注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

小さめマンション引っ越し全世帯に挨拶に行くべき?

回答7 + お礼1 HIT数 1010 あ+ あ-

働く主婦さん( 43 ♀ )
14/03/23 13:21(更新日時)

1週間後に18世帯ある賃貸マンションに引っ越し予定です。(3階建の2階に引っ越します)
空き部屋もあり、うちを除いて15世帯の方が入居されています。
ファミリータイプのマンションです。
この場合全世帯に粗品を持って挨拶に伺った方が良いでしょうか?
今のところ上下の部屋の方と同じ階の方には挨拶に行こうと思っています。
15世帯という微妙に小さなマンションなので…全世帯に挨拶に伺った方が良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.2075695 14/03/23 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/23 01:22
通行人1 ( 40代 ♀ )

う〜ん💦私だったら上下左右の4軒だけしか行かないかなぁ。

そこまで気を遣わなくても。。と思います。

No.2 14/03/23 01:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も上下左右だけだなぁ。
マンションって構われたくない人おおいイメージ

No.3 14/03/23 01:33
案内人さん3 

自分なら、上下左右、同じ階の住居者のみ、挨拶に行くと思います。
全世帯に挨拶に回る必要はないと思います。そこまですると大変ですから。

No.4 14/03/23 01:53
働く主婦さん4 

転勤族なので、引っ越し多いですが、私は引っ越しのあいさつ、しなくなりました。マンションなら、とくに。周りも転勤族な方が多いと言うのもあってか、引っ越して来ても隣や、上下であっても挨拶して来ない方、多く見受けられますので。私も自分が引っ越してもあいさつしなくなりました。田舎の方に住まわれているなら、引っ越しのあいさつは必要かもですが。(^^;;フロントの所で会えば、同じマンションって事で挨拶するぐらいで良いのではないでしょうか(*^-^*)

No.5 14/03/23 03:11
通行人5 ( 40代 ♀ )

最近は引っ越しの挨拶の無い方が増えてますね。皆さんの言われてるように私も上下両隣りだけで良いと思います。

No.6 14/03/23 06:21
通行人6 ( 30代 ♀ )

顔合わせますから、可能ならいっていいと思いますよ。

No.7 14/03/23 07:32
通行人7 ( ♀ )

上下と同じフロアは必須ですよね😃 それ以上の挨拶を考えているなら、斜め部屋にも挨拶したほうが良いですが大変そうだから、あとは自治会の班長に挨拶されてはどうかな(班長が同じマンションにいる場合)

No.8 14/03/23 13:21
お礼

皆さまご回答ありがとうございました。
皆さまのご意見を参考に…上下と同フロアーの方々に挨拶周りしたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧