注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

友達の助言

回答5 + お礼2 HIT数 810 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
14/03/27 14:52(更新日時)

既婚の友達に、よく 結婚したくても
相手も出来ない相談をして

「いつも表面の話ばかりしようとして、
お互いに距離が出来たまま 仲良くなれないで 終わっちゃうんじゃない?」と言われます。

確かに最初の方から 深い話は出来なくて、
最近出かけた場所
友達とよく行く場所
職場の人間関係の話、
好きな映画や本の話。兄弟の話。

が主流です。

本当は、恋愛話も聞いたりしたいけど
自分からは言いづらくて
そっちの話は 全く出ません。

友達が言うに
「せっかく婚活とか 出会いの場で会った人なんだから、遠慮してないで
【自分は 頑張って婚活してるのに中々上手くいかなくて 今は疲れてる。○○さんはどうですか?疲れ感じる時ないですか?】とか
そのまんま自分が思ってる事をさらけ
出して言ったら??」

「ありのままの自分をさらけ出した方が、
合う人が見つかりやすい」
「遠慮して【趣味は?】とかありきたりな話ばっかじゃなくて
婚活大変だよね、とか言い合えれば
そこから同士になって仲良くなれるかも」

と言われてなるほどな!!と思いました。

婚活してると 婚活してる。って話はタブーな雰囲気が伝わってきて

結局 趣味は?とか今ハマってることは?とかで
明るい話をしようとするから
表面的になったり 明るい自分を見せなきゃ!と
疲れるのかもしれません。

よくプロフィールに
タイプの女性を『楽しい人』と書いてる人多数なので

明るい自分を演出しなきゃいけない気分になります。

もっと 今行き詰まってることとか、
本心で思ってることを
初めからオープンに話していって
いいんでしょうか??

友達が言うように、
『今まで 表面のいい話ばっかりして、
お互い印象に残らず上手く行かなかったんだから、
これからはダメな自分もさらけ出して
それに共感してくれる人を見つけるように
したら?』
と。

疲れてる自分や 上手くいかない自分を
どんどん出してった方が いいんでしょうか??

タグ

No.2077052 14/03/26 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/26 18:50
お助け人1 

お友達の言うとおり。
相手も疲れてますよ。ぶっちゃけてくれたって一気に親近感湧く可能性あり。
明るい人が好みってことだから、最後の締めくくりの言葉は「前向き」な言葉で😃

No.2 14/03/26 18:57
OLさん2 

婚活に限らず、バカの一つ覚えみたいに趣味は?とかの質問ははっきり言ってつまらないと思う。自分を出したほうが、絶対に印象はいいはず。

No.3 14/03/26 19:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

「婚活つかれてる」
だと、ネガティブだけど
「そろそろ伴侶を決めたい」

あるいは、見つけたい。

って言えば、前向きに聞こえませんか?


ものは言い様。
短所は裏返せば長所。

No.4 14/03/27 05:16
通行人4 

そうですね、ご友人の言っていること正しいと思います💐
自分を演出しても、疲れてしまいますし、将来一緒に住む相手ですから、
気を張り過ぎないほうがいいです

No.5 14/03/27 14:29
お礼

ありがとうございます。

普段の自分はおしゃべりじゃなく
大人しい方なんです。

だから 最初だし しゃべらなきゃっと
頑張って質問したりするんですが

その内容がありきたりな つまらない内容になってました。

明るく楽しい女性がいいだろうと

普段 特に話題もそんなになく、
テンションも高くなければ 控えめな方なので
無理してました。

普段あんまり明るくない 自分を見せても
大丈夫か⁈と不安がありますが、
素を出せるようにしたいです。

No.6 14/03/27 14:41
専業主婦さん6 ( ♀ )

婚活って、これから一生一緒にいる人を探すんでしょ?
だったら、「明るい人がいい」と言われて明るい人を演じて、
それで気に入られたら、一生明るい自分を演じ続けなきゃなりませんよ。
飾った自分で相手をしていると、飾った自分から降りられなくなりますよ。

素直に、なるべく素の自分を見てもらった方がいいと思いますよ。
そして素の自分を気に入ってもらえたら、ずっと素の自分でいられます。
その方が、楽だし楽しいですよ。

ただし、余りにも飾らなすぎたのでは、相手が引いちゃうかもしれませんね。
その辺りは、上手に素の自分とちょっと澄ました自分とを取り混ぜて、出していきましょう。

頑張って!

No.7 14/03/27 14:52
お礼

ありがとうございます!!

凄く気持ちが楽になりました。

今まで婚活してても、
あまり喋りが得意じゃないので

話題豊富な女性がいい。
明るく楽しい人がいい。

と言われ、
私には
「あんまりしゃべんないですよね〜」
「楽しくてテンション上がっちゃう時ってないですか?
あんまり変わらなそうですよねー」
「淡々としてますよね」

と慣れてくれば 明るくも、楽しく振る舞うこともありますが

慣れないと どう接していいか 控えめになってしまい
こんな風に言われ続けて、

素の自分でいちゃダメなんだ。
明るく振舞わないと!と思っていました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧