注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

全室角部屋のアパート

回答9 + お礼1 HIT数 9932 あ+ あ-

通行人( 36 ♂ )
14/03/14 12:44(更新日時)

全室角部屋

部屋 階 部屋
部屋 段 部屋

↑こういう設計のアパートやマンションの騒音は大丈夫なのでしょうか?

僕は今、
部屋 部屋 部屋
部屋 部屋 部屋

の、202号室。軽量鉄骨の1Kに住んでいて、上下左右の住民の話し声やバカ騒ぎに悩まされています。管理人に何度通報しても治る気配なし。逆転の発想で(?)僕は現在夜勤の仕事をしてます。これだけでもだいぶストレスは減りましたが…。

扉を開ける音などの生活音は気になりませんが、隣が何をしているのか丸分かり(トイレや風呂や料理など)なのが嫌。

今僕が『良いな』と思っているのは、全室角部屋アパートの軽量鉄骨で、2LDKです。

1Kは部屋が1つしかないから、うるさくても逃げ場がないです。
でも2LDKなら…と考えてるんですが、軽量鉄骨…。

もう一つ『良いな』と思っているのは、全室角部屋の鉄筋コンクリートのマンション。だけど、すごく田舎…。

因みに、一戸建ての借家も検討してるんですが、泥棒が心配…。

何かアドバイスや経験談などがあれば宜しくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.2072133 14/03/13 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/13 12:50
通行人1 

マンションの騒音対策がちゃんとできているかですよね。階段が傍でもちゃんとした建物は、音は気にならないです。住む前に確認したほうがいいですね。

No.2 14/03/13 12:58
通行人2 

全室角部屋で隣とも離れているなら今より騒音に悩むことはなさそうな気がします。主さん一人住まいなら2LDKは充分な広さ。
あとは、どれだけ音が聞こえるのかどうかや住んでいる人がどんな人なのか。
昼間だけじゃなくて夜も行ってみるといいですよ。

No.3 14/03/13 13:00
通行人3 

鉄筋角部屋最上階ですぐ隣に階段のところに住んでた事ありますが階段の音はかけ降りたりのぼる際はかなり聞こえてきましたが普通は気にならなかったです。

そして隣とは階段挟んだアパートのところにも住みましたが、階段の聞こえは同じような感じでした。

隣の音は一部繋がっているので全く聞こえないわけではありませんが、気になるほどの音が聞こえてくる事はありませんでした。しかし隣の音が静かな分、上下の音が結構気になりました。

No.4 14/03/13 13:03
働く主婦さん4 

全室角部屋軽量鉄骨住まいです。
普通に気を使って生活しています。
今のところ音は気になりませんよ。

ネットで見ると評判が良くない玄関横並びアパートより良かったと思っています。

No.5 14/03/13 13:07
通行人5 

変わりません
それは住人次第ですから
自分は
騒音には騒音です

No.6 14/03/13 14:55
通行人6 

102に比べりゃマシじゃね?

No.7 14/03/13 15:21
通行人7 ( ♀ )

うちは軽量鉄骨マンション全室角部屋です

騒音ほとんど気にならない
しいて言うなら上の階に2~3歳の男の子がいて夕方走り回るぐらい

No.8 14/03/14 09:18
お礼

皆さん、ありがとうございました

No.9 14/03/14 12:04
通行人9 ( 30代 ♀ )

前に住んでたアパートがそのような作りでしたが(私は1階に住んでました)隣の家族の騒音が煩かったですよ。確かに間に階段がありましたが、1部屋は繋がっていたので、子供とそのお父さんが走り回る音が響いてきてウルサイ!朝の7時から走り(出勤前のひと遊びらしい。奇声付き)、とにかく1日中走っていました。天気いいと窓開けて音のなるオモチャで遊び、(←これはまぁ仕方ないのかとは思いますが…。)本当に煩かったです。近かったので直接管理会社にお願いしに行っても、常識の範囲内だと言われ、まるでこちらがクレーマーのような感じに…。うちはなるべく周りに迷惑をかけないように気を使って生活してきたのに…。

2LDKなら家族で住んでる方もいるかもしれませんから、よ~~く考えたほうがいいですよ💦

No.10 14/03/14 12:44
経験者さん10 

角部屋って、西陽が当たる所だと夏は部屋の中が煮えたように熱くなる。 階段が両サイドに着いていると足音が響いたりする。
ってのが角部屋に住んでいた私の感想です。

一戸建て借家に住むと、その地区の付き合いとか役割分担を任せられて面倒だったり、近所の人が玄関以外の所から来たりしてプライベートを邪魔されたり等の迷惑を感じますよ。私が現在そうですから。因みに隣の部屋がとか上下の住人が煩いなんてストレスは無くなったし、や深夜のシャワーとかトイレなんかにも音を気にしなくて良くなったって快適面は有りますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧