注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

みんなならどっち?

回答8 + お礼1 HIT数 706 あ+ あ-

通行人
14/03/06 22:40(更新日時)

なんのスキルも身につかないかなりの肉体労働で扱いもゴミ以下レベルで毎日外人と一緒に作業だが、給料はかなりいいのと
スキルは身につき生きがいになるが給料は前者とくらべて格段に低いの
どちらが皆さんはいいですか?

タグ

No.2069549 14/03/06 05:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/06 05:49
通行人1 ( ♀ )


若いうちは前者。

ある程度お金貯めてから後者。

ちなみに自分は後者。

最初は安月給でしたが、昇級しますよ。

能力次第。

No.2 14/03/06 07:01
通行人2 

将来独立とか目標があるのなら給料が安くてもスキルのつく仕事を
とりますが仕事のやりがいよりも趣味や生活のために働くのなら
スキルが身につかなくても給料のよい肉体労働を選びます。🙊

No.3 14/03/06 08:08
通行人3 

給料が低いと言っても、生活できるレベルなら後者を選びます😥
肉体労働+扱いがゴミ以下+外人で、いくら給料よくても
長続きしそうにない・・・
スキルが見につく仕事なら、あとで転職も可能でしょう。

No.4 14/03/06 08:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

後者。
前者だと長続きしないし、辞めたあと大変

No.5 14/03/06 08:29
通行人5 ( ♀ )

うしろの方がいいです。大事なのは、お金だけじゃないと思うので。

No.6 14/03/06 08:48
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

明らかに後者ですね。
そしてスキルを活かして転職や企業を考えます。

No.7 14/03/06 09:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

後者です。
将来に繋がる仕事、20年後30年後が見える仕事をしたい。
前者は、『仕事』ではなく『労働』です。
労働は、その対価で手に入るのはお金のみ。
仕事は、金銭以外に得るものがあること、を言います(自身の成長とかスキル、社会の評価、人脈など)

No.8 14/03/06 10:35
悩める人8 ( ♀ )

断然後者ですね。まだ若いうちは前者で良いかもしれないけど、なんのスキルもなかったら転職した時に困るよ。あなた今まで何してきたのって思われるよ。

No.9 14/03/06 22:40
お礼

じつは現在前者で働いているんですが後者の方に転職を考えてました。
やっぱりお金じゃないですよね。
自分のために頑張りたいと思います。
皆さんレスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧