注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

親子ほどの年の差のある上司が...

回答6 + お礼6 HIT数 9042 あ+ あ-

OLさん
14/03/16 01:21(更新日時)

入社して7年の26歳OLです。
上司について気になることがあります。

入社当時から私は、親子ほどの年の差のある男性の上司から娘のように可愛がってもらっていました。
(上司は既婚、私は当時彼氏がいて、現在は婚約中です。)

毎日休み時間にプライベートの話をしたり、仕事のことでも相談にのってもらったり、いつも良くしてもらっていて、上司の人間性も好きでした。
(社内のみんなに気を配り、リーダーシップのある方で、話も面白く、とても尊敬できる方です。ただ、プライベートでの関わりは一切なく、もちろん恋愛感情もありません。この様に仲良くしていたのは私だけでなく、他の女子社員も同様で、私だけが特別上司と親しかったわけではありません。)

しかし、そんな尊敬できる上司の、私に対する態度が、明らかに以前と違うのです。

まず、
仕事中、私が上司の近くにいたら、必ず話しかけてくれていたのに、
私が一人だけだとほぼ話しかけてきません。
しかし、他の女子社員には話しかけていて、意識して私を避けているように感じます。

現在、上司と私が二人だけで話すことはほとんどなく、
仕事の必要事項以外は二人では話しません。
ただ、他の女子社員を含む三人など、二人きりでなければ、話しかけられます。

明らかに以前と態度が違うので、私からも話しかけにくくなってしまい、なんだか訳もわからず気まずいなぁ...なんてモヤモヤしています。

なにか気にさわる事でもしてしまったのかな?と考えたのですが、
思い付く事は、上司の奥様が入社した一年半前くらいから、このような状況になったような気がします。

ただ、私は特に上司を男性として意識したことも無いですし、上司もただ単に、娘と年が近い私を娘のように可愛がってくれていただけだと思いますし、
本当に奥様の入社が関係しているのかは分かりません...

しかし、奥様も、私に対して、他の女子社員に接するよりも一線引かれている様な態度で...

何が質問なのか、よく分からない文章になってしまい、
皆様からすれば、「知るかよ!!」と言う様な内容かもしれませんが、
以前よりも仕事がやりづらく、モヤモヤしたままの人間関係に疲れてしまいました...。

出来れば以前と同じように、というか、
出来れば、上司にも奥様にも、普通に気兼ねなく接して頂きたいのですが、
どうすれば、その様な関係を築けるのか?そして、このような状況になった原因は何なのか?アドバイスを頂けたら嬉しいです。

No.2072735 14/03/15 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/15 00:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

あなたは上司のお気に入りだったのでは?
そしたら、お二人の態度も納得できます。
前みたいになかよくなれるかは今は二の次、お仕事頑張りましょ!

No.2 14/03/15 00:45
お礼

>> 1 うーん...そうなんですかね?

少しだけ、図々しくもそう思った事もありましたが(笑)、少しもやましい事がないのにこんな風にあからさまに避けたりするのかな?と考えると、なんだか、やっぱりよく分からなくて...

実は私、夏に、結婚し県外に引っ越しをすることになっているので退職が決まっています。

上司、奥様もこの事は知っていて、祝福もしてくれたのですが、結婚について話したのはその一度きりで、
以前とはやっぱりちがう!とモヤモヤ...(笑)

他の女子社員の入籍報告はもっと盛り上がって話していたのに!なんて思ってしまう自分がいやです(苦笑)

そうですね、あと数ヶ月と残り少ないので、最後まで仕事頑張ります!

No.3 14/03/15 02:40
通行人3 

奥さんが、主さんに対してやきもちを妬いていたのかもしれませんね
それで喧嘩をしたか、揉めたりして、一線を引いているのかも、
主さんからしたら迷惑ですね💧

No.4 14/03/15 13:14
通行人4 ( ♀ )

やはり奥さんの主さんに対するやきもちでご夫婦が揉めたんでしょうね。

一度そういう風になると上司の方も気まずいし戻れないと思いますよ。

No.5 14/03/15 13:35
お礼

>> 3 奥さんが、主さんに対してやきもちを妬いていたのかもしれませんね それで喧嘩をしたか、揉めたりして、一線を引いているのかも、 主さんからし… うーん...
上司は他の女子社員とも同様に仲良くしていたので、私だけに妬くことなんて有り得るのでしょうか?
本当に男女の関係として意識したことがないので、妬かれる様なきっかけなんて無いような気がしますが...

No.6 14/03/15 13:45
お礼

>> 4 やはり奥さんの主さんに対するやきもちでご夫婦が揉めたんでしょうね。 一度そういう風になると上司の方も気まずいし戻れないと思いますよ。 私が原因で揉めた...
やはりそうなんでしょうか?

でも何故私だけに...?
他の女子社員とも同様に仲良くしていたし、むしろ今では他の女子社員の方が上司と仲良くしています。
でも、その女子社員は、奥様からも気に入られていて...

でもまぁ、このような態度になるということは、きっと何か私がしてしまったのでしょうね...

No.7 14/03/15 18:52
通行人7 ( ♀ )

女のカンで、奥様には、主さんが上司の好みのタイプってわかったか
上司がうっかり、主さんのことを誉めたり特別扱いするような発言をしたんでしょうね

『あのコ、あなたの昔の彼女に似てるわね~慕われてて、いい気分なんでしょ?不倫したいんでしょ?』
『…なんとも思ってないよ、年も離れているし、好きじゃない…むしろ嫌いだよ』
『じゃあ、もう仲良くしないでくれる?
嫌いなら、あなたから話しかけたりしないでね!』

…みたいな会話があったんだよ

主さんは何も悪くないし、気にする必要ないよ

主さんがそれだけ魅力的だっただけです

No.8 14/03/15 21:24
通行人8 ( ♀ )

単に嫌いなんだと思います。

No.9 14/03/15 22:30
お礼

>> 7 女のカンで、奥様には、主さんが上司の好みのタイプってわかったか 上司がうっかり、主さんのことを誉めたり特別扱いするような発言をしたんでしょ… なんだか私には勿体ない様なお言葉で恐縮です。
ありがとうございます。

気にしても仕方ないし退職も控えているので、それまでは今まで通り仕事をこなしていくことにします。

No.10 14/03/15 22:35
お礼

>> 8 単に嫌いなんだと思います。 それもそうですね。
あからさまに私だけを避けたりするのは単純に嫌いだという理由がしっくりきます。

ただ、以前はその様なことがなかったのでモヤモヤしているのです。

あまり気にしないことが一番ですね。

No.11 14/03/15 23:53
通行人11 

そんな、深く考えなくても分かりますよ。

会社にいたから、コミュニケーションとっていただけで、退職する事が決まったあなたとは、もう、必要最低限のコミュニケーションしかしない。会社とは、無縁の人間になるからです。

会社にいる合間によくされていたなら、気にしない事です。

奥さんの件はあなたの思い過ごしだとおもいます


奥さんが大切だから、あなたが自分に好意を持たないように、馴れ馴れしくならないように、一線おいてるだけだとおもいます。

.上司はあなたが、好きとかではないです。

No.12 14/03/16 01:21
お礼

>> 11 レスありがとうございます。

奥様が入社されたのは一年半か二年ほど前で、私の退職が決まったのは今月です。
おかしいな?と感じてからすでに一年半ほど経っています。
なので、退職が決まったから避けているわけではないかと思います。

私は一度も上司を男性として意識したことも無いし、上司も私が上司を恋愛対象として見ているなんて思わないと思いますので、私が勘違いしないように避けているというのも違うような気もします。
7年ほど前の入社時から今までずっと彼もいましたし。

上司とは親子ほど年が離れていますし、上司が奥様を大切にされていることは昔から知っています。
そして他の女子社員にも、私と同様に仲良くしていたので、特別私が上司に良くしてもらっていたと思っているわけではありません。

深くは考えていませんが、仕事が以前と比べ、やりづらいです。
ただもう残りわずかなので仕事さえきちんとこなせば良いかなとも思いますので、気にしないことにします。

なんだか角がたつ言い方になってしまい申し訳ありません。
ただ、別に好きだの嫌いだの、そういった事を気にしているわけではないということです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧