注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

自動車学校について質問です。

回答5 + お礼1 HIT数 565 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/03/31 22:08(更新日時)

昨日から自動車学校に通い始めました。学科は第一段階の半分、技能は今日車で2時間やったばかりです。 4月26日に修了検定の予定です。
時間割を組んでくれる短期コースです。

この感じだと、終わるのはいつ位になりますか?仕事してるから平日は夕方しか出来ません…

No.2078858 14/03/31 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/31 20:13
通行人1 ( 20代 ♂ )

4月26日でないの

No.2 14/03/31 21:19
通行人2 ( 30代 ♀ )

働いてるのに、ずいぶん短期で頑張りますね、何も落ちないならその通りだと思いますよ。

No.3 14/03/31 21:37
通行人3 ( 30代 ♂ )

4/26に修了って自分で書いてるのに…不思議なスレ(笑)

No.4 14/03/31 21:53
お礼

修了検定が26日です。卒業検定ではないです。

No.5 14/03/31 22:02
通行人3 ( 30代 ♂ )

じゃあ、26日の数日後なんじゃないの?
どちらにしても、あなたの成績とスケジュールによって変動するんだから、ここでいつですか?って聞かれてもなーf^_^;

No.6 14/03/31 22:08
通行人6 ( ♂ )

≫3

修了というのは、仮免取得の為の修了検定のことで、卒業検定ではありません。

本題ですが、26日に修了検定に受かれば、仮免取得となり以降は路上教習となります。

路上に出ると、クランクや縦列駐車などはなく、基本的には幹線道路を流れに合わせて走るだけになりますので、所内よりもむしろ楽になります。

順調に行けば、その後は2週間もあれば、晴れて卒業検定を受けられるかもしれません。

ただそもそも26日の修了ということ自体、順調に行けばということが前提になっています。

修了に辿り着くまでの所内の段階こそが、難易度の高いクランクや縦列駐車など、様々な課題が多く、時間オーバーする人は、たいがいここでつまづきます。

その意味では、必ずしも26日に修了できるかどうかも判りません。

もしできなかった場合は、更に時間がかかることななります。





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧