注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

彼の実家へ泊まりに行く

回答9 + お礼7 HIT数 6177 あ+ あ-

あーさん( 21 ♀ mWAMCd )
14/03/28 19:24(更新日時)

私21歳、彼21歳でお互い大学生です。
付き合って1年半ほどになります。
二人とも一人暮らしをしています。

彼の実家は、一人暮らししている場所から車で1時間ほどで、夏休みや冬休み、ゴールデンウイークなど休みが続く時にはよく帰っています。

彼が実家に遊びに来なよと言ってくれて、今までに3回ほど彼の帰省に合わせ泊まりに行ったことがりあります。彼のご家族はみなさん良い方達で、泊まりに行った際はご飯を作ってくださったり外食に連れて行ってくださったりと色々とよくしていただいています。
しかし、彼は毎回全然問題ないよーまた泊まりに来なよーと言ってくれるんですが、彼のご家族の立場から考えると、私が泊まりに行くことは気を使わせてしまうことなのではないか、現実に外食の際は会計を私の分まで払って下さっていて私が払いますと言っても「いいのいいの!」とおっしゃって結局払ってもらっています…。毎回申し訳なさでいっぱいです。
また食事のことだけではなく、私が家にいるとご家族が気を使っていつも通りにゆっくりできないのではないかなどとも考えてしまって、何度も泊まりに行ってもいいものなのかと考えてしまいます…。

今現在、彼が帰省するということで一緒に来る?どうする?という状況です。

ご家族と会うこと自体は嫌ではなく泊まりに行ってもよいなら是非行きたいと思っているのですが、上記のように考えてしまい迷っています。彼が誘ってくれているのを断るのもあれですし…。

みなさんはどのようにお考えでしょうか。
4〜5ヶ月に1回ほど彼の実家に泊まりに行くのは多すぎないでしょうか…。
ご家族の立場からしたらご迷惑になったりしないのでしょうか…。

考えをお聞かせください。

No.2077227 14/03/27 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/27 02:27
通行人1 ( ♀ )

泊まる時の部屋は客間ですか?まさか彼の部屋ではないですよね?

うちの息子は婚約者を連れて正月に泊まりにきましたが、皆で食事をして、居間で雑談、二人は息子の部屋でテレビをみてましたが、夜は客間で一人で寝てもらいました。
大事なお嫁入り前の娘さんを預かるのですから、気も使います。
泊まるのは年に一度くらいにした方がいいと思います。

No.2 14/03/27 03:36
通行人2 

大学生ですし、堅く考えずに泊まっていいと思いますよ
私も学生時代は彼の家族と仲がよくてしょっちゅうお泊りしていました
家族側が歓迎してくれてるなら大丈夫です👲

No.3 14/03/27 05:07
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちは逆でしたが、家族は全員大丈夫でした。いまの夫ですが、気が利くし皆からも気に入られ可愛がられていました。
いじられキャラが、うちの家族でもうけていました。

No.4 14/03/27 08:48
経験者さん4 

当人からすれば、「ホーム」である自分の家にたまに客人が来るくらい、何てことないよ。

彼からすれば余分な飯代ホテル代かけるより節約できるし、扶養者の立場からすれば息子の遊興費娯楽費の節約できていいでしょ。

私も学生時代の彼氏とはお互いの実家に泊まり、大した家柄でもないので自室で声を殺しながらエッチしてました(笑)

さすがに社会人になってからの彼氏とはしませんが、バカな学生ってそんなもんでしょ。

No.5 14/03/27 09:21
通行人5 

考えが古いのか、婚約者でもないのに図々しくホテル代わりに宿泊なんかできないな。
婚約者でも嫌だ。
彼氏は、家族になんて話しているんだろうね。彼女が泊まりたいからどうしてもとか言って歓待させてたら、すごく嫌な女にうつる気が。
なんかそういうとこ無神経そう。
強引だし。

No.6 14/03/27 11:08
お礼

>> 1 泊まる時の部屋は客間ですか?まさか彼の部屋ではないですよね? うちの息子は婚約者を連れて正月に泊まりにきましたが、皆で食事をして、居間… ありがとうございます。

その家々、人々で考え方は違うと思われますが
私が泊まらせていただいた時には、彼の部屋に布団を敷いて下さっていてそこで寝ました。

そうですよね。気を使われますよね…。
彼が誘ってくれても毎回承諾せずに
回数は減らした方がよいですかね…。

No.7 14/03/27 11:45
お礼

>> 2 大学生ですし、堅く考えずに泊まっていいと思いますよ 私も学生時代は彼の家族と仲がよくてしょっちゅうお泊りしていました 家族側が歓迎してく… ありがとうございます。

そうですね、そこまで固く考える必要もないのかもしれませんね。
そうなんですか。よくお泊まりしていたんですね!

No.8 14/03/27 11:47
お礼

>> 3 うちは逆でしたが、家族は全員大丈夫でした。いまの夫ですが、気が利くし皆からも気に入られ可愛がられていました。 いじられキャラが、うちの家族… ありがとうございます。

逆の状況だったんですね。ご家族との関係がよいなら
泊まりに行っても問題ないですよね!

No.9 14/03/27 11:51
お礼

>> 4 当人からすれば、「ホーム」である自分の家にたまに客人が来るくらい、何てことないよ。 彼からすれば余分な飯代ホテル代かけるより節約できる… ありがとうございます。

たまに客人が来るくらいなんともないものなのでしょうかね。
自室でですか!若いからできることですね…笑
学生ということでそこまで気にしなくてもいいのでしょうかね。

No.10 14/03/27 12:01
お礼

>> 5 考えが古いのか、婚約者でもないのに図々しくホテル代わりに宿泊なんかできないな。 婚約者でも嫌だ。 彼氏は、家族になんて話しているんだろうね。… ありがとうございます。

そうですね、彼がなんと家族に説明しているのか重要ですね。
確かに婚約してるわけでもなく泊まるのも図々しいと思われる方もいらっしゃいますもんね。彼のご家族がどう思われてるかですね…。

No.11 14/03/27 12:54
通行人11 

婚約してないなら泊まりに関しては上手に断った方がいいよ

今更な話だから主さんは言いにくいだろうから、お母さんから話つけてもらうとかね
主さんの親は知らないって事はないよね?

No.12 14/03/27 13:41
通行人1 ( ♀ )

驚きました、彼氏の家で家族がいて部屋に布団を敷いてもらうのですね。
主さんの親御さんはご存じ?主さんの両親はどんな考えですか?
私が古いのかな?

No.13 14/03/27 14:00
お礼

>> 11 婚約してないなら泊まりに関しては上手に断った方がいいよ 今更な話だから主さんは言いにくいだろうから、お母さんから話つけてもらうとかね 主さ… ありがとうございます。
やはりそうですよね…。控えた方がいいですね。
事情あり私に母はいないのですが、家族には話していて何度か泊まりに行っていることは知っています。
私自身が上手に断るのが一番ですかね。

No.14 14/03/27 14:11
お礼

>> 12 驚きました、彼氏の家で家族がいて部屋に布団を敷いてもらうのですね。 主さんの親御さんはご存じ?主さんの両親はどんな考えですか? 私が古い… ありがとうございます。
私も最初驚きました。彼と同じ部屋に布団を敷いてくれてあったので。最初にそこで私が空いている部屋でいいですよなどと一言言えればよかったのかもしれませんが。

私の家族は泊まりに行っていることは知っていますが、寝る場所については普通は別々の方がいいんじゃない?と話していましたね…。

昔と比べたら実家に泊まりに行く遊びに行くなどについての考えは、だんだんと変わってきているように思われます。(まだ21なので皆さんの話や周りの同世代の子の話を聞く中での考えですが)私の周りの子たちも大学生ですが、長期休みで彼と一緒に彼の実家へ行くという話はわりと聞く話ですね…。

No.15 14/03/27 21:36
通行人5 

厚かましい女に見られたくないなら、帰省に同行は断る。
万が一、ご縁があって結婚したらあまり良い印象は与えないことは確か。
彼氏にどんなつもりで実家に誘うのか、ちょっと聞いた方がいいかもね。
そういう男性に巡りあった経験がないので、理解に苦しむんだよね。
彼女が我が儘言って押し掛けてくるからか又は、彼女自慢でいっぱしの男とか俺様アピールをしたい為か。

No.16 14/03/28 19:24
通行人16 

家族の立場からしたら確かに気は使うけど、歓迎はしてくれてると思います。
でも毎回帰省のときについてくると、たまには息子と家族団欒したいと思われるのでは?
今回は、親もたまには家族団欒したいと思うし、また次回にさせてもらうよ!家族水入らずで楽しんできてね!と伝えては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧