注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

痛みから解放されたい

回答4 + お礼1 HIT数 1161 あ+ あ-

通行人( 51 ♀ )
14/03/21 09:37(更新日時)

右足の膝下側面の血管から痛みが起こり、病院(循環器科)で下肢静脈瘤の初期と診断されました。

特別、治療らしい話しも無く予防法と薬をもらい終わりました。

予防法は、メディキュットの様な着圧靴下を朝起きたら直ぐ着用する事だけでした。

確かに締め付けているので痛みは軽減されますが、薬も1週間分のみで改善されるのでしょうか?

早く痛みから解放されたいです。

症状で治療出来ない時期があるのでしょうか?

または、病院を変えた方がいいのでしょうか?

循環器科ではないのでしょうか?

ちなみに血管は未だボコボコしてません。

どなたか、お分かりになる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。


No.2074981 14/03/21 02:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/21 07:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

薬がなくなったらまた行けばいいかも。
納得行かなければセカンドオピニオンもらいに行ってみては?

No.2 14/03/21 07:38
通行人2 

すぐに完治するというものではないでしょうね。
静脈瘤ができてしまったら手術でしか取れないです。
毎日、着圧靴下をはき血行をよくするように気を付けていくしかないでしょうね。

No.3 14/03/21 08:01
通行人3 

😥家族が足に静脈瘤を患っていますが、手術以外には完治しない様子でした。
体調が悪いと足にも影響するようで、ストレスをためないのがいいと思います。

No.4 14/03/21 09:09
お礼

レスありがとうございます。
かかった病院は間違ってない様なので少し安心しました。
酷くなる前に改善したかったのですが、今は薬を飲んで着圧靴下で様子を見て、薬がなくなったら、再院したいと思います。

ありがとうございました。

No.5 14/03/21 09:37
通行人5 

痛みって本当に不快です。。
一週間分のお薬は、様子見という感じがします。再診のときに、またお薬頂けると思いますよ。早く良くなりますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧