婚約指輪のカラットの数え方

回答6 + お礼6 HIT数 2858 あ+ あ-

お姉さん( 32 ♀ )
14/03/10 22:04(更新日時)

婚約指輪についての質問です。

指輪のダイヤモンドですが、メイン0.2と書いてあってメレ0.1と書いてあったらそれは0.3カラットのダイヤモンドの指輪と言うことになるのでしょうか?
もしくは、メインのみ数える0.2カラットのダイヤモンドの指輪と言うことになるのでしょうか?

メレを含むのか含まないのかがわかりません。
ダイヤモンドやジュエリーに詳しい方教えてください。
よろしくお願いいたします。

No.2070343 14/03/08 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/08 12:22
おばかさん1 

大きな石と小さな石を合わせてカウントしないでしょう。

その様な話が通ればいくらでも書類上📄の操作で

大きく表記出来てしまいますから、信用問題に。

No.2 14/03/08 15:20
通行人2 ( 40代 ♀ )


メレ?

パヴェダイヤですね。



それはctに含まないですよ。
センターセッティングされた石のみです。



ctが大きい小さいより、ダイヤは質!





No.3 14/03/09 05:31
通行人3 ( ♀ )

書いてあるというのは鑑定書ですか?
メレDiaも、れっきとしたDiamondだからトータル0.3カラットの婚約指輪ということでカラットにカウントはされますよ。

No.4 14/03/09 08:07
経験者さん4 

ある宝石屋で買った4粒で構成されたダイヤネックレスは計0.4カラットと記載がありました。

個人的には、カラット数にカウントされてもその価値は低いと思います。メレダイヤってクズダイヤとも呼ばれますよね。

ただ、ジュエリーは気持ちの問題、値段はブランド名ですから。

指輪ならそんなカラット数がなくても存在感ありますし、デカいと邪魔ですね。

No.5 14/03/09 22:43
お礼

確かにそうですね。
一回り一周して1カラットっていわれてもピンとこないですね。

No.6 14/03/09 22:47
お礼

パヴェみたいに2連でぐるりとした感じではなく真ん中のメインの横に両方に三個位ずつダイヤがついている形です。

No.7 14/03/09 22:51
お礼

>> 3 書いてあるというのは鑑定書ですか? メレDiaも、れっきとしたDiamondだからトータル0.3カラットの婚約指輪ということでカラットにカ… 鑑定書に同封されているカードに書いてありました。
英語でメインの下にメレという形です。

No.8 14/03/09 22:54
お礼

>> 4 ある宝石屋で買った4粒で構成されたダイヤネックレスは計0.4カラットと記載がありました。 個人的には、カラット数にカウントされてもその… 4つの総カラットが表記されていたんですね。
確かに名前は指輪に限らずどれも名前がつくだけで値段がはねあがりますもんね。
よく、考えたらメレのみやパヴェはメインがないので表記できなくなるってのもおかしいですよね(;´д`)

No.9 14/03/10 05:53
お姉さん9 

中央の石の大きさが、0.2ctで、脇石6石の合計が0.1ctだと思われます。ちなみに、ダイヤモンドの1ctは重さ0.2gだったと思います。
0.2ctだと、約3mm弱直径かな?

No.10 14/03/10 06:17
お姉さん10 ( ♀ )

通販番組なんかを見ていると、メレばかりのリングやペンダントは総カラット数で販売しているから、
メインとメレ合わせた総カラット数でかんがえればいいと思います。

No.11 14/03/10 22:03
お礼

>> 9 中央の石の大きさが、0.2ctで、脇石6石の合計が0.1ctだと思われます。ちなみに、ダイヤモンドの1ctは重さ0.2gだったと思います。 … 大きさや重さなど詳しくありがとうございます。総数として足していいのですかね???

No.12 14/03/10 22:04
お礼

>> 10 通販番組なんかを見ていると、メレばかりのリングやペンダントは総カラット数で販売しているから、 メインとメレ合わせた総カラット数でかんがえれ… 通販はあまり見ないので参考になりました。そのように表記することもあるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧