注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

海外で働く

回答8 + お礼1 HIT数 504 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
14/04/07 06:16(更新日時)

海外で働くには、語学必須ですか?

タグ

No.2077730 14/03/28 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/28 15:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

もし、日本企業の海外支店でも、語学できた方が、現地の社員やプライベートなど充実すると思いますし、できないよりはできた方がいいですよね。
逆に語学できないで行っても楽しくないのじゃないかなあ。

No.2 14/03/28 15:20
通行人2 

はい

いい加減しつこい(~_~)
国語から勉強しなおしては?

No.3 14/03/28 15:21
お礼

>> 1 もし、日本企業の海外支店でも、語学できた方が、現地の社員やプライベートなど充実すると思いますし、できないよりはできた方がいいですよね。 逆… 分かりますが、語学できなくても、仕事できるんですか?

No.4 14/03/28 15:23
通行人4 

【海外で事業をしている人】は見つかったんですか?

繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し・・・・同じスレ。
もうそのことを指摘してくる人すらいなくなっている事にも気が付いてないんでしょうね・・・・・・。

No.5 14/03/28 15:27
通行人5 

日本人向けのお店の店員とか英語がそこまでペラペラ話せなくても就ける職種はあると思います。ワーキングホリデーとかなら見つかりやすいんじゃないですか!?

No.6 14/03/28 16:04
通行人6 ( ♀ )

何回聞いても 大体は 「英語は必要」ってレスもらってるよね!?
納得できないなら 必要か必要でないか 実際に行ってみたらいいでしょ。
なんだか、自分に都合が良い事ばっか、考えてるけど、日本語で仕事があったとしても、日常生活はどうすんの!?

No.7 14/03/28 22:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

会社による

No.8 14/03/28 23:22
通行人8 

スレを乱立して、書き込んでくれた人に対してお礼も言えない人が出来る仕事なんて日本でも海外でも無いですよ。語学以前にマナーを学びましょうよ

No.9 14/04/07 06:16
専業主婦さん9 

そんなことないですよ。海外ではその国の言語が全く話せないのに働いてる外国人とか結構います。日本は日本語話せないと生きていけない!みたいなイメージですけどね。ただ買い物とか公共交通機関の利用ができるレベルでないと最初は生活に支障が出るでしょうね。ごく一部の大都市なら日本語だけで生活できる場所もなくはないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧