法律に詳しい方

回答3 + お礼2 HIT数 763 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
06/12/04 21:54(更新日時)

姓名学で姓も名前も画数が悪いのですが、姓も名前も変える時裁判所の手続きどうしればいいですか?かかる費用とか理由どうしればいいですか。後変更後戸籍に旧姓名が載りますか?

タグ

No.206888 06/12/03 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/04 00:47
通行人1 ( ♂ )

家庭裁判所への申し立てとなり、事件としての扱いになります。
しかし、画数が変更事由では十中八九受理されないはずです。
家裁で変更事由についての明確な説明を受けられますので、直接担当者までご相談下さい。

No.2 06/12/04 04:35
匿名希望2 ( ♂ )

画数が理由では100% 受理されないでしょう。。氏名変更が認められるのは、名前が理由でいじめられたり、性別を間違われるなど不都合がある場合で、画数は理由になりません。画数の良し悪しは主観の問題で、画数が「悪い」ということ自体は客観的に証明出来るものではないのです。ただし数年来に渡り別の通り名で世間的に認知を得ている場合には、氏名を変更出来る場合があります。この場合はその認知を証明するために、過去一定年来に受け取った郵便物などが有効な記録物となります。 氏名を変えるのは大変なことなんですよ。戸籍上はともかく、良いとされる文字や画数に基づく通称で日常を過ごす人もいるようですが如何でしょう?

No.3 06/12/04 13:44
お礼

有難うございます。やっぱり難しいようですね。

No.4 06/12/04 17:35
匿名希望4 ( ♀ )

戸籍は変えられないけど ペンネームみたいに ふだん使う名前を画数のいい字にして使うことは構わないから そうするのは❓私の知り合いにもいますよ、ふだん使いの名前の字だけ変えた人。

No.5 06/12/04 21:54
お礼

有難うございます。ペンネームは仕事場には報告しなくてもいいんですよね?無知なのでごめんなさい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧