注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

50代で失業なんて

回答11 + お礼13 HIT数 4256 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/15 13:45(更新日時)

今月で15年以上勤務していた会社を55歳で
退職になり 4月から非自発的失業者になります。
4月から雇用保険受給しながら転職活動することになりました。
我が家には県外の大学に通う子も居て
家賃や生活費の援助を私がしていました。

主人は住宅ローン返済と学費、家の生活費を負担していました。

その為 なるべく給与の高い職を探していますが、長年この業種だけの経験だった為 何のキャリアもスキルも無く

ハロワにも行ってもこの年齢での転職は厳しい現実でした。

先を考えると夜も寝れずに
心が病みそうです。
これからどうしょう
皆さんならどう乗り越えますか?


皆さんのアドバイスお願いします。


No.2071414 14/03/11 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 14/03/11 11:07
お礼

>> 1 前のお仕事は具体的に何をされていたのでしょう。 経験や技術を活かす事が難しい場合は、 大学生ならアルバイトしてよと、 収入💰が減っ… ありがとうございます。

子供に生活費の送金の減額相談をしたら
アルバイトを掛け持ちするから大丈夫だと返事が来ました。

でも専門的な大学なので掛け持ち厳しいと思います。

今までは行政関係でした。
恥ずかながら
パソコンも入力位しか出来なくて、

No.5 14/03/11 11:13
お礼

>> 2 ハローワークに行って主さんの今までの経験を活かせる仕事を探したり 適職診断を受けて主さんに向いた仕事の傾向を調べテキスト代のみで 受講で…
この機会に自分のスキルアップも
したい気持ちです。

先週 ハロワ行ったら
新年度の職訓予定表は4月からでした。

いろいろ相談出来る窓口もあるようでね、
行ってみます。
ありがとうございました。

No.6 14/03/11 11:18
お礼

>> 3 ヘルパーや家事能力が求められるもの、賄いづくりとか、ならあなたくらいの年代の気遣いが求められますよ! ありがとうございます。

来年の3月までは
送金があるので出来るなら
給与のいい
就職を考えています。

子供が無事に卒業したら
給与を考えなくてもいいので
ゆっくり自分のしたい仕事を
したいと思っています。
なかなかですが、、、

賄いづくり
どんな仕事ですか?
私にも出来るでしょうか?

No.8 14/03/11 11:21
お礼

一年契約で
下請けみたいな事務系です。

No.9 14/03/11 11:26
お礼

調理師とか栄養士とか
資格要らないのですか?

ヘルパーも資格要りますよね?
ヘルパー腰痛持ちで自信無いけど
弱音言ってられないから

ご親切にありがとうございました。
いろいろ探してみます。

No.11 14/03/11 12:18
お礼

>> 10 ヘルパーさん資格要らないのですか?

いろいろありがとうございます。
なんとか前向きに頑張ってみます。

No.13 14/03/11 12:51
お礼

情報ありがとうございます。

実は 独身時代に三年間
保育士していました。

でも、こちらは時給も安いし
腰痛も心配で
無理だと諦めていましたが
検討してみます。

医療事務の資格もあるのですが
経験が無くてそちらも厳しいです。

先ずパソコンの
勉強はしたいと思います。


いろいろ教えてください。

No.15 14/03/11 16:50
お礼

雇用保険は270日位貰えるようです。

いい機会だと思って職業訓練行こうかと考えたりしてます。

お父さんは頭いいのですから
出来たと思います。

今まであまり使わない頭で
職訓 大丈夫かしら?

でも、始めてみてから
考えます。

ありがとうございました。


No.17 14/03/11 22:51
お礼

ありがとうございました。

ヘルパーさんは腰痛とか自信無いです。

介護事務とかパンフレットとりよせて見ていますが就職出来るのかと心配です。


私の年齢で
これからどんな職がいいのか?
迷います。

No.19 14/03/12 08:46
お礼

情報ありがとうございます。

販売と営業はノルマが自信が無いです。
でも 言ってられないですね。

皆さん掛け持ちとか偉いと思います。

私もこれからは先ず迷う前にやってみてから考えたいと思っています。

本当にありがとうございました。

No.21 14/03/12 08:59
お礼

>> 20 ありがとうございます。

奨学金
手続きしました。

No.22 14/03/14 01:06
お礼

>> 20 奨学金とか借りればいいと思います! ありがとうございました。

No.24 14/03/15 13:45
お礼

ハイ 頑張ります。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧