注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

なんかよく分からないけと…

回答9 + お礼2 HIT数 1265 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
14/03/28 17:44(更新日時)

40代の彼氏と同棲中なんですが、私が具合悪くなったり「今日、ちょっと体調良くないんだ」って言うと、決まって「俺も」なんです。

男の人って、そんな感じですか?

同棲したのは彼が初めてなので、よくわかりませんが
何か少し頼りたい時、ちょっとガッカリしてしまう自分がいます。

頭が痛いとかなんとかかんとか言いながらも、冷えピタしながら晩酌はしっかりするんですもんですから「飲み食い出来るなら、お酒が入る前に私を病院連れてけよー(´;Д;`)」と思ってしまいます。

いつもは頭が痛くても「俺の頭痛は精神的なもんだから、鎮痛剤も冷えピタも効かない」とか、言うのに…。

生活が一緒になると、体調不良も一緒の時期になるものなんでしょうか?


No.2077264 14/03/27 07:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/27 07:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

ならないです。
はっきり、病院に連れて行って欲しいと言えばいいと思います。

No.2 14/03/27 07:41
OLさん2 ( ♀ )

要するに面倒臭がりなんですよ。
あなたが、頼りたがる空気を彼は敏感に察知するから。

彼がカワイイのは自分。
(ある意味お互い様なので、男性だけ叩くわけではありません)

何で、最近はすぐ同棲しちゃうのかわかりませんが、労り合えないくらいなら、むしろ、一人暮らしのほうが楽だと思います。

No.3 14/03/27 08:11
お礼

>> 1 ならないです。 はっきり、病院に連れて行って欲しいと言えばいいと思います。 彼の車、普通じゃないので
彼が具合が良くないと乗せてって欲しいとは言いにくいです。

前に彼が体調不良で病院に行く時に付き添って欲しいって事で付き添ったんですが(私は免許がないから運転は彼ですが)揺れて揺れて酷く、気持ち悪くなった事があります。

体調悪いと、こうまですごくなるんだなって思ったし、
事故も怖いので「そうか~、じゃあいいや。先に横にならせてね。ご飯、一人だけど今日はごめんね。」となってしまいます…。


一緒に住むと体臭や性格が似てくるなんて話も聞くので
体調もそうなのかと思ったんですが…違うんですね(^_^;)

No.4 14/03/27 08:40
悩める人4 

同じ食事を摂って起っている食中毒とか、
インフルエンザとか感染する病気が原因だったら、
それは揃って体調が⤵⤵よくなくても話は分かるんですけどね…

No.5 14/03/27 08:48
通行人5 

お互いの微妙な部分が似ている気がします。
それぞれの気持ちが保てれば何の問題もないですが。。もしご自身のことを見てその上で良い対応を望むなら、違う方を見つけた方が話は早いでしょう。あなたが彼のそのようなちょっとした対応にストレスを感じているのであれば。
自責で物事は考えていかないと時間のロスになります。
シコリスト

No.6 14/03/27 09:13
経験者さん6 ( ♀ )

私は同じように経験してますよ

今迄一緒に暮らした男性(今の夫も含め)全てがそうでしたね

私が頭痛で吐き気迄する位苦しい時も「俺も頭痛て~」「熱出て来た~」なんて二人で寝込む事多々有りましたよ

終いにはどっちが先に具合悪くなるか早いもん勝ちみたいな雰囲気も有りました

仲が良すぎて共感してしまうんだろうと良い方向に考えて慰めていました

今思えば共依存かな

No.7 14/03/27 11:45
通行人7 ( ♀ )

体調が悪いのがたまにかぶるなら分かるけど、毎回そう言われるなら私はただ彼が「だからって俺をアテにするなよ?」ってクギを刺してるように思えます。
だって主さんはそういう返し方されたらしんどくても家事を彼に任せようとは思えないでしょ?
だから自分でやらざるをえない。
思いやりある人なら「寝てなさい」って言って頼まなくても家事してくれますからね。

No.8 14/03/28 13:44
通行人8 ( 30代 ♀ )

主さんも、さ…………

言葉に出さなきゃ同居人にも気付かれないくらいの具合の悪さ、で、わざわざ病院?

しかも30を越えた大人が、連れてってもらえないと病院に行けない?
(車がないとか免許がないとかだったら、自分の足で行ける範囲に病院とかがある場所住まなかったのは、甘すぎない?買い物とかどうしてるんてすか?)

まぁ、彼氏さんは、主さんが具合が悪くてもアテにされて面倒を看させられるのが面倒なんでしょうね。


No.9 14/03/28 15:49
専業主婦さん9 

ならないですよ、そういう男性はたしかにいますね。なんかすぐ体調悪くなるって仮病です。

あと数年したら超イライラしますよ(笑)そういうタイプは妻が具合悪くなると自分も悪くなるといい、妻には何にもしませんが自分には尽くせ優しくしろよ!ってタイプだから。

子供できても子供より自分タイプです。

No.10 14/03/28 16:40
専業主婦さん10 ( ♀ )

そんな人いるんですか。
初めて聞きました。

No.11 14/03/28 17:44
お礼

仕事が立て込み放置してしまってすみませんでした。
まとめてのお礼になりますが返信します。

状況としては、基本的に夜~夜間、休日の話です。
平日や昼間なら近辺に勿論お医者さんはありますので
簡単なものなら合間見て行っています。
立てない、歩けない時は昼間でも平日でも無理ですが…

唯一「俺も具合悪い」といわない時は生理痛の時。
具合悪いのが重なるのは…数えたりしていないので感覚的な話になりますが7割以上かと思います。


目に分からんと言ったらわからない…かな。
急性胃腸炎の時は散々出た後だったし、膀胱炎の時も痛みはあったけど動け無かった訳じゃないし、まさか血尿見せる訳にもいかないし…
肺炎の時も風邪っぽい?ぐらいなのかしら?
右肩が関節炎?になって全く上げられなくなった時もわからないか…な?

具合悪いと口を開くのも辛いので、頑張って伝えない私も悪いのでしょうが、むこうも具合悪いとなると家事や頼み事も休み休みでもなんとかやっちゃいます。


診断が下る(病名がつく)と多少心配しますが、そうでないのはあまり何も言わない+俺も具合悪いになる感じです。

今現在も、耳鳴りとめまい、たまに耳が痛くなって夜中に寝床を抜け出す事があるのですが、医者に行っても原因不明と言われるので、それで少し休んでいても気にしないみたいです。
まぁ、私も耳鳴り中は下手に音をたてられると困るので有難いという事にしています。

私が事故でムチウチになった時はかなり心配してくれたので思いやりが無いわけじゃない…と、思います。
と、思いつつも
まだ別々で暮らしていた時に、私が仕事の帰りに路上で倒れ…
彼は仕事が終ったはずなのに電話に出ない私に怒り…
私は見知らぬご夫婦に介抱されるという出来事もあったので
もしかしたら、心配をあまりしない人かもしれないですし
私の病気のしやすさを親から聞いてはいたものの、目の当たりにしたらぐったりしてしまったのかもしれません。
昔からそんなに強く無かったですから。

まだ答えてない事はあるかと思いますが、もう1度お礼を見返して投稿します。
家の事がありますので、少し遅くなるかもしれませんが…申し訳ありません。
今しばらくお待ちください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧