注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

祖母がくれた最後のお年玉

回答11 + お礼4 HIT数 1548 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/27 01:02(更新日時)

2年前の2月に祖母が他界しました。
その年の1月にお年玉を貰い、それが最後のお年玉になりました。
使ってしまったら祖母が目の前で笑顔で手渡してくれた物が無くなってしまうと思うと躊躇してしまい、貯金もできず、使うこともできずに気が付けば二年が経っていました。

母に相談したら、使いたくないなら無理に使わなくても、今後必要に迫られる時があるかもしれないから、その時まで大事に取っておいたら?と言われ、兄に相談したら使いたい時に使えば良いじゃん?と言われました。

祖母も喜んでくれるような、後悔しないような一番良い使い道ってなんでしょうか…。吹っ切れる事が出来たなら、来月に初めて友達と旅行に行くので、その時にでも…と思ってるんですが…。
また、皆さんならどんな使い方をしますか?参考に教えて頂けると嬉しいです、宜しくお願いします。
因みに諭吉一枚です。

No.2076804 14/03/26 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/26 00:25
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

私は祖父母から、出産のお祝いにもらったお金を使えずに、封筒に入れてしまってあります。
出産から半年で祖母が急逝。二年後くらいに祖父も亡くなりました。
その時はそんなすぐにまさか亡くなるとは思わず、何となく大切にとっておこう…と思ったのでした。

No.2 14/03/26 00:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

私ならお守りに入れときます☺

絶対使いたくないお金ですね~😣

No.3 14/03/26 00:43
通行人3 

無理に今考えなくても良いのでは?どの位先の話になるかは不明ですがそれこそある時不意にその大事なお金に頼る時が来るかもしれません。その時まで大事にとって置くのも悪くないですよ。勿論大事なおばあさんの形見として持っているのも一つの手です。いずれにしてもきっとおばあさんも主さんが一番喜んでくれる使い方をしてくれる事が一番嬉しいと思いますよ。

No.4 14/03/26 01:24
通行人4 

お金のデザインが替わった時に記念に旧札をアルバムに挟んで置いたことがあります。

アルバムに日付けとお婆さんの写真を一緒にそのページに挟んで置いたら無くさずに思い出に残るのではないでしょうか?

本当にお金に困った時に使うも良いと思います。
それまで、そんな保管方法もありますよって話です。

No.5 14/03/26 01:54
通行人5 ( ♀ )

読んでとても優しい気持ちになり、思わずレスしました。

主さんもお婆様も優しい方なんじゃないかと察します。

私もいざと言う時まで、使わずに大切に保管すると思います。

No.6 14/03/26 02:29
経験者さん6 

主さんとよく似た経験が有ります

私は高くて買い悩んでいた服をそのお金で足して買いました
凄く嬉しくて、今でも着る度にお婆ちゃんを思い出します
きっと好きな物を買いなさいと言う気持ちでくれたお金なので
お婆ちゃんも上げて良かったと思ってくれていると思います

その後、素敵なフォトフレームを見つけました

その値段が丁度お婆ちゃんに貰った額と同じなので迷わず買いお婆ちゃんの写真を飾ってます

お婆ちゃんがとても若くて綺麗に輝いて見え、先程の服を着ると有り難うって呟いています

No.7 14/03/26 07:00
通行人7 ( 30代 ♀ )

私なら一生とっておきます。

No.8 14/03/26 08:02
eee ( 30代 ♀ dPsKCd )

わたしは祖父が最後にくれたお金、7年経っても使えません。
大事に保管してあります(*^^*)
しかも、お金の番号がわたしのイニシャルと、誕生日が入ってるんです!!奇跡としか思えないし、一生使えません。

No.9 14/03/26 08:19
お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。まとめてのお礼も失礼致します。
>>5さん、祖母と私の事まで褒めて頂き、照れくさいですありがとうございます *´`
祖母は強くて優しい人でした´`

皆さんの意見、大変参考になり、やっと決心が付きました。悩んでる、って事は少なくとも今ではないのでしょう。
いつかその日が来るまで、大切に保管しておこうと思います。写真も一緒に入れておくのも良いですね!
本当に今か?と見る度に問い掛けられるようで、考える時間が出来るかも…。
もし欲しい物があってそれに使っても、おばあちゃんと一緒に買ったという考え方もあるんだなーと…。

相談して良かったです。とてもすっきりしました。本当にありがとうございました。

No.10 14/03/26 12:28
お助け人10 ( ♂ )

お墓参りの時に
そのお金で お花やお供え物を
買ったら?

No.11 14/03/26 20:59
みっちゃん ( 40代 ♀ Hwkqc )

私は大好きだった祖父から頂いたお年玉もう25年前になりますがお守りとして持っています。全く使おうとは思った事はなくたまに見ると温かい気持ちになれます。

No.12 14/03/26 21:55
通行人12 

そのまま置いておくのもとても素敵なことだけれど、 
その一万円か、少し足したくらいで買えるペンダントトップやピアスを買って、お守りとして着けておくかなぁ。

おばあちゃんに買ってもらったお守りアクセサリー。

No.13 14/03/27 00:55
お礼

>> 10 お墓参りの時に そのお金で お花やお供え物を 買ったら? それもいいですね!祖母と同じ名前の花があるのを思い出しました。参考にさせて頂きます!ありがとうございました。

No.14 14/03/27 00:58
お礼

>> 11 私は大好きだった祖父から頂いたお年玉もう25年前になりますがお守りとして持っています。全く使おうとは思った事はなくたまに見ると温かい気持ちに… 25年…!凄い…。
そうですよね、たまに何となく出してみたりして、思い出してはホッとしたような切ないような…。
いつか使う日が来るまでは私も大切にしようと思います。ありがとうございました。

No.15 14/03/27 01:02
お礼

>> 12 そのまま置いておくのもとても素敵なことだけれど、  その一万円か、少し足したくらいで買えるペンダントトップやピアスを買って、お守りとして着… あ、アクセサリー素敵ですねー…やっぱりもし使うなら形に残る物が良いですし、アクセサリーなら何時でも身に付けて居られますもんね…。
ありがとうございました!参考にさせて頂きます(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧