生理に理解のない両親

回答21 + お礼1 HIT数 4869 あ+ あ-

ゆり( 22 ♀ K8eo )
14/03/06 21:18(更新日時)

婦人科系への理解のない両親(特に母)に不満があります。
私は生理のたびに耐えきれない生理痛に悩まされ毎月のように市販の薬を飲んで紛らわせています。あまり痛くない時は我慢もしていますが、どうしても耐えれない時、仕事が始まる時など、やはり飲んでしまいます。また生理一週間前から自分でもわかる位情緒不安定になり、頭痛などもひどいです。特に20を超えてから、頭痛、腰痛など体の変化がでてきました。もちろん生理が始まると3日は腹痛腰痛貧血に悩まされてます。もちろん整理不純気味。だから、婦人科に行ってなにか楽になる薬をもらおうと思うのですが、両親は大反対!!!結婚もしてない22の小娘が生理くらいで…、あそこは赤ちゃんできたり望んでいる人が行くところだからあなたが恥をかくのよ。と言われ、???な状態です。婦人科に行くのに、赤ちゃん希望、または妊娠してないといけないのか?22の小娘が生理からの体調不良では行ってはいけないところなのか?母は生理痛があまりないようで、私の身体の辛さがわからないようです。もし、なにか身体に異常が見つかり赤ちゃんが産めなくなったら?早期に婦人科に行ってれば…?などとなった時に、両親を一生恨んでしまいそうだし、自分の身体の不調は自分が一番わかってるから受診してみようと思ったのに、、皆さん、親の立場なら娘が婦人科またはクリニックへいこうとしているのをどうしますか?どう思いますか?

No.2069281 14/03/05 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/05 13:15
通行人1 ( ♀ )

親の許可とかいらないので、自分の判断で受診すればいいと思います。

それとも親御さんに「産婦人科に行きたいんだけど」とかいちいち断りを入れないといけないんですか?
黙って行けませんか?

No.2 14/03/05 13:17
通行人 ( CE6wCd )

えっ行くのはおかしくないと思うよ。毎月苦しいのなら行って少しでも良くなるのならいいじゃない。

20歳過ぎてるのならいちいち母に相談しないで自分の意思で行ってもよいと思いますが…

No.3 14/03/05 13:20
通行人3 ( 30代 ♀ )

親のいいなりになる年ではないですよ。

No.4 14/03/05 13:20
お姉さん4 

自分の身体ですからさっさと病院に行きます。

No.5 14/03/05 13:20
働く主婦さん5 

親が間違っています。主さん、本当にご自分の体の事を真剣に考えているのなら、親に黙って病院へ医師に診てもらった方が良いと思います。

主さんの体は一生主さんの体です。辛い、痛い、悲しいと感じているのも主さん自身です。親ではありません。確かに親の意見、存在は大きいです。しかし、話を読ませていただいた限り、残念なことに主さんのご両親は本当に主さんの事を考えているのでしょうか?疑問です。

愛を感じません。

主さんを一番愛せるのは主さん自身。一刻も早く、病院へ医師に診てもらい、少しでも体調が良くなることを願ってます(*^-^*)

No.6 14/03/05 13:25
お姉さん6 

私が主さんの母親なら、日頃から娘が生理の度に体調不良になり苦しんでる姿を見てる筈ですので、本人が行きたいと言う前に婦人科への受診を促したと思います。

(本人が希望するならば、一緒に着いて行きます)


私は幸いにも生理痛に苦しんだ経験があまりなく、友達や職場の仲間が生理痛で苦しんでる姿を見ても正直ピンと来なかったです。
(気遣いをしなかった訳ではありませんが)

しかしある時、妊娠や女性のサイクルなどについてよくよく勉強したところ、同じ女性でも状態が千差万別であり原因も様々あると知り、ハッとなる事が多く沢山の事に気付かされました。

子作りをし出してからも更に知る事は多かったです。


だからこそ、私に娘がいたら将来の為にも親として出来るだけの事したいと考えたと思います。

No.7 14/03/05 13:27
通行人7 ( 40代 ♀ )

何で親の許可がいるの?
自分の体でしょ~
ウルサイ親なら黙って行けば良いこと~

子宮筋腫とか色々防げるし…

何より今の状況を何とかすることでしょ~

低ピルで体調改善した友人もいますし。

もう。子供じゃないんだから~


親の時代とは違う。のを説明するより主さんが行動することですよ~


体調良くなりますように。

No.8 14/03/05 13:35
通行人8 ( ♀ )

変ではないけど、どうしてもお母さんに納得して欲しいんだね⁉
だったら、総合病院の内科を受診したら⁉
そしたら内科から産婦人科に行かされると思うから、お母さんも医者に言われたら文句言えないと思うよ。😄
若くても子宮筋腫とかあるから、診察は行ったほうがいいよ。

No.9 14/03/05 13:44
お礼



みなさん優しいお言葉ありがとうございました。涙が出ます。
一人一人お礼できなくてすいません。
愛がないのでは?と言っておられる方もいましたが、私も複雑です。
話は変わりますが、夜遅くなっても起きて私の帰りを待ってくれるし、毎日のように駅まで迎えに来たりしてくれます。そういった親として年頃の娘が心配なんだ、という愛情は伝わるのですが、婦人科系に対しては理解がなくて私自身も混乱です。全く愛がないわけではないと思いますが、愛情のかける所がたまに違っている場面も多々あります。また両親は自分が正しいと思い込んでいて私を束縛、コントロールしたいようです。私自身も自立しなければなりません。もう20越えたんだし病院行くくらい一人で行かなければ。みなさん、背中を押してくださってありがとうございました。

No.10 14/03/05 13:45
通行人10 ( ♀ )

大学生の年でも地域のガン検診(乳癌など)を受けませんかっていうハガキも来るくらい低年齢化が言われてますよね。
姉(妊娠経験なし)はたまたま受けたその検診で腫瘍が見つかり、手術しました。
ほっといていたら悪性化もあり得るので、早めに見つかって良かったと親が話してました。

主さんも気になってるなら早めに行った方がいいです。
親の許可なんていらないです。

No.11 14/03/05 15:45
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

病院行った方がいいですよ。理由は先の方に同じ。

でもご両親の気持ちもわかるな。娘の体が心配じゃないわけじゃないけど、産婦人科に出入りするから姿を人にみられたらとか思うのでしょうね。どうしたのと訊かれたらまだいいですけど変な噂をたてられてもと思うのも親心な気がしますよ。

でも主さんが学生で保険証を親からもらわなきゃ病院いけないとかじゃなければ、黙って行けば良かったのにと思う。これをきっかけに精神的に親離れできたらいいね。

No.12 14/03/05 21:23
通行人12 

私は生理痛が主さんのようにキツくてずっと市販薬を飲んでいましたが、効き目も悪くて、ある日バイト中に意識を失いました。そのまま親に連れられて、婦人科へ。結局子宮内膜症と言われ、30をすぎたら妊娠は難しいと言われました。主さんも病気がかくれてる可能性がありますよ。はやく病院に行ってくださいね

No.13 14/03/05 22:42
通行人13 ( ♀ )

地域にもよるのでしょうか…20過ぎているから子宮頸癌の検診を受けましょうと、受給券など通知がくるかと思いますが…。

女性の3人に一人は何かしら婦人科系の病気を持っていると言われています。

私も妊娠で判明しましたが、子宮筋腫があり、生理痛ひどくなかった?と医師に聞かれました。

そこまでひどいなら一度病院受診した方が良いと思います。

仕事しているなら自分の保険証持っているでしょうし、親にいちいち言わなくても良いと思いますよ。

No.14 14/03/05 22:48
ブラックスワン ( 30代 ♂ N8XRw )

生理痛が酷い場合、病気が原因の可能性があります。(子宮筋腫、子宮内膜症、クラミジア感染、ホルモン異常など)早めに婦人科受診して下さいね。

No.15 14/03/06 02:45
お姉さん15 ( 20代 ♀ )

私は2年程前にゴムが破れて避妊に失敗したことがきっかけで婦人科に行き、ピルを服用するようになったんですが、親にはそれらのことは一切言っていません。

実家住みなのでピルの服用時間や置き場所には気を使いますが、保険証は自分のだし、通っているのは地元ではなくていつも彼とデートする場所(県外でお互いの中間地点)の近くのクリニックなので、早めに家を出てデートの前にピルだけもらいに行ったりしています。

私はこの年齢だし、彼とは結婚も決まっているのにお泊り禁止な過保護(?)な家なので、主さんの家はうちとちょっと似てるのかな…と思いながらスレを読んでいました。

20歳越えたら自分で判断するのが一般的だけど、親に何でも言ったり聞いたりするのが普通の家庭もあるんですよね。
でもやっぱりピルとか婦人科とか、そういうのはデリケートな問題だし自分なりにきちんと考えていることなので、親に全部言う必要はないと思っています。
今まで何でも言ってきたから言って理解してもらわなくちゃダメだって思っちゃう気持ちは分かるんですが、そこは女性としてどうすべきか考えて自己判断でいいと思いますよ。

地元の病院が行きにくいなら、通勤途中の駅やいつも買い物に行く場所の近くでもいいし、HPや口コミを見たりして行けそうなクリニックがあるかどうか調べてみることをオススメします。

No.16 14/03/06 08:17
通行人16 ( ♀ )

ご自身の判断で婦人科を受診されていいと思います。最近は女性のお医者さまも多いですし、評判のよい病院を探されてはいかがでしょうか?
親御さんは、主さんのことが大事だからこそ、結婚前の娘が婦人科なんて!という気持ちなのかもしれませんね。
以前、私の親世代の方たちと婦人科系の定期検診について話した時、独身の女の子が婦人科なんて恥ずかしい!絶対ダメよ!と力説していたのを思い出しました。
昔は産婦人科というと妊婦さんが行くところという感じだったのかもしれませんが、今はそんな時代ではないと思います。

No.17 14/03/06 08:28
経験者さん17 

診察代を親にもらうとかじゃなければ、自分で病院探して行けば済むことです。

昔、奥さんを専業主婦にして大切にしてるように見える男いたけど、自分は会社負担で毎年人間ドッグ受けて何か見つかるたびにギャーギャー騒いでたくせに、奥さんには健康診断など一切勧めず、異変に気付いた時には末期ガンになってて若くして亡くなりました。かといって、旦那さんの愛がないとかお金がないとかじゃないんですよね。

まぁ奥さん本人も自ら健診などに出向くくらいの知識は持つべきだと思いましたけどね。

No.18 14/03/06 09:29
通行人18 ( 30代 ♀ )

私も二十歳を過ぎたあたりから、生理痛がひどく、寝込むくらいなので、婦人科に行きました。
子宮内膜症で、卵巣脳腫でした。
ひどくなり、24の時に手術しましたが、やはり、早めの受診をおすすめします。
私は最初抵抗があったため、女医さんを探しました。お母様もそれもあるかもしれませんね。
ちなみに、子宮ガン検診は、毎年受けています。

No.19 14/03/06 10:21
通行人19 

保険証は親の使っているのですか? そうだとしても歯医者にいくとか方便を使って何とか出来るはずですよ

親だからと言って全ての理解を求めるのも不自然ですし、主は成人して働いているなですから自分で判断できるはずです

お金を貯めて早く自立したほうが良いかも

早く良くなるといいですね

No.20 14/03/06 11:13
通行人20 

もう22歳なら自分の判断で、病院に行った方が良いですよ。生理痛や生理不順は病気からなる場合も多いから。早く行きましょう。

No.21 14/03/06 16:34
通行人21 ( 30代 ♀ )

生理の異常から受診して思わぬ病気がみつかる事もありますから、安心を得る為にも一度受診された方がいいと思います。
私は妊娠して二十代半ばで初めて婦人科に行った者ですが、その時初めて自分に子宮筋腫がいくつもある事を知りました。
幸い位置に問題なく出産出来ましたが、妊娠していなかったら知らなかった事です。
色々調べたら子宮筋腫を放置しておくのは危険だという事もわかりました。
人によっては不妊になったり、最悪の場合命を落とす事だってあります。

私もそれ以来ずっと経過観察で、年に一度の検診は欠かさないようにしています。

少しでも不安を感じたらご両親に何を言われようと受診なさった方がいいです。

No.22 14/03/06 21:18
通行人22 ( 40代 ♀ )

ご両親は50代後半くらいかな?まぁ、産婦人科に若い女性が一人だと昔は色々詮索する人間もいたでしょう


しかしね、他の方がおっしゃる通り、若いから病気じゃない、は今時あり得ませんよ


乳癌、子宮癌が若い世代にも散見されるようになってきました


昔は40代に顕著に見られた疾患でしたけどね

私の知り合いにも35で乳癌、全摘した人がいます


私より若くても、要注意観察状態の方もチラホラ


生理痛と更年期、日本では病気と捉えず、本人の甘えだと思う世代がまだまだ健在です


が、欧米じゃ早くから病気として認められています


私自身、生理痛は全くなかったし、お産も至って簡単でしたが、皆がそんな訳じゃないことくらい知っています

我慢なんてくだらない💧貴女も大人の女性ですから、自分の身体はご自身で管理を


それが一人前の女ですよ


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧