらい神経質だと言われました。気にしすぎたり神経質の人がなりやすいので疑いがあるなら今のうちに一緒に頑張りましょう。再レス失礼しました。

No.13 14/03/04 22:17
お礼

>> 12 再レスありがとうございます。

私は体調崩しやすい上に、気にしすぎな性格なので厄介です。

PMSがひどいのですが、月経不順で遅れたりするとそれがずっと続きます。
更年期障害にもなりやすいと思います。

「一緒に頑張りましょう」のお言葉、嬉しいです。
もし自律神経失調症じゃなかったとしても、甘く考えずにまずは診察に行きます。

少しずつ暖かくなってきたら、運動もしてみます(^_^)
一緒に頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧