注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

皆さんへの質問

回答9 + お礼0 HIT数 748 あ+ あ-

悩める人
14/03/20 18:33(更新日時)

皆さんは就職活動を何日ぐらいやって、何社受けて採用になったのは何社ですか❓

タグ

No.2074690 14/03/20 06:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/03/20 06:26
通行人1 

頭が弱いから大した会社には行かないので半月も有れば見つかります。

No.2 14/03/20 06:27
ゆみ@♭ ( 20代 ♀ QXkDCd )

就職活動は0かな・・・友達のお母さんが経営しているところへほいほいと誘われるがまま拾っていただきました

好きなところ受かるといいですね
頑張って!

No.3 14/03/20 06:32
通行人3 

希望の1社目で採用

No.4 14/03/20 07:03
通行人4 ( 30代 ♀ )

福祉業界は特殊なので、何日かわからないですが、一社で受かりました。

No.5 14/03/20 07:40
OLさん5 ( ♀ )

半年くらい…かな

受けたのは結局ひとつ[A社](+国家公務員一次)で、Aに入社。A社の内定が早かった為、一次は受かっていた公務員試験は、二次試験を棄権しました(学長推薦書が伴うため、最初に内定した会社に行く、という決まりが学内にありました)。

No.6 14/03/20 08:20
通行人6 ( ♂ )

運送業(トラック運転手)だと再就職は比較的短期間で決まりますね。
即戦力を求めている会社がほとんどなので。

3ヶ月程で数社受ければ、半分近くの会社から内定(採用)をもらえるでしょう。

ただ、現場に出ると、数日で音をあげてしまう人間も比例して多いです。

No.7 14/03/20 10:02
じゃっど ( ♂ AKhZw )

息子
10数社回り
結局
最初に行った第一希望の1社目に決まった

No.8 14/03/20 10:31
ハル ( 30代 ♂ ZrKdCd )

薬剤師だから1日。

No.9 14/03/20 18:33
経験者さん9 

総合セミナーから会社説明会、書類選考、筆記試験、1次面接、2次面接、役員面接。これらの、いわゆる新卒就活は、私も含め、だいたい3年生の晩秋から始まり4年生の春までしていました。
平均50社くらいでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧