注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ネイルについて、基本から教えてください

回答8 + お礼4 HIT数 961 あ+ あ-

おばかさん( 35 ♀ )
14/03/06 14:33(更新日時)

恥ずかしいくらいネイル初心者です。
(今まで仕事上、ネイルが出来なかったので)
いろいろと教えてください。
なお、絵を描くようなあまり凝ったデザインではなく、同色系のグラデーションみたいな仕上がりにしたいと思っています。

☆お店でやってもらったら、お値段はどれくらいかかりますか?

☆主婦です。料理等、家事は普通に出来ますよね?(料理は好きなので、普通に魚を捌いたりするのですが)

☆一回やったらどれくらい持ちますか?

☆ジェルネイルというのを聞いたことあるのですが、それが一般的?敢えて言わなくても、お店でのネイル=ジェルネイルになるんですか?

☆落とすときはどうすればいいんですか?市販のリムーバーで普通に落とせますか?

☆爪がかなり短いです。ツケヅメみたいなものをすることに、なるんでしょうか?

お店に聞けばいいことなのかもしれませんが、まず、知識として知っておきたくて。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.2069568 14/03/06 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/06 08:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

お店によりますが、料理はマニキュアしてると、不潔というか菌など危ないので、ゴム手袋使う方がいいと思いますよ。

No.2 14/03/06 08:35
お礼

早速ありがとうございます。

すみません、質問返しですが。
お店というのは、ネイル屋さんのことですよね?ネイル屋さんでも、清潔な店と不衛生な店があるということですか?

あと、ネイルしておられる方は、皆さん家庭での料理なんかもビニール手袋をしておられるということですか?
衛生面から言えば、ネイルの指の隅々まで除菌アルコールジェルを刷り込むとかじゃ、やっぱり不十分なんでしょうかね…………

No.3 14/03/06 08:46
通行人3 ( 40代 ♀ )

ジェルネイルとネイル(マネキュア)は違います

ジェルネイルは 落とすのは専門の液じゃないと出来ません、
やり方も結構難しいです
サロンでオフ(別途料金)してもらった方が爪の健康にいいと思います
ジェルネイルはとても乾燥に弱いです。パリパリ剥がれてしまいますので
冬は特にこまめにハンドクリームなどで保湿してください。
家事はできますが 長持ちはしなくなります。

爪が短い場合長さを出す事は出来ますよ 

私はサロンに行くのが面倒になり 最近はロフトとかでジェルネイル風のネイルが売ってるので 自分で塗ってます
今ではグラデーション位なら出来る様になりましたー 

1回サロンで経験してみるといいと思いますよ 爪が綺麗だと気分も上がります✨

No.4 14/03/06 08:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

ネイル全般が料理には向かないです。
飲食店の作る側の人は、ネイル禁止ですよ。

No.5 14/03/06 09:00
通行人5 ( ♀ )

ジェルネイルは2週間くらいかな。
短い爪でもできます。

No.6 14/03/06 09:05
お礼

ありがとうございます。
そう。サロン、ですよね。
ネイルサロンって、言いますもんね。
「ネイル屋さん」って……(汗)お恥ずかしい。

いろいろ具体的にありがとうございました。ご自分で出来るなんて、うらやましいです。
ドラックストアのネイルコーナーに行っても、たくさんありすぎて選べないし、たぶん私には無理そうです(笑)…………(泣)

サロンにいってみたいと思います。

No.7 14/03/06 09:08
お礼

再レスありがとうございました。
飲食店勤務の方がネイル禁止なのは私も知っていますが、私は飲食店勤務ではないし、普通の主婦の方でネイルしておられる方は、毎日のお料理とかどうしているのかな、と思いまして質問しました。
今さら、回りには聞けなくて…………。

No.8 14/03/06 09:11
お礼

ありがとうございました。
2週間って、思ったより短いかも。
サロンでネイルしておられる方って、キレイに維持していくには、月に2回くらい通っておられるんでしょうか…………。
私にはそこまでは出来ないかも……。
でもとりあえずお試しで、一度は行ってみようと思います。

No.9 14/03/06 09:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

やっぱりネイルしてたらゴム手袋オススメです。
TVで芸能人は、気にしないでやってますが、家族の健康を考えたらネイルも削れる可能性あるし危ないです。

No.10 14/03/06 09:30
通行人3 ( 40代 ♀ )

再レスですみません
個人差によりますが 2~3週間位もちます 
長持ちするコツは 保湿と 時々、自分でトップコート塗るのもいいと思います
何かイベントとかある時にされてはいかがでしょうか?
月に1.2回は通うのは大変💦 

No.11 14/03/06 12:37
通行人11 ( ♀ )

私は1ヶ月持ちます。
もちろん爪は伸びるので、伸びてもあまり気にならないようにフレンチでお願いしています。
ジェルネイルをオフするのはサロンに行ってやってもらうのがお勧めです。

爪が短くてもジェルはできますよ。
大丈夫です。

No.12 14/03/06 14:33
専業主婦さん12 

私はネイルチップを使ってます
ポリッシュ(マニキュア)…いくらマメにトップコートを塗っても剥げる
ジェル…爪を伸ばさないと形が整わないし、ずっと同じネイルだと飽きる(服に合わないとストレスになりそう)

チップだと家事の時は外しておけるし、シンプルからゴージャスまで色々なデザインや形や長さも自由に楽しめます
素爪は短くしてたい私にはチップは簡単に美しいネイルができるので助かってます

作り方はジェルネイルと同じなので全然安っぽく見えません
流行りのデザインも取り入れやすいのでお勧めです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧