注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

義理の妹

回答6 + お礼1 HIT数 1927 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/14 10:02(更新日時)

義理の妹の子も一歳でうちも八ヶ月くらいうちが先ですが、一歳です。小さい事なのかもしれませんが、お年玉をうちだけやって義理の妹からも貰えてません。
旦那の実家に預けて渡していますが、メールのお礼のみです。
誕生日プレゼントも、義父からそろそろ誕生日なんだよ。と何かプレゼントやってと遠回しに言われますがうちはもらってません。
義理の妹は遠慮がちなんですが、私が旦那の実家に遊びにいけば自分だけコーヒー飲んだりやる事がチグハグという感じで裏がありそうで付き合いづらいです。
旦那は自分の親戚びいきなので、お年玉をやらないといえば機嫌が悪くなるのでそれもまたイライラします。
みなさんだったらどうやって、うまいこと言ってお年玉をやらない方向に持っていきますか?
後、義父からうちの甥っ子がお年玉をもらっているのでうちの親も義理の妹の子供にお年玉を私が旦那の実家にお正月行った時に私が代わりに義父に預けているのでその時にうちからやらないと変に思われませんかね?
自分の親戚びいきの旦那と付き合っていくにはどーしたらいいでしょうか?
どーしてもイライラします。


No.2072101 14/03/13 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/13 11:04
シャーリー ( 40代 ♂ rV5Yw )

自分がもらってんのに相手にはあげないって言うのなら申し訳ないし気が引けるが、逆なら別に良くない?
自分は義理を果たしてるわけだし、相手はそーゆー人なんだなって話。

本当に損してんのは義理の妹だよ
義理父も旦那もってんなら、まさにこの親にしてこの子あり
金出さない代わりに失ってるもんはでかいぜ

主も出さなくなったら、さらにこの旦那にしてこの妻ありで、めでたく義理家族の仲間入りだね

No.2 14/03/13 11:21
通行人2 ( 20代 ♂ )

旦那がやりたいんだから主が口を出す必要は無いよ
旦那も貰いたいからあげる訳ではなくあげたいからやってるだけ
考え方の違いだね

No.3 14/03/13 12:42
おばかさん3 

そうゆう人なんだな~って思えばいいだけ。
今は、お年玉だけの問題だけど、
子供が大きくなったら
七五三だの、入学祝だの、法事だの、色々出てくるよ。
お返しされなくても、自分達はあげてれば、何か言われても 言い返せる

No.4 14/03/13 14:12
通行人4 

義実家に預けるのではなく、義妹にちゃんと渡されては?

No.5 14/03/13 14:13
通行人5 

自分たちはあげているのに、相手からは貰えないのでは不満もありますよね。
でも、それでも旦那さんは何も言わないんですよね?
義妹はそういう人だと思って割り切った方が気持ち的に楽になるかな?(^^;

No.6 14/03/13 18:15
お礼

>> 5 みなさん、すごい心広いですね(^^;;
一度は、こーいう人だと思おうとしましたが、中々できず今にいたります。
旦那はだいたい何も言わないので何を考えているのかわからずいつもお年玉の事も何も言わず、私に任せっきりです。

No.7 14/03/14 10:02
通行人7 ( ♀ )

おいくらくらい渡してますか?
1才くらいって、まだ本人はお年玉なんて分からないから親に渡してる様なものですものね。

でも、同じ額返せば良い話なんですがね💦

開き直って、渡さないって考え方もありだと思います。
特にお誕生日は、きりがないからしないくて良い気がします。(今なら、1歳は初誕生日だからでいけるし)

基本的に、お年玉は会わない相手にしなくても良いと私は思っています。

でも、兄・義姉の立場として、やめると言って揉めたり義家族と溝が出来るくらいなら少額にして渡す方が面倒ではないかも。
義家族の考え方として、もしかしたら上の立場の人間がする事は当たり前的な考え方があるのかもしれませんね。下はそれに甘えるみたいな。

お義父さんも、わざわざ主さんの甥にお年玉を渡すくらいの方ですし💦
普通は貰う方も気を使うから、会わなければそこまでする必要はないけど、「お返し」しないといけないという意識は薄いのでしょうね。

義妹さん自身は、主さんが思うほど何も考えてないかも。
ただ、気がきかないのか、お義父さんに相談したらお義父さんがお前からは良いって言われたのかも。
それでも私なら渡しますがね💦

あげないといけないなら、交際費の一つと考えて、少額(3000円くらい)で良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧