注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

また過去を振り返り泣くサイクルが来ました

回答6 + お礼3 HIT数 1805 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
14/03/21 00:19(更新日時)

また数ヵ月に一度にやって来る「過去を振り返り→選択した自分自身を責め→後悔して→落ち込み→泣いて暮らす」が始まりました。

うちは転勤族です。
夫婦2人共に鹿児島出身で鹿児島で子供2人家族4人で暮らしていましたが、主人が福岡に転勤になりました。
「4年ぐらいで帰って来れるから単身赴任する」と主人は言いましたが、子供が2人共に幼稚園児だったため、家族4人で過ごすべきだと私が一緒に福岡へ行く事を強く希望しました。

あれから10年。
その間に平凡だった生活は平凡では無くなりました。

下の子供が一生付き合って行かなければならない重い病にかかりました。

病因がはっきりしない病ですが、発症の引き金は普通の風邪菌だそうです。

鹿児島に残っていたら下の子は今でも元気な中学生だったのかな…と考えるとあの時強く福岡行きを希望した自分を責めて責めて辛いです。

今は上の子供が高校生になり、下の子も中学生で福岡から離れる事が出来ません。

主人は鹿児島に転勤になりました。
ふっと「何で3人で福岡に残っているんだろう!?」って考えます。

あの時鹿児島から離れなかったら…下の子は病気にならなかったのかな?
祖父母や親戚、友達もいて楽しかっただろうな?
と…あの時選択した自分を恨み責め続けます。

この後悔の気持ちは一生消えませんよね…。
辛い辛い辛い。

No.2072045 14/03/13 06:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/13 07:03
通行人1 

お子さんの病気をきちんと受け入れるまでは時間がかかり、
自分を責めることが続くでしょうね。
二人のお子さんのためにも笑顔の優しいお母さんでいてあげてくださいね。

No.2 14/03/13 09:51
お助け人2 

極端な話鹿児島で暮らしていても、交通事故で死んでいたかもしれないじゃないですか。通り魔に🔪刺されたり。分岐した先が無難な生活だった保障なんてどこにもありませんよ。

No.3 14/03/13 10:14
ママさん ( 30代 ♀ S9UMCd )

子供さんが病気になったのは貴女のせいでは無いですよ!
他の方も言われていますが、鹿児島に残っていてもなったかも知れないし、他の悪いことがあったかも知れない。
自分を責めないで下さい。

No.4 14/03/13 10:24
働く主婦さん4 ( ♀ )

その思考のループに終止符を打ちましょう。

勇気がいりますが、負のサイクルは断ち切りましょう。

専門医を受診されてみてはいかがでしょう。

No.5 14/03/13 15:56
お礼

ご回答してくださった皆様ありがとうございました。

本当に負のループです。
数ヵ月に一度やって来ます。

いくら考えても仕方ないと解ってはいるんですが…

頑張ります。

No.6 14/03/13 17:29
通行人6 ( 40代 ♀ )

主さん、お辛いですね。お子さん思いのいいお母さんですね。
下の子供さんが病気になったのは辛い出来事ですが、それは福岡にきたのが原因というより、いろんな悪条件が重なってしまったからではないでしょうか?
体力の低下とか、疲れとか。
いつ、どこにいてもよくない出来事は起こります。
でも、それは別に主さんのせいじゃなくて、仕方ないことじゃないでしょうか。
子供さんも、主さんを責めたりしてないんじゃないですか?むしろ、病気になって失ったこともあっても、得たものもたくさんあるんじゃないですか?
主さんにあまり自分を責めてほしくないです。
そして、私は福岡で育ちましたし、福岡が好きですから、嫌いにならないでほしいです。

No.7 14/03/13 19:03
おばかさん7 ( ♂ )

負のループ。過去を振り変えることは、決して悪いことばかりじゃなかったよね。悪かったことばかりに目を向けてしまったから。

故郷を離れなきゃわからないことも絶対あったと想います。

母親としての主さんの直感は、正しかったって信じます。

これからのこと。母親としてとるべき行動を主さん自身の心に聴いてみてあげて下さいね。

No.8 14/03/21 00:14
お礼

>> 6 主さん、お辛いですね。お子さん思いのいいお母さんですね。 下の子供さんが病気になったのは辛い出来事ですが、それは福岡にきたのが原因というよ… 通行人6様ありがとうございます。
お返事とても遅れてしまい…見てらっしゃらないかもしれませんが書きます。
福岡は大好きですよ。
子供が病気になった時に一緒に泣いてくれたお母さんもいらっしゃいましたし、下の子は今中学生になりましたが、周りの健常者の子達に支えてもらい、学校生活もとても楽しそうです♪

今は負のループから抜け出しています。
とても穏やかな気持ちです。
子供達のためにも元気な母親でありたいと思います。

ありがとうございました。

No.9 14/03/21 00:19
お礼

>> 7 負のループ。過去を振り変えることは、決して悪いことばかりじゃなかったよね。悪かったことばかりに目を向けてしまったから。 故郷を離れなきゃわ… 7様ありがとうございました。

母親の直感正しかったと言ってくださり、少し救われました。
今は負のループから抜け、少しだけ前向きな気持ちです。

7様がおっしゃっる様に母親としてこれからどうするべきか考えて、なるべく前向きに子供達の前では笑顔で過ごして生きたいです。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧