注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

ご意見お待ちしてます…

回答5 + お礼4 HIT数 1337 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
14/03/17 20:57(更新日時)

今非常勤、週4でデイサービスで働いています。以前は正社員でしたがわけあってパートになりました。(うちの職場はフルタイム勤務はパートは不可)その時も柔軟に対応してくださり、温かみのある優しい職場で人間関係も良好です。働いて三年(正社員から非常勤になって一ヶ月を含む)。プライベートで今お付き合いしている方と結婚が決まったのですが、しばらくは共稼ぎのまま貯蓄をするつもりです。
私は時給970円✖︎8時、週4勤務で社会保険にも加入しているので、手取りが9万ちょっと。旦那候補はSEをしており、年収は手取りで300万前後です。(ボーナスなし)将来的に子供も考えているため今から貯金をと考えていますが…付き合う前に旦那候補がマンション購入、中古車購入(ローンなし)などで貯金を使ってしまい、二人の共通貯金を来月辺りから始める予定です。
そこで、私も週5で働ける職場(介護職の派遣検討中)を探すか、このまま週4の今の職場と登録制のヘルパー(自宅近くのサービス付き高齢者住宅)を兼務して働くか…皆様のご意見お待ちしております。

タグ

No.2073664 14/03/17 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/17 14:48
通行人1 

ちょっと話しがずれますが、したたかな計算高い男性だなと思いました。
と、言う事で生活設計は大丈夫と思われます。

No.2 14/03/17 15:35
お礼

>> 1 したたか、というのは旦那候補のことでしょうか?わたしより7つほど上なので、マイペースに見えてしっかりはしているのですが(笑)
もしかしたらしたたかなのかもしれませんね!

No.3 14/03/17 15:42
働く主婦さん3 

う~ん、週5で働けるところを見つけるのも、今の仕事をつづけつつヘルパー兼務してもどちらも大して変わらないんじゃないでしょうか?旦那候補が貯金使ってしまったのならまた最初から貯金するって言ったら結構大変だし、最初のうちは主さんも馬車馬のように働かなきゃいけなそうですね。

No.4 14/03/17 15:52
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。
結婚が決まり、まあ、貯金のことはなんとなくわかってはいたので…(付き合って一年になります)登録ヘルパーも自宅近くなのとやったことがない職種なので魅力的なんですが…登録ヘルパーはお仕事がなかなか入れないとききますので少し不安があります。ただ募集しているところは平日の夕方や日曜日の朝は仕事が集中しており、すぐにでも人手が欲しいとのことでした。

No.5 14/03/17 17:55
通行人5 ( 30代 ♀ )

どういう理由で正社員でなくなったかはわからないですが、安定して週五はたらけるところがいいと思いますよ。
体調が不安などでないなら。

No.6 14/03/17 19:38
通行人6 

わけあってパートに…の“わけ”が重要だと思います。

その“わけ”が大した理由じゃないなら、子供を望むからこそ子供のいない内にガッツリ働けばいいだけですからね。

その“わけ”により、もう長時間働けないというのであれば、得られる収入の中でやりくりを考えていくしかありません。

ちなみに、なんとなくお金に無頓着というか無責任と感じる彼なので、結婚後の経済的分担や家事の分担は、今の内にしっかり話し合っておいた方がいいと思いますね。

No.7 14/03/17 20:23
お礼

>> 5 どういう理由で正社員でなくなったかはわからないですが、安定して週五はたらけるところがいいと思いますよ。 体調が不安などでないなら。 週5勤務も視野に入れているのですが…今の職場環境が良すぎて辞めるのは少し心残りで…悩みます(。´・ω・)

No.8 14/03/17 20:53
お礼

>> 6 わけあってパートに…の“わけ”が重要だと思います。 その“わけ”が大した理由じゃないなら、子供を望むからこそ子供のいない内にガッツリ働… わけ、ですか。
実は併設の特養へ異動の打診があったのですが、お断りし、話し合いの結果今の形で勤めております。
彼とは話し合いはしておりますが、如何せん主な稼ぎてなので家事は基本私の役目になりそうです(笑)

No.9 14/03/17 20:57
通行人9 


妊娠したら、その後貯金は
出産するまでは、休む感じですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧