注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

弟の成績でどやされる兄貴。

回答6 + お礼1 HIT数 985 あ+ あ-

学生さん
14/03/07 00:24(更新日時)

「ろくに弟の勉強教え切らんとわな。」
弟の成績が悪ければ、兄である俺がどやされ、説教される。
まあ、兄弟の宿命っていうヤツなのかもしれませんが。
当の弟の頭の中は、主に東方プロジェクトのことしか頭にありません。俺はよく知らんけど、「霊夢センパイかっけぇー!」みたいなことを毎日のように言っています。


だいたい、なんで俺が怒られないかんの?
なぜ弟はほとんど怒られないのか?
大学生で「現役」だからか?
わからない。理解に苦しむ。
そういうと親は俺を罵り散らしましたよ。

本人が勉強している姿、自宅でここ何年も見たことがありません。自宅で帰れば、一目散にスマホかWii Uであそんでいます。
そして午後11時には寝てしまう。

俺は注意しません。どうせやれと言っても聞きませんからね。

これは正しいことなのだろうか。
最近はこんなくだらない子供じみた事でストレスが溜まり、悩んでいます。







タグ

No.2069497 14/03/06 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/06 00:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

弟に勉強教えたことないです。
それは、八つ当たりというものですね。

No.2 14/03/06 00:30
通行人2 

放っておいていいと思いますよ。主さんの責任て言うよりも親の責任だし、何よりも本人の責任だと思います。もし親がぶつくさ言うなら、この際家を出ては?

No.3 14/03/06 00:47
通行人3 

ガキにスマホだの携帯持たせるのが間違い

No.4 14/03/06 04:20
通行人4 

変わった親御さんですね、勉強が出来ないのはどう考えても本人のせいですが
誰かのせいにするとしたら、どっちかと言えば親のせいじゃないでしょうか😔

No.5 14/03/06 23:42
通行人 ( 40代 ♀ CGCLCd )

なんで兄さんがドヤされないかんと?
親おかしいわ‼︎
親に対して文句言っていいですよ‼︎

わけわからん親やね‼︎

No.6 14/03/06 23:45
お礼

くだらん悩みにコメントして頂いて、本当にありがとうございます。
僕の心の支えになります。

No.7 14/03/07 00:24
通行人7 

ほー、あんたらの育て方が悪いか、遺伝で頭が悪いんじゃ、って親御さんに言いなよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧