注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

旦那も自分も許せない

回答14 + お礼14 HIT数 3344 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
14/03/26 09:17(更新日時)

生後1ヶ月半の赤ちゃんと小学生の3姉妹
と私と旦那の6人家族です

悩みというのは、やっと赤ちゃんも外出出来るようになり近所に買い物行ったりお宮参りに行ったりしたのですが、それのどれをとっても旦那と喧嘩になります。
出掛けなきゃいけないと決まっているとき
旦那がいつまでもパンツ姿でどおする?どおする?うるさく忙しく動いてる私は段々イライラしてきて爆発→もういかない→旦那に謝られ取り合えず行くも気持ちが切り替わらずイライラしっぱなしです。

それじゃあいけないと内祝いを買いにデパートへ行く予定の日、うろうろするのが嫌いな旦那に言われた通り買うものの目星はある程度つけ朝からテキパキ家事やらをこなし旦那にどおする?と聞かれたら全て明確に答えられるようにしました。
あとは赤ちゃんにミルクを飲ませたら出発できるとなったときに、旦那にお返し何かうの?と言われ一階で菓子折りみて良いのがなければタオルのセットと答えましたがよくわかってなかったようなので、こんな感じと通販の内祝いカタログを見せました。

そしたら旦那に「これいいじゃん、これにしよう!」と言われました。

後はミルクが終わったら出掛けられるところまで終わらせ、毎回どおする?攻めの旦那にもきっちり明確に答えて後は旦那の支度待ちまで完璧に済ませたのに、その一言で私の中でデパートに行く目的がなくなりました。

その後早い夕食も知り合いのお店で食べる予定だったのですが、デパートに行くから普段しない化粧までしたけど外食だけなら化粧までしなかったし何かもう何日も前から楽しみにしていただけに旦那を許せなくて、外食もやめて
それから今まで別の部屋に引きこもりっぱなしです。(旦那は今日も休みです)

旦那は昨日からずっと謝ってきて、息抜きもしたかったんだろ?取り合えず行こうとどうにかしようとしてきましたが既に3時半
私は1時には準備できていたし4時半には知り合いのお店に行きたかったので、そんな時間から忙しく行きたくないし、人も多いしイライラしたまま行く元気はもうなくなっていました。
旦那はどうすれば許してくれるか聞いてきましたが時間が1時に戻らないのであれば、もう無理です。

もう疲れました自分に
出掛ける準備をしていると段々と行きたくなくなり、相手を困らせちゃうから自分を奮い立たせてやったのにまた喧嘩

何しても喧嘩

もう何もしたくないです
こんなことで未だに布団にもぐってめそめそ泣いてる自分がみっともなくて情けなくて辛いです

こんなことは今までなかったのですが
産後だからなんでしょうか、、、
悪いのは融通のきかない私ですよね
客観的な意見お願いします

No.2076176 14/03/24 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/24 10:07
通行人1 ( 30代 ♀ )

産後でお疲れなのだと思いますよ。
休めるときには、思い切りやすめてくださいね。

No.2 14/03/24 10:12
通行人2 

産後のせいなのかどうかまでは不明ですが、
思い込みが激しくなってしまっているイメージが強いです。
他人が絡むと自分だけ💪頑張っても報われにくくなりますよね。
ある程度それは避けようがない。他人と生きる以上は。

No.3 14/03/24 10:13
お礼

>> 1 産後でお疲れなのだと思いますよ。 休めるときには、思い切りやすめてくださいね。 ありがとうございます

きっと長いこと制限されてきたから
外にでられるようになって
したいことをたくさん考えるようになり
身体がついてこないんですよねきっと。

ゆっくりするようにします。

No.4 14/03/24 10:18
通行人 ( r2rWw )

頑張ってるのは分かるけど、ちょっと独りよがりって感じですね、内祝の件も先にご主人にカタログを見せておけば済んだ事ですよね。単純にコミュニケーション不足だと思います。

No.5 14/03/24 10:19
お礼

>> 2 産後のせいなのかどうかまでは不明ですが、 思い込みが激しくなってしまっているイメージが強いです。 他人が絡むと自分だけ💪頑張っても報われ… ありがとうございます

私だけが頑張ってる!
私だけが考えてる!
って思い込んでました
だから、旦那が同じ思いではないとわかると
頭にきていたんですね、、、

はい、思い込み激しくなってます。
旦那にも言われました
それでも信じられなくて一人で辛い辛いと嘆いてました。

冷静になれました。
整理してみます

No.6 14/03/24 10:26
お礼

>> 4 頑張ってるのは分かるけど、ちょっと独りよがりって感じですね、内祝の件も先にご主人にカタログを見せておけば済んだ事ですよね。単純にコミュニケー… ありがとうございます。

そうですね
旦那に目星つけておいてと言われたときに
カタログみせてこんなのどお?って聞いておけば良かったです。
内祝い買う→デパート行ける!って一人で舞い上がって勝手に楽しみにしていました。

一人で考えないで旦那に相談するようにします。

No.7 14/03/24 10:29
専業主婦さん7 

家事と育児、きっと毎日精一杯💦頑張っている方なんでしょうね。
イライラする気持ちもわかりますし、きっと旦那さんも理解はしていると
思いますよ。
気持ちの切り替えが大事です☝ それさえ上手にできれば、
きっと明るい毎日が送れると思います。 

No.8 14/03/24 10:54
通行人8 ( ♂ )

何か貴女が一人でヒステリーになってるような感じですね

あまり度が過ぎると旦那から匙を投げられますよ

旦那が謝って譲歩してくれてる内が花ですね

No.9 14/03/24 11:00
通行人9 

スケジュールを管理すると誰でもイライラするもんだよ

せっかくのお出掛けが仕事になってしまったね
それだけ日頃から時間に追われてる証拠だよ

主さん、ご苦労さま

あまり頑張り過ぎないで
どれだけ規則正しくても、そこには愛情も感情も生まれないから

頭の中の時計が早すぎるので、もっともっと、主さんが想像してるより、もっとゆっくりにしてみて
そのほうが老けないから(笑)
ほんとだよ

ストレスは万病のもと
老化のもとでもあるから、溜めないように気をつけて

ストレスフリーのほうが心が繋がりやすいので、子供たちものびのび育つし、夫婦も円満になるし、いいことづくめ

完璧主義はゴミ箱にポイッ
いい加減くらいが調度いい

「どうする?」と聞かれたら「どうしようか?」って、二人でもたもたすればいいと思う

無駄にこそ心があるからね

No.10 14/03/24 11:01
お礼

>> 7 家事と育児、きっと毎日精一杯💦頑張っている方なんでしょうね。 イライラする気持ちもわかりますし、きっと旦那さんも理解はしていると 思いま… ありがとうございます

前までは切り替えできていたんです
それが段々できなくなってしまって
だだこねる子供のようです
妥協もできなくて、どうしようもないですよね

1つずつ反省して
切り替え上手になれるようにしていきたいと思います。



No.11 14/03/24 11:11
お礼

>> 8 何か貴女が一人でヒステリーになってるような感じですね あまり度が過ぎると旦那から匙を投げられますよ 旦那が謝って譲歩してくれてる… ありがとうございます

スレをかいてるとき
私自己中なヒステリーだなって思いました(汗)

いい加減旦那も怒るだろうなって思いながらも
そんな旦那に甘えてました。

このままじゃいけないですよね
反省します。

No.12 14/03/24 22:10
お礼

>> 9 スケジュールを管理すると誰でもイライラするもんだよ せっかくのお出掛けが仕事になってしまったね それだけ日頃から時間に追われてる証拠だよ … ありがとうございます

凄く考えさせられました
今日皆様からのレスを読んで私も冷静に考えることができ、旦那に謝ることができました。

休日のお出掛けが仕事になっていましたね
はっとしました。
仰るとおり頭の中の時計は早く進んでしまい
少しでもずれるともうダメだと心が折れてました。完璧主義なわりにメンタル弱く
これじゃあ管理される家族はキツいですよね

今日は完璧主義はポイして
家族でお出掛けしてきました。

行き当たりばったりで過ごしましたが
私も一緒に楽しめました。
当たり前の事なはずなのに
今までは私の自己満の中で動いていたんだと
改めて反省です。

「いい加減くらいが調度いい」
見えるところに書いておきます!

No.13 14/03/25 06:24
お助け人13 

今が一番互いに疲れるときです。
そのようなやり取りも多々あることと思います。
世の中それで、離婚してしまうこともあるくらいです。
主さんはどうかそのようなことは後になればなんてことない出来事です。
それらを乗り越えて夫婦とし絆が養われます。
旦那のどうする!?どうする!?は腹立たしいでしょうが、どうかそんなときや辛いときは、肛門を引き締めて頑張ってください。

No.14 14/03/25 06:40
通行人14 ( ♀ )

イライラしないで済むように、
ご主人に「どうする?」聞かれないで済むように、

「ハイ、あなたは○○と○○をやってね?」
役割と仕事を指示して任せてはいかがでしょうか?

No.15 14/03/25 06:47
ゆい ( ♀ 9PJvCd )

旦那さんが悪いとこはありません。


貴女が一人でギャーギャーいってる印象…


これじゃ旦那さんは休日休まらないでしょうね。


多分産後だからですけど。リラックスしてください。今にも息が詰まりますよ?

No.16 14/03/25 08:38
通行人16 ( ♀ )

出不精の旦那さんなんですね。自分は毎日会社行ってるから主さんがどれだけお出かけを楽しみにしてるか分からないんですよ。そこを訴えて分かってもらわないと。

No.17 14/03/25 09:39
お礼

>> 13 今が一番互いに疲れるときです。 そのようなやり取りも多々あることと思います。 世の中それで、離婚してしまうこともあるくらいです。 主さ… ありがとうございます

旦那と楽しくお出掛け出来るように
色々考えて来たんですがどれも失敗に終わり
結局旦那とは出掛けないのが一番なのかと毎回結論づきますが旦那が言うにはそうでもないらしく…

中々難しいですが
私は周りが見えなくなる事が今回の事でわかったので、これからは旦那や周りに合わせて行こうと思います!

No.18 14/03/25 09:47
お礼

>> 14 イライラしないで済むように、 ご主人に「どうする?」聞かれないで済むように、 「ハイ、あなたは○○と○○をやってね?」 役割と仕事… ありがとうございます

忘れていました
旦那はそのスタンスでいるんでした…
こっちが慌ただしく家事なんかしているとき
旦那は寝ていて手伝ってくれない!と怒ったことがありました。
旦那は手伝ってほしいなら○○やってと分かりやすく言ってくれなきゃわからないと…
そうなんですね。
私はやることに追われて頭はパンク状態
私の頭の中なんて他人には見えないのに。

焦って周りが見えなくなってました
落ち着いて考えるようにします。


No.19 14/03/25 09:51
お礼

>> 15 旦那さんが悪いとこはありません。 貴女が一人でギャーギャーいってる印象… これじゃ旦那さんは休日休まらないでしょうね。 多分… ありがとうございます

一人で抱え込みパンクして旦那に当たり散らしてました、、、

旦那は家にはくつろぎに帰ってきてるんですよね
これじゃあ息が詰まって居場所がなくなってしまいますよね

完璧を求めないように
これから気を付けていこうと思います。

No.20 14/03/25 09:59
お礼

>> 16 出不精の旦那さんなんですね。自分は毎日会社行ってるから主さんがどれだけお出かけを楽しみにしてるか分からないんですよ。そこを訴えて分かってもら… ありがとうございます

そうなんです
出不精の旦那でやらなきゃいけないことは
後回しにして出掛ける気になったときは
既に夕方…とか。

旦那が負担にならない程度に
一緒にお出掛けしたいと話してみます!

No.21 14/03/25 11:50
通行人21 

元からそんな性格ですか?

周りは疲れますし、嫌な空気になりますね。

No.22 14/03/25 12:14
お礼

>> 21 ありがとうございます

ここまで表に出さなかったです
もっと相手の気持ちを尊重していたし
こんなにも旦那に対して求めたり自我を通そうとはしませんでした。

それが妊娠してから
気分が悪くなればあからさまな態度と顔するようになりました。
その度旦那が歩み寄ろうとしてくれるのですが
素直になれないです。

私が旦那だったら堪えられないです
でも抑えられなくて私も困ってしまいました。

No.23 14/03/25 13:19
通行人23 

旦那様に依存するのをやめましょ

No.24 14/03/25 13:30
お礼

>> 23 ありがとうございます。

いつまでも仲良くお出掛けとかしたくって
旦那に甘えてましたね
このままでは愛想つかれちゃいそうなので
気を付けます!

No.25 14/03/25 15:13
通行人23 

↑男ってそういう女心なんか一切わからないからね むしろウザイと思われるだけだから期待するのやめた方がいいよ
母親みたいに困ったときスッと助けてくれ黙って見守ってくれる女性が好まれます

子供みたいな甘えん坊でわがままな小悪魔に夢中になるのは最初だけ
すぐに疲れて飽きちゃいます

No.26 14/03/25 17:26
通行人26 

主さん、いつもお疲れさまです。本当に本当に頭が下がります。
ママは本当に日々大変。自分の時間なんかないのは当たり前で、それを望めば嫌みを言われたり。
主さんは文面を見る限りですが、すごく真面目で、繊細に見えます。
文章の組み立ても上手だし、何回も読み返して書いたのかなぁとかも思います。でも、ぎすぎすした感じはわたしは受けませんでした。

産後は何度産んだ人でも、ナーバスになりやすいと思います。だからあんまり自分をいじめないでください。よーくやってくれてるのがわかるから、旦那さんも謝ってくれるんですよ!
旦那さん、子どもみたいですね(笑)ちょっと、ほほえましかったです。
どなたかもおっしゃってましたが、男性は「○○できる?」と言われるより、「○○して欲しいな!」といわれる方が気持ちよく手伝えるそうです。女性と違って自分からこうだろうなってのはできないみたいですよ。
でも、今はお子さんも夜泣きとか大変でしょうから、焦らずに、気負わずに。

ちょっと、お出掛けできたみたいですし、よかった。真面目に頑張ってる主さんをわたしは応援します。

No.27 14/03/26 08:23
お礼

>> 25 ↑男ってそういう女心なんか一切わからないからね むしろウザイと思われるだけだから期待するのやめた方がいいよ 母親みたいに困ったときスッと… ありがとうございます。

そうですよね
この状態は産後だからであって欲しいです
本当自分が子供の頃に戻ったみたいで情けないです。

イライラしてきたら
深呼吸して落ち着くようにします。

No.28 14/03/26 09:17
お礼

>> 26 主さん、いつもお疲れさまです。本当に本当に頭が下がります。 ママは本当に日々大変。自分の時間なんかないのは当たり前で、それを望めば嫌みを言… ありがとうございます。

泣きそうになってしまいました
嬉しいです、、、
旦那の協力ないと息抜きもできないですから
どおしても頼ってしまいますが
最近は甘えになっていたかもしれません。

私が一人でいっぱいいっぱいになって
イライラしてるときなんかに
「一人でイライラしてないで、これやってとか言えよ」ってよく言われます。

言われなくてもわかるはずって
思ってしまってるんですね

周りがみえなくなって
旦那を追い詰めている事に気がつけてなかったです。

あれしなきゃこれしなきゃ息抜きもしなきゃって
義務になってました。
これからは肩の力を抜いてやっていきたいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧