注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

歯茎が痛い

回答7 + お礼2 HIT数 4791 あ+ あ-

悩める人
14/03/11 06:22(更新日時)

左の奥の歯茎が先月の終わり頃から毎日ずっと痛くて歯医者に行き痛み止めのロキソニンを処方してもらいロキソニン飲むと効くので数時間は痛みがなくなるのですが薬が切れると痛くなりロキソニンを飲むの繰り返しです。歯を磨くと出血も酷いです。歯医者で医者に「炎症を起こしてるので痛み止めの薬と、うがい薬だけ出しときます、様子みてみましょう」と言われ様子みてるんですが症状が治まることなく毎日、歯茎が痛くなります。これは一体、何故でしょうか? 歯茎の痛みはなくならないのですか? 虫歯はありません。歯茎だけが痛むんです。ロキソニンもなくなり今は激しい痛みに耐えながら文章を書いてます。

No.2070989 14/03/10 04:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/10 04:22
通行人1 

塩を虫歯と痛い歯茎にたくさん塗り込んだら痛みが消えたりましになったりしますよ。
唾がいっぱいでてくるのでそれは飲み込まないで吐いて捨てて、また塩を塗り込んでを2~3回すれば大分治まるはずです。

No.2 14/03/10 07:05
通行人2 

私も先日同じような症状がありました。
主さんも親知らずがあるのでは。❓
そこから菌が入って炎症しているんでしょうね。
私の場合は歯医者で消毒してもらい3日くらいで治まりました。

No.3 14/03/10 11:13
通行人3 ( 30代 ♀ )

歯周病用のハミガキがききますよ

No.4 14/03/10 12:31
通行人4 

歯茎が化膿している場合はその膿みが無くならない限り痛みは消えないみたいです。私も経験有りますが、痛み止めは一時的に効くだけで、化膿した所が治らない限りぶり返します。

肉体的に疲れが日々溜まってたりするとなる場合も有る。

No.5 14/03/10 14:01
お兄さん5 ( 40代 ♂ )

あまりいろいろな何の根拠もない改善方法は聞かない方がいいです。
まず、原因を担当医に聞いてください。
単純に歯周疾患なのか、歯が原因のものなのか、それは何によるものなのか、
いつまで経過観察なのか、
様子を見て治らない場合はどの様な根本的治療法があるかなど…。

ただ単純に経過を待つなんて、患者さんとして不安でしょうし、もう少し担当医として説明が必要だったのではないかと思います。
痛み止めを飲み続けることはお体にも良くはないですし、原因によっては抗生剤を服用したり、痛みをコントロールしながら根本的な治療が必要かと思います。
必要な説明がなく信頼関係が築けないいいんであれば一度医院を変えられたりされては如何でしょうか?
お辛いでしょうが必ず良くなりますのでどうか、ご自分なりに何かされるよりも、治療を受けてください。
お大事になさってください。

No.6 14/03/10 15:45
悩める人6 

歯茎から出血するなら歯槽膿漏じゃないの?

No.7 14/03/10 19:34
お礼

一括のお礼で、すみません。レスありがとうございます。
お兄さん5さんから言われたように病院を今日、変えてきました。
歯茎のズキンズキンする痛みは歯周病の炎症からだと言われて膿みを出していただき消毒をして薬を歯茎に入れていただきました。
次も予約しました。
原因がわかり安心しました。

No.8 14/03/10 20:08
お兄さん5 ( 40代 ♂ )

原因がわかりよかったですね!
どうか気を遣われずに、わからないことは受診時に主治医にどんどん聞いて病気や状態を知っていかれると、不安なく治療ができますよ。

歯周病は急性症状が落ち着いても決して完治したわけではないのでゆっくりと長く時間をかけて治していってくださいね。日頃のケアがとても大切なので、主治医と衛生士、あなたとで頑張ってずっと健康なお口でいて下さいね。
お大事になさってください。

No.9 14/03/11 06:22
お礼

>> 8 あたたかいお言葉ありがとうございます。
ジスロマック(抗生物質)とロキソニンを処方されました。

今も激痛がするのでロキソニン飲んだところです。

はい、しっかり治療していきたいたいと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧