愚痴らせて下さい

回答5 + お礼5 HIT数 816 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/30 15:13(更新日時)

娘の子ども(初孫)1才なんですが、遠方に住んでいるため、頻繁には会えない状況です。なので、あまりこちらにもなついておらず、会った時は、泣かないように遊ぼうとするのですが、毎回無表情です。
娘と二人きりだと、凄くはしゃいでいますが。
それは、それでいいのですが、私がテレビ見て笑うと泣き出され、私が、
娘に注意されてしまうのです。
テレビもいつも小さな音量にされ、私の家なのに、私が窮屈になり、変な気の使い方をしてしまいます。
自分の娘や孫ですが、こんな事が何回かあると、あまり会いたくなくなりますし、正直、里帰りして欲しくなくなっています。
悩みと言うより、愚痴です。

タグ

No.2078015 14/03/29 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/29 11:17
通行人1 

会いたくないなら会わなくても仕方ないかも。

知り合いは仲が良いのか何なのか、

遊びに来られるとお金をすごく使う💸💸のが

悩みだと言っていました…。

No.2 14/03/29 11:29
通行人2 

会う機会が少ないなら懐かれていなくても仕方ないかもしれませんが、里帰りされるたびにそれではちょっとストレスですね😥
どうにかお孫さんと仲良く出来ればいいんだと思いますが…
あまり会いたくない気持ちがあるのなら、何か理由付けたり上手く言って会うのを減らすっていうのでもいいのかなと思います。

No.3 14/03/29 11:46
お礼

>> 1 会いたくないなら会わなくても仕方ないかも。 知り合いは仲が良いのか何なのか、 遊びに来られるとお金をすごく使う💸💸のが 悩… レスありがとうございます。

私は離婚しているので、フルタイムで働いています。下の娘は専門学生ですし、孫にあまりお金は使えないのです。
お布団やメリーぐらいしか買ってあげていません。
ただ、仕事から帰ってくるのが、8時過ぎなので、それから娘たちの夕食、片付けしているので、余計、笑い声まで注意されると、ストレスが貯まってしまいます。

No.4 14/03/29 12:22
通行人4 ( ♀ )

私も同じ、娘は他県に嫁ぎ年に三、四回しか孫に会えません、泣きはしませんが懐いてないです。幼稚園になれば愛想よくなってきました。
キャラクターのお菓子やお絵描きノート、下着、靴下など安いので買ってあげたら喜んでました。
孫も可愛いけど友人と習い事したり他に忙しくしてるので、孫に特に執着はないので、自宅でそんなに気を使うなら孫が泣くから出かけてくるわと言ってでかけますね。
娘さんも子供中心にした育て方をしてますね、笑い声やテレビで直ぐに泣くなんて、兄弟ができたらうるさくてしかたなくなりますよね。
主さんも娘に遠慮しないで、もっと大らかに子育てしなさいと言ってみたらどうですか。

No.5 14/03/29 16:43
お礼

>> 2 会う機会が少ないなら懐かれていなくても仕方ないかもしれませんが、里帰りされるたびにそれではちょっとストレスですね😥 どうにかお孫さんと仲良… レスありがとうございます。

孫になつかれてないのは、あまり気にならないのですが、娘の態度が気に入らないのです。
それに、私に会いに帰ってくるわけじゃなく、地元の友人に会うためなんです。
だから、来て欲しくないと言っても、ホテルがわりにしょうとするんです。
はあ、イライラしますわ。

No.6 14/03/29 21:27
お礼

>> 4 私も同じ、娘は他県に嫁ぎ年に三、四回しか孫に会えません、泣きはしませんが懐いてないです。幼稚園になれば愛想よくなってきました。 キャラクタ… レスありがとうございます。

お孫さんいらっしゃるんですね。
そうですね。うちの孫もアンパンマンはすきみたいです。今回もアンパンマンの食器を用意しておきました。

娘が、私のやり方を否定しているので、何を言っても聞く耳もってません。
たぶん、娘との関係が良くないからなんです。根源はこれなんです。

No.7 14/03/29 22:10
通行人7 

娘の立場から考えると親に頼りたい、甘えたいという気持ちがあるのでは。
なかなか帰れないということだし帰った時くらい羽を伸ばしたいのだと思います。
そしてお孫さんは1歳ということですが、我が家も1歳の子がいますが大きい音が苦手のようで泣いちゃいます💦けど、それも今だけでもう少し経つと分かってきて泣かなくなりますよ。
たまに帰ってくる時にはイライラせず優しく接して上げて下さい🙇

No.8 14/03/29 22:19
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

孫は可愛いと思います。
娘の態度が…。
会わなければイライラ解消すると思います。

No.9 14/03/29 23:54
通行人9 ( ♀ )

私も娘の立場だけど、娘さん甘えすぎだと思います。

娘さんの気持ちも分からなくはないけど、私の実家も狭く、父しかいないです。

父はテレビを深夜までつけて寝る癖があるので、音量を下げて欲しいお願いはした事はありますが、お願いです。

主さんの帰宅時間くらいだと、娘さん達が夕食くらい作っても良いと思います。
私の所は、父という事もあり、子どもの食事時間の関係もあるので、家事類はしています。

No.10 14/03/30 15:13
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

実家では料理を作ってらっしゃるんですね。うちの娘も、あなたのようにしてくれたらいいのですが。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧