注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

簡単に言うなクソが!!

回答32 + お礼6 HIT数 3877 あ+ あ-

悩める人
14/03/15 02:54(更新日時)

みんな絵かく大変さを分かってない!!!!!!

簡単に「これかいてー」だの「あれかいてー」だのうるせえんだよ!!!!
投稿したら賞とれて印税はいってとかいうけど、そんな甘い世界ちゃうわ!!!!! 漫画家なんざ100人中1人がなれるかなれんかの世界じゃクソ!!
絵がうまいヤツはなんでも描けると思うな!!! お前らがバカ面さげて嬉しそうに「描いて」と頼んだ1つの物にどんだけ練習を重ねてきたと思ってんだよ!!
こちとら他人に見せられるレベルになるまで12年かかったんだよ!!!!
自分は人と比べて壊滅的にヘタだからそれぐらいかかったわ!!!

ずっと座りっぱなしだから、頻繁に肩こるし手つかれるし同じ態勢とりっぱなしだからストレス溜りやすいし、そんな思いしてやっと描けた絵になんにも評価もらえなかった時はもう死にたくなるの通り越して自分が情けなくなるわ!!!
そういう時に自分より絵が上手い相手を恨む時もあるわ!!!!!

絵で食べていってる人間なんて、本当に1握りの人間なんだぞ
どうせ手うごかしたら2、3秒で絵が出来あがるとでもおもってんだろうーなーアホ共めが!!!
たった1つの絵に1週間かける事なんてザラだわ!!! 
苦しい時の方が多いわ!!!

人の苦労もしらんでピーピーうるせえんだよ!!!
人の気持ちも知らんで勝手な事いうな!!!
簡単にいうな!!! くそが!!!!

お前ら全員だいっきらいだ!!!!バカが!!!!

No.2071966 14/03/12 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/12 23:07
通行人1 

ちょっと分かる気はします。
25年毎日趣味で好きな絵や漫画描いてるだけですが、私もそんなに上手くないんですよね。
描いてって期待されるのはやる気が湧くこともあるけど、図々しい人達だと反感湧いてもむしろ自然だと思います。
そんなに爆発してしまうまでよく我慢しましたね。
もっと吐き出していいと思います。

No.2 14/03/12 23:07
おばかさん2 

…で?要約すると何にお悩みで?…そんなに怒りと感情だけで書かれても主さんの絵の収入に誰かが鷹っているのか主さんの絵の才能や将来性を馬鹿にされたのか…事情を知らない第三者には何が何だか全然分からないんですけど?ただの愚痴や吐き出しなのか真剣な悩み相談なのかどちらですか?

No.3 14/03/12 23:13
お師匠さん3 

だれに吠えているんですかー?
周りの人がいろいろ言ってて来るんですか?
悪気はないと思いますよ。自分にはない才能を目の当たりにして、言ってるんだと思います。

No.4 14/03/12 23:18
お礼

>> 1 ちょっと分かる気はします。 25年毎日趣味で好きな絵や漫画描いてるだけですが、私もそんなに上手くないんですよね。 描いてって期待されるの… 最近、嫌な事もあったんで今まで溜ったものが出たんです

ほんとしんどかったですよ・・・
たまに絵かくどころか、絵を見る事自体が嫌いになるときがあるんですよ・・・

No.5 14/03/12 23:19
お礼

>> 2 …で?要約すると何にお悩みで?…そんなに怒りと感情だけで書かれても主さんの絵の収入に誰かが鷹っているのか主さんの絵の才能や将来性を馬鹿にされ… ただの愚痴です

みんな私に過剰な期待を持ってるのがうざかったんです

No.6 14/03/12 23:21
お礼

>> 3 だれに吠えているんですかー? 周りの人がいろいろ言ってて来るんですか? 悪気はないと思いますよ。自分にはない才能を目の当たりにして、言っ… 吠えてるとかケンカうってんですか

悪気は無くとも今の私にはストレスでしかないです

No.7 14/03/12 23:21
通行人7 

すごいな。尊敬する。まじで。

No.8 14/03/12 23:46
通行人8 

そうだそうだクソが!
色紙に絵を描いて~!

No.9 14/03/12 23:47
通行人9 ( ♀ )

まぁ、それだけ主さんが上手いってことだ。
世間話程度の「描いて~」もあるしね。

No.10 14/03/12 23:50
通行人10 ( ♀ )

おしゃべり板か レス禁止[×]にすればいいのに

これじゃ 読んだ人を(回答者は、あなたの日常と関係ない人なわけだから)不快にさせるだけですよ。

No.11 14/03/12 23:57
通行人11 

どんな職業でも一緒でしょ。
皆そうです。あなただけじゃないです。
そのエネルギーを絵を描くことに使ったらどうですか?

No.12 14/03/12 23:59
おばかさん12 

♪誰かにいわれ~て~志ざした訳じゃないこの道を~…私のやる気がどれくらいなのか試して来るんだ~。…という曲があります…御愁傷様です。

No.13 14/03/13 00:13
通行人13 

絵より先に、公共の場での正しい日本語をまず学んでくれ!読んでしまって気分が悪い。もし、主が書いた絵だと分かったらまず買わない。

No.14 14/03/13 00:19
通行人1 

お返事ありがとうございます。
そうだったんですね。
溜め込んでまた嫌になっている時に向き合うのは本当に心底しんどかったでしょう。
私だったら擦り切れて燃え尽きてやさぐれてしまいます…。

それでも真剣に向き合うのはそれだけの情熱を持って誠実に取り組んで来られたんじゃないかなと感じました。
5年後10年後の主さんは多分今の主さんを誇りに思えるんじゃないですかね。
創作方面を本格的にやると心身ともに物凄くエネルギーが要りますから大変ですよね。
だからこそ今みたいに発散したりご自分の気持ちに正直になってみるのもバランスを保つのにとても大切だと思います。

まとまりない上に長々と失礼しました。
でも主さんみたいに絵に心血注いで頑張っている方とお話できてよかったです。
ありがとうございます。

No.15 14/03/13 00:39
お礼

>> 14 レスありがとうございます

ホントに分かってくれるのが貴方だけなんです


なんせ兄が私に過剰な期待もってて、私の絵に値段つけるだのなんか描いてだの、売れだの、どこかに投稿して印税はいるだの・・・


誉めてくれるのは嬉しいけど、あんまり過剰な期待されると却ってストレスになります・・・
勝手すぎです

こちとら趣味なんです

最近、絵に感想がほとんどこなかったり、絵に自信がついたから勇気をだして自家通販で(本当に安いですが)値段つけて売ってみたのが全く売れなかったりして、もう辛かったんです
そんなとこに変な期待されて、もうどうしていいか分からずに泣くことも出来ませんでした


すいません、また愚痴になってしまいました
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

No.16 14/03/13 12:40
通行人16 

あなたはそんな大層な絵をかけるのですか? 周りにそんな期待されてウンザリしてこんなに大騒ぎするくらい素晴らしい絵をかく人なの?(笑)

No.17 14/03/13 14:45
お礼

>> 16 そうですよ

多少なりともそれくらいの自信あるから、こういう事を言ってるんですが

No.18 14/03/13 15:20
通行人16 

まぁスゴイw

でも単に趣味なんでしょ? それを肩がこるだの、周りから絵をかいてとかだのって。好きで絵をかいてるのあなたでしょ?肩がこるの嫌ならかくのやめれば?周りから絵をかいてと言われるのが嫌なら嫌とハッキリ意思表示してこれからは自分が趣味で絵をかいてる事を人に言わなければ? 知り合い皆に絵をかいて見せてるの?それとも私って絵をかくの趣味なんだ~ってか? 本当は周りの人間もあなたの絵が欲しい訳じゃなくてあんまりアピールするから仕方なく なら絵をかいて って言ってんじゃない? 趣味で絵をかいてる位で何を一流漫画家みたいに騒いでんだよ。
そんなにヒスる程大変ならかくな!サロンパス貼ってろや(笑) 滑稽過ぎるだろ。


No.19 14/03/13 15:53
おばかさん19 ( 30代 ♂ )

自分の場合は、縫製系やマクラメ系のクラフトです。

分野違いますが、主さんの気持ち、良くわかります。

ここにも、本当にワケのわからないレスがあって、読んでいて主さんの気持ちはいかばかりか?と、こちらが腹が立ってしまいました(笑)

『描いて描いてぇ〜』って輩には、その相手が、『一番周りに宣伝できて、尚且つ主さんの絵を本当に好きで、主さんが楽しんで描ける場合の相手』のみに限定しましょう(笑)

後は、世間が主さんに『コレだけ積むから是非とも描いてくれ』って領域になるまで、ひたすら自分を高める事に集中すれば良い!

絵の腕しかり。売り方もしかり。

自分では売り方が下手なんだったら、できる人間を主さんのファンにしてしまえばいい。

生活費を稼ぐために絵を安く買いたたかれてるんなら、生活費はバイトにして、絵とは切り離してしまえばいい。

自分の世界におかしな邪魔が入らないような努力も、しなきゃなりませんよクリエーターは(笑)

No.20 14/03/13 20:29
通行人 ( 40代 ♀ r49KCd )

描いてと言って来る人には、描いたらお金貰うけど良い?言うと言わなくなるよ。たとえ親戚でも貰いましょう。

No.21 14/03/13 20:32
通行人21 ( 20代 ♀ )

でもあなたの絵を好きだと言ってくれる人がいなきゃ成り立たないでしょ?

人に見せれるものを作りたいと12年も頑張ってきたんじゃないの?

人に見せたら今度は文句?

よくわからないな…

覚悟が足りないように思います。

No.22 14/03/13 20:33
通行人22 

そりゃプロじゃないんだから、気楽に描いてって言われても仕方ないんじゃないですか?私は音楽関係のプロですが、気楽に演奏なんて頼んで来る人なんかいませんよ。
期待される、描いて描いてって言われるウチが華なんじゃないの?
それにしても、言葉遣いがなんともツラいわ。こちとらって・・・(-。-;

No.23 14/03/13 20:46
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

今はやめたけど、以前はプロのイラストレーターでした。

主さん、ここで怒ってもムダムダ。
結局自分の苦しみは自分にしかわからないよ。

因みに私は、誰かに絵をちょちょっと描いてと頼まれれば快く描いてたよ。
だってちょちょっとで描けたし。

素人さん相手にはなに言われようが腹も立たなかったし気にもならなかったけど、同業者へのライバル心は半端なかったですね。

あいつより上手くなりたい、あいつが寝ている間に自分は寝ずに描きまくって一歩リードしたい…などそういう野心に自分が支配されすぎて、そこが逆に辛かったです。

でもそんな辛かった気持ちは誰かにわかってもらおうとも思わなかったな。
そんなプロの悩みをそうそう理解されたくなかったし。

お願いされて描いた絵を転売とかされてたら嫌だから、仕事依頼の絵以外はなぶり描きみたいな感じに描いてたけど、描けない人から見たらやっぱりそれすらも上手いらしいく喜ばれたよ(笑)

だから、なぶり描き程度なら朝飯前なんで腹も立たない。
1枚に3分もかからない絵は私にとって、手首あっためるくらいのウォーミングアップだったな。

No.24 14/03/13 22:51
働く主婦さん24 

働いてる人皆そう感じるんじゃないですかね。好きでやってるんですよね。嫌なら転職されてはどうですか?

大層な絵を描かれるそうなんでもう有名な方なんですか?

あなたの絵が気になりよってきた人はバカ面ですか‥。もしファンが出来たらその方達はバカ面ですよね。

ばか、くそ、あほ‥ですか。
言葉もそうですが、心も今汚れてますね‥。
そんな方の漫画は読みたくないですね。

主さんがおいくつでどういう生活をされてるのか、漫画家としてどれだけ食べていけるかわかりませんが、社会人として甘い気がします。

No.25 14/03/13 23:40
学生さん25 

そんな気持ちで絵を描いてるから成功しないんだよ。みる人には伝わる。働きたくても働けない人、いっぱいいるよ。

No.26 14/03/13 23:43
通行人26 ( 30代 ♂ )

ネェネェ、絵書いてよ

No.27 14/03/13 23:54
通行人21 ( 20代 ♀ )

23さん
なぶりがきなんて言葉は存在しないよ。

乱暴に書き散らすことは殴り書きと書きます。

本当に絵を描いてたの?
日本語もろくすっぽわからないのに?

No.28 14/03/14 00:22
通行人28 

お金貰えばいいんです

どんな絵なのか興味あるからオークションに出してくれませんか?

売る気や他人に描く気がないなら趣味を外部にアピールしない事です

No.29 14/03/14 00:26
通行人29 ( 20代 ♀ )

まあ、あれだ。プロだろうとアマだろうと仕事だろうと趣味だろうと、好きなことをしている自覚があるならそれなりに誇りやプライドを持った方がいい。
かくいう私も以前は絵を描いていた。プロになりたいと思う程の覚悟はなかったから趣味で細々と描いていてね、それでも自分のサイトも作ったりして、ちょいちょい反応もいただけて。

ぶっちゃけ、何かを創り出す人って、創ったものを褒めて(認めて)もらいたいか、その人の為に創って喜んでもらいたいか、っていう下心があると思うんだよね。ちなみに私は常に両方思っていた(笑)

人様にあげられるレベルになるまでたくさん描いてたくさん練習するからそりゃたまには疲れるよね。いくら好きなことと言えど。
《人に渡すもの》
たったそれだけのことでもかなりの気合いと時間と技術を費やすんだから、軽く見られたらきちんと断らないと。自分で自分の作品を安売りしちゃいけないと思うよ。自分の作品を守る(悪用されない)為にもね。

ついでに自分だったら安く見られる程度の画力なんだな、ということで更に練習するかな(笑)
気安く描いてなんて言えなくなるくらい上達してやらぁ!と燃えるわ(笑)
まあ、こういう問題は以前からネットでも騒がれていたし実際に似たような立場にならないとわからないことだと思うけど主さんの気持ちはわかる。

No.30 14/03/14 00:35
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

27さん、ん~でもプロだったのは事実だしねぇ。

雑誌の表紙からゲームのキャラデザからやったよ。


日本語おかしいのは大人として問題だけど(笑)、だから経歴をウソと決め込むのはどうかな。

普通の会社勤務の社会人とは明らかに違う二十代を過ごしてきたからか常識が欠けてるかもな部分は反省して、今を一生懸命生きてます(笑)


でもね、私にとっては殴り描き感覚でも素人から見たらやっぱ、上手い絵だよ。
そこら辺の感覚は多分あなたにはわかんないと思う。
参考までにpixivてサイトで殴り描きというカテゴリを検索してみてね。

No.31 14/03/14 00:40
お助け人31 ( 30代 ♂ )

絵を描いてる以上、言われるのは宿命だろ
そんなんでイライラしてるようじゃ
向いてないだろ(*_*)
愚痴というか文句にしか見えないんだが?
絵描きなら、聞き流すくらいしなよ!

No.32 14/03/14 01:07
お礼

スレ主です

「お前がプロになったら俺ニートするわー。描いててなーって感じだわー」


この兄の一言で、わたしが今までやってきた苦労をバカにされた気がして、そこから一気に荒れました


私を金のなる木とでも思ってんじゃないかと思ったぐらいです
兄に悪気が無かったのは分かります
けど、私にとっては凄く傷つく一言でした


この一言、今だに気にしてます

No.33 14/03/14 01:14
通行人33 

簡単に言うと、才能が無いということでしょう?

No.34 14/03/14 01:21
通行人29 ( 20代 ♀ )

うん、なんというか、失礼だけどお兄さんの人間性に問題ありなんだと思う(笑)
身内だから余計に軽んじて見るんだろうし、他人の金で飯にありつこうとする発想が既に卑しい。卑しい人間の言うことなんか聞く耳持たずでいきましょう。

絵が描けない人に対してというより、お兄さんに対しての愚痴ですな。主さんの返レスを読まずにくだらない中傷やとんちんかんな噛みつきレスがまだ来るかもしれないので、一旦このスレは閉じて新しく立てることをオススメします。お節介申し訳ありません。

No.35 14/03/14 02:08
通行人35 

頼まれたら前金でお願いしますって言えばいいんじゃないかな?

嫌なら断ることも出来るし吹っ掛けて追い払うことも出来る。

主の対応次第でいくらでも対処できると思いますよ。

No.36 14/03/14 02:42
働く主婦さん24 

現に金のなる木のように稼がれているのですか?

お兄さんが自分の仕事に支障をきたすのであれば話し合い、引っ越しなど選択はあるのではないですか?一緒にすんでいるか何かですか?

もし、あなたがよく稼がれていたとしたらあなたの絵に群がる人をバカといいませんか?不平不満を言うのに汚い言葉でませんか?
きっとあなたの本質ですよね。
体が~、稼ぎが~と思うなら辞めたらいいんですよ。他人はそこまでしてあなたにしてほしいと思っていないのだから。
ただ、そこにしがみつくのは自分がそうしたいからですよね。

ある意味、やりたいことをやれるだけ幸せですよ。
私なら夫がいつまでもやりたい夢だけ追われても困ります。ある程度やることやってからですかね。

No.37 14/03/14 03:38
通行人37 ( 20代 ♀ )

で、主さんはプロなの?ていうかいくつ?
漫画家目指してるんだったらアマチュアかな…もし主さんが20代半ば以降なら、悪いけど才能ないからやめた方がいいよ。
私は漫画家って努力したらなれるもんだと思ってるから。
というのも、私の周りで漫画家目指した人が5人いたんだけど、4人はプロになってる。
連載したりコミックス出したりしてるよ。一番短い人で目指して3年でデビューして、長い人で10年かな。
ちなみになれなかった1人は私なんだけど、色んな編集部で担当ついて賞金稼いでる間に満足しちゃって目指すの止めたのね、今はアパレルの店長やって、漫画は趣味程度。
何が言いたいかっていうと、漫画家ってのは真っ直ぐに努力し続けてたらよっぽど才能ない限りほぼなれる。
努力し続けるってことが一番難しいんだけど、主さんはそれを苦しくてもがんばってやってるんだよね?
なのになれない、それは才能がないか…あるいは努力の方向が違うかじゃない?
担当はついてる?担当に気に入られるかどうかでも道は違ってくるから、担当替えか雑誌替えも検討してみるべきだと思う。

周りが苦労わかってくれないって嘆いてるみたいだけど
これから将来プロになったら対する読者は作者の苦労なんてどうでもいいんだよ、分かってると思うけど苦労して描こうが楽して描こうが同じ1ページ数千円で始まる世界。収入の安定もないしボーナスもない、年金も健康保険もない、こんな博打みたいな仕事、その程度の周りの言葉にイライラしてたら精神もたないよ。
もっと強くなってね。


No.38 14/03/15 02:54
通行人38 

兄貴に発信すべき愚痴と、その周りと…混同しちゃいましたね。


結果、八つ当たりみたいなスレになってしまい。
残念です。


あと、もう少し。
メンタル、強くなろう‼

兄貴からも言われ易いし、損するよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧